フォト

カテゴリー

« 路線バスが起こす重大事故~なくならない・・・。 | トップページ | 新宿歴史博物館~東京市電5000形の調査作戦です!! »

2015年1月13日 (火曜日)

最安料金deアクセス!! 羽田空港へは羽田京急バスで

今回の紹介は
東京23区南端にあるJR蒲田駅(京浜東北線の駅です)
羽田空港エリアを結ぶ
空港アクセスバス  京急シャトルバスのお話です
Pa182696
バス乗り場は( ̄▽ ̄)
JR蒲田駅東口の階段を降りるとすぐ乗り場があります( ̄ー+ ̄)

乗り場は不思議なぁ~蒲田駅0番バス乗り場です。なぜに0番
そうそう運転しているバスは路線バスとしては大きなバスです。
リムジンバスと路線バスを、足して2で割ったような感じかなぁ。

良く路線バスは運賃が高いなぁ
などと思う方が多いのですが、東京都内は均一前払いなので
遠くまで乗る場合は、とても安くて便利・そして乗りやすいです 

運賃は前渡しなので運転士さんに
「行き先を言ってくださいねぇ」などと言われますよ。
途中の大鳥居駅と空港エリアでは運賃が異なります。
でも大丈夫です。

そして、
前扉から乗って運賃箱にお金を入れるor ICカードタッチでOKです。
特別なバスの乗車券とか、めんどくさいコト無いので便利ですよぉ
Pa242692a

JR蒲田駅からバスの所要時間30分前後で羽田空港エリアへ
バスはJR蒲田駅から最短距離の道を走ります。駅を出てから
環状8号線をまっすぐ走ります。広い道なので渋滞は少ないかな。
でも、飛行機のチェックインは特に余裕を見ましょうねぇ( ̄▽ ̄)

Pa242715a
さて、最も大切なご利用の運賃わぁ( ̄▽ ̄)

JR蒲田駅から運賃(現金)は羽田空港まで大人280円です。
ICカードだと大人276円安いでしょう。

しかも、停留所は京急大鳥居駅の次は、もう羽田空港エリアです。
Pb140001a
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

もうちょっと運賃を比べて見ました(平成26年11月1日現在です)

JR東京駅からJR浜松町経由でモノレールなら、大人切符で650円
JR東京駅からJR品川駅経由で京急電鉄なら、大人切符で580円

JR東京駅からJR蒲田駅経由でシャトルバスなら大人合計で500円
最安料金でアクセスです( ̄ー ̄)ニヤリ

Pa242757a
羽田京急バスさんJR川崎駅・JR蒲田駅・JR大森駅からも空港エリアへ
路線バスを走らせています。運賃はすべて現金280円・IC267円です

運行時間帯もお客様に優しいのですよぉ( ^ω^ )

JR蒲田駅発 5:10・5:40~21:10・21:40 平日休日祝日同じ1時間2本
同じ間隔で走っています(平成26年10月31日現在)

最終の赤バスは「23:00」の羽田空港行です。
御乗りの際は必ず時刻の確認を再度お願いしますねぇ!!!


Pa242652a
そうそう、通称は蒲田シャトルバスですが
正式には蒲95系統羽田空港行きシャトルバス

蒲 95→キュウゴウ→キュウコウ→急行(・∀・)ニヤニヤ

凄く安易な命名だぁil||li _| ̄|○ il||li
Img_0471_2
さて、あっという間に大鳥居駅を経由して2カ所目の停留所
「羽田空港国際線ターミナル」

ここはターミナルビル到着階に着きますので
エレベーター・エスカレーターで出発階に行きましょう( ̄ー ̄)ニヤリ
Img_0481a
さて次の停留所は第二ターミナル。
全日空(ANA)の本拠地です。こちらはターミナルビルの
出発階に到着そのまま荷物をもっチェックイン出来て便利

終点の第一ターミナルも出発階に停まるので
荷物をもってすぐにチェックインとても便利ですよぉ
Pb140029a

こちらのバスは大森・蒲田・川崎への一般路線バスです。
結構の便が出ていて本当に便利さん(v^ー゜)ヤッタネ!!
Img_0478a
ちなみに羽田空港から京浜急行リムジンバスが
関東周辺にリムジンバスの路線網を広げています。
都内でも有数のバスターミナルですねぇ(* ̄ー ̄*)

もし、バスが好きな人がいらしゃいましたら
格好の撮影スポットかもしれませんよぉ~
とにかく数十社のバスが集まるのは羽田空港ぐらいかもぉ

お試しあれ~。京急シャトルバスでした( ̄ー+ ̄)

« 路線バスが起こす重大事故~なくならない・・・。 | トップページ | 新宿歴史博物館~東京市電5000形の調査作戦です!! »

乗合バス(路線バス)」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~。モモパパです。
空港アクセス。
京急シャトルバスですか~。
関係ないですけど昔、セントレアができる前に名古屋空港しかなかった頃名古屋駅から出発してるシャトルバスのお世話になりました。
なにしろ名古屋空港は空港アクセスがとんでもなく悪いところにありましたから。

モモパパさん。書き込みありがとうございます。
私も実は疑問だったのですが名古屋空港のアクセスって
バスだけだったのかう~んって( ̄▽ ̄)

日本で3番目に大きな都市の空港がバスアクセスだけでは
不便ですよねぇ。そう考えるとセントレアは電車でアクセスが
出来るので便利かなぁ。でも、少し遠いようなぁ気もする・・・。
気のせいかなぁ・・・。

おはようございます。
羽田へのアクセスは色々あって便利になりましたね。私がよく利用していた頃には蒲田駅へのシャトルバスはありませんでした。蒲田まで何度かバスを利用したことがありましたが、路線バスのみで、終点のバス停は蒲田駅からかなり離れていた記憶があります。京急としては、京急蒲田から電車の方を利用してもらいたい筈ですから、シャトルバスの運行は英断だったのではないでしょうか。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最安料金deアクセス!! 羽田空港へは羽田京急バスで:

« 路線バスが起こす重大事故~なくならない・・・。 | トップページ | 新宿歴史博物館~東京市電5000形の調査作戦です!! »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想