フォト

カテゴリー

« もっと可愛くなりました・・・ゆりかもめ新型電車。 | トップページ | さすが京王さま 京王れーるランド (* ̄ー ̄*) »

2014年2月19日 (水曜日)

2月15日 東急東横線 元住吉駅構内での重大事故

平成26年2月15日午前0時30分頃。
大雪警報の発令中の中。東急東横線
の元住吉駅構内で列車の追突事故が
発生しました。事故の内容が不確かな
ので解らないことだらけ・・・。

素人がとやかく書くのは良くないこと。

でも、ひなたは鉄道会社である程度の
訓練と教育をうけたのですが10年の前
のコト新しい安全な機器が導入され
ているのは知っているのですが・・・
基礎知識しかありません。う~ん

東急元住吉駅は待避線が無い複々線駅です。
Motosumiyoshi_2
不思議なことに、この駅は1番線がありません。
2番線~4番線だけです。
しかも、複々線ですが東横線と目黒線が別々
に走っているので退避する構造は基本的には
なってません。

なので2番線で退避して3番線で通過と言うことは
な基本は無いのです。でも、構造的には可能です。
不思議な言い方だなぁ。くすん。

さて、先着した普通「元町・中華街」(8両編成)は雪
の為に停止位置より30m滑走して停止しました。
これは雪の関係で良くあることですねぇ。
普通です。私が見た最悪は1両18mの列車5両分が
ホームを通過というのを見ました。

もちろん30mも停止位置がずれたので、正しい停止
位置へバックします。良くある光景ですね。
とくに京浜急行はお手の物です。

そこに、今回の問題の後続の普通「元町・中華街」
(8両編成)が構内で停車中の普通列車と追突した。

Img_1620662_54555715_0_2

難しいこと書くの嫌いな私・・・
ちょっと嫌いですが頑張って書いてみますねぇ

電車にはATS(列車自動停止装置)と
ATC(列車自動制御装置)があります。

東急さんは安全性を上げるために、ATC-Pという良い
装置を使ってます。どれも安全に走らせるために自動
で運転士と電車に警告し停止させる装置。

ただ完全に安全と言えば少し不安があります。雪の日
雨の日・お客さんが多いと列車は予想以上に停車する
のには時間がかかります。早くから減速しないとATCー
Pが作動して急ブレーキが作動します( ̄▽ ̄)

自家用車が雪の日の交差点で赤信号で止まるのと同じ
ですから。スピード控えめで、早目にブレーキかけないと
止まらないのと一緒です

自家用車は目測でブレーキを踏み込みますが電車はATC
-Pによってスピード落とせと自動で運転士に教えてくれます。
大雪の場合は若干、ブレーキが利きは遅れます。
なので完全停止まで関して通常時よりは不安定になります。

見た感じ信号現示が赤で前方に電車が停車している状態が
直線で目視で判断できATS-Pは減速指示で列車は減速して
いている。その為に後続の列車は構内を徐行(滑って止まれ
ない)速度で構内に進入。

徐行で滑り続けた。おかげで強度がちょっと落ちるステンレス
製車両の一部が大破していだけ。
大参事まではにならなかったの良かったです。


別会社なので難しいですが、先行電車が30m滑走し閉塞区間
を越えたならば後方への列車防護をします。なぜなら閉塞(列車
間隔がおかしくなるのです。)そして、後続電車は防護を受信して
ATC-Pの現示信号よりさらに減速をかけます。
雪で滑るのことを前提に非常用ブレーキを危険承知入れます。
しかし、完全停止するまで時間が雪ですから滑っていきます!!

ですので信号から信号までの距離(閉塞)が短い場合で既定の
速度通りの速度で運転した場合。非常ブレーキをかけても雪で
滑り続けて行き最終的には先行列車に追突します。

したがって、問題は後続車両の運行速度と非常ブレーキ作動の
タイミングと閉塞の距離の3点が問題になります。それと運輸司令
が雪の徐行指令をだしたかも問題!

さて、事故の原因究明は国土交通省の見解待ちでどうかな
ただ、死者がでない事だけは唯一の救い。
でも重軽傷者がでている点は見過ごせない点ですね。

Bgcjtruciaa3ywd

ステンレス車は構造上はとても良いですが・・・。
錆びない・軽量でも少し強度が落ちるのが難点かなぁ。
減速して追突した程度でこの状態は少し弱いかなぁ・・・。

ひなた的にはそんなに大破してないなぁ・・・。
と考えてしまうのは悪い点ですね。

それにしても東急の教習所がある元住吉での
事故・・・。原因がはっきりしなくては

« もっと可愛くなりました・・・ゆりかもめ新型電車。 | トップページ | さすが京王さま 京王れーるランド (* ̄ー ̄*) »

東京急行(TKK)」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。モモパパです。
元住吉駅での事故。
原因追求はしっかりしてほしいですね。
元住吉駅といえば僕の思い出深いところ。
品川のトヨタレンタカーでバイトしてた頃元住吉駅の営業所でレンタカーのバイトが居なくなっちゃったってんで急遽派遣された僕。
元住吉駅前の営業所で4ヶ月間働いてました。
当時は地上駅だったんですが今は高架駅になってたんですね~。
時代は流れたな・・・。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月15日 東急東横線 元住吉駅構内での重大事故:

« もっと可愛くなりました・・・ゆりかもめ新型電車。 | トップページ | さすが京王さま 京王れーるランド (* ̄ー ̄*) »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想