京急電鉄やっつけろ!! 最新鋭東京モノレール登場だぁ!
夏休み羽田空港へは「東京モノレールさん」で!
しかも、平成26年7月24日からは最新鋭モノレール
運転中ですよぉ( ̄▽ ̄)
まさに京急電鉄に鉄槌を振り下ろすべく登場です
この夏は新しいモノレールのご利用はいかがです
東京の夏らしい入道雲の下を走るモノレール。
最高に良い景色!緑豊かな運河沿いを爆走ですねぇ
ここは羽田空港国際線ビル駅です。それにしても
新型10000形・・・凄い桁数・・・・なぜかしら
何となく・・では無く先輩↓のモノレールの形に
そっくり・・・外観は色でしか見分つかないよぉこれは新型ではない
似ている・・・似すぎている・・・。嫌な予感が・・・・。
でもよく見ると正面も横も全然違うので安心しました。
結構個性を持たせています最新車両に( ̄▽ ̄)こちらが最新鋭さんです(* ̄ー ̄*)
それにしても、東京モノレールには3種類のモノレール車両が
走る面白い路線です(* ̄ー ̄*)どれが来るかお楽しみです
そうそう、モノレールって遅いイメージあるかも・・・。
でも、大丈夫ですよぉ。これでも最高時速は80km/h
意外に俊足です
さて、一番大切なのは新しい車内です(* ̄ー ̄*)
海が見える方は、向き合った座席でグループ向け
景色良いから楽しいですよぉ
向かい合わせ座席の幅も広くなりました。いいねぇ。
車両の端っこは中央で外向きなった座席ですねぇ。
景色が楽しめますよぉ。
気分しだいで空中散歩を楽しいもう~
そうそう。向かい合わせ座席の反対側はロングシート
首都高速羽田線が見えたり東京タワーの夜景などが
背の部部だから・・・。海しか見えない。
でも、そこは考えた設計で大きな荷物置き場があります。
機能的です。あと網棚がスケルトンタイプなので忘れ物
防止に役に立つかも( ̄ー ̄)ニヤリ
ちょっとお洒落な車両を結ぶ扉です( ̄ー+ ̄)
扉の幅が広くてスケルトンタイプだから隣の車両
の混み方も良く見えますねぇ
それに綺麗な装飾が和をイメージしたそうです
手が込んでいる
まだ1編成しかありませんけど、今後は増えて
行きますので東京モノレールのメインの座に
しかも、東京モノレールは今年開通50周年です!!
最新鋭車両以外にも力入ってますよぉヽ(´▽`)/
羽田空港から都心へお越しのお客様(* ̄ー ̄*)
運行回数勝負の東京モノレールで都心においでませ。
モノレールは料金が高い・・・とお思いの皆さま( ̄▽ ̄)
かなり経営努力してます。意外に安いぞぉ!!
さてさて、次回も東京モノレール特集が続きます
お楽しみに(* ̄ー ̄*)
最近のコメント