フォト

カテゴリー

« 鐵道趣味誌「鐵道趣味」宮松金次郎 先生を思って。 | トップページ | 沢 和哉(さわ かずや)さんのこと 鐵道史の大家 »

2013年8月 1日 (木曜日)

ありふれた日々 京浜急行1000形(Ⅰ) 

いつの同じ電車に乗っていました。コレしか電車こないのです
バカみたいに大量に造ったので仕方がないのでしょうけど

2010424_010

でも、ちょっと時間だたつにつれて見れなくなりました
それでも気にしません。いつも走ってる姿をみていましたからねぇ

2010621_018
でも、気がついたら同じ名前の電車が走り始めました
通勤快特・快速特急・特急・急行も走るのやめていきました・・・。

012
気が付くと・・・もういません。不思議ですね毎日一緒の通勤していたのに

063

でも、香川県の高松には仲間の600(Ⅱ)・700(Ⅱ)もいますから
あちらの方が楽しいかもしれませんねぇ

これまで一緒にありがとうございました




« 鐵道趣味誌「鐵道趣味」宮松金次郎 先生を思って。 | トップページ | 沢 和哉(さわ かずや)さんのこと 鐵道史の大家 »

京浜急行(KHK)」カテゴリの記事

コメント

1枚目の写真、素晴らしいです!
運転席のまどに、遮断機が写って。
全面上部にチョコットのっている、ちっちゃいライトが可愛いですねー!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ありふれた日々 京浜急行1000形(Ⅰ) :

« 鐵道趣味誌「鐵道趣味」宮松金次郎 先生を思って。 | トップページ | 沢 和哉(さわ かずや)さんのこと 鐵道史の大家 »

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想