フォト

カテゴリー

« とってもお得なクルージング作戦です!         【東海汽船 橘丸クルージングⅠ】 | トップページ | 八丈島(三宅島)から東京竹芝桟橋へ           【東海汽船 橘丸クル-ジングⅢ】 »

2015年2月17日 (火曜日)

橘丸 船内うろうろ探検です!!               【東海汽船 橘丸クルージングⅡ】

楽しい橘丸クルーズの第二話  橘丸船内探検の巻きでござます。
1日乗りっぱなしクルーズですので暇ぁ・・・il||li _| ̄|○ il||li

そんなわけで船内探検です  _/\○_   ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
P6292770aa
わたしを八丈島まで送って頂ける東海汽船の橘丸さんです(* ̄ー ̄*)
橘丸は、お客さんと貨物を一緒に積む【貨客船】と言うジャンルの船

この船は平成26年(2014)6月から働き始めた、最新鋭船なんです
どこが凄いかと言うとハイブリットな船なんですよぉ( ^ω^ )
O076707671378947363033

ディーゼルエンジンと電気モーターで、スクリューを回します( ̄ー+ ̄)
なので船があまり揺れませ。普通の船ならディーゼルエンジンだけで!
ガタガタ振動しますが橘丸はハイブリット自動車みたいな振動です

船内は最上階が6階・4階が乗り降り口・一番下が2階ですよぉ( ̄▽ ̄)
P6292809a
さて船の案内を終わって・・・。あっ

まずは探検の前に~ 猫船長の許可を
東海汽船の橘丸さんで勤務する船長をご紹介しますねぇ (* ̄ー ̄*)
勤務場所は4階の案内所で働いていますよ。かなり可愛いでしょぉ
P2130271a
猫船長さんは橘丸の守り神でもあります。
船には希少な三毛猫のオスを乗せるといいと言われています
橘丸は猫船長が常駐です。大時化(おおしけ)の航海も安心です。

(* ̄0 ̄)ノ 猫船長は
作家のエサシトモコさんの手によるものだそうです(* ̄ー ̄*)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

さて、探検開始です。

まずはわたしが宿泊しております6階の特等船室ですよぉ
橘丸は特等船室が10部屋あります。
ちょっとだけ5階に特等船室2部屋あります。どちらも通路が
特別に仕切られている為にとても静かな空間になっています。

※特等船室エリアには
         自動販売機もあるのでエリア内でコトがすみますよ
P2130214a
それと特等船室の嬉しい点は窓が凄く大きいコト ここ重要ですよ!

ヨコが170cm位かなぁ~。タテは1mくらいで海が良く見えますよぉ
外のデッキから海を眺めるのも良いですが、ベッド寝ながら海を見る
贅沢なことできます (v^ー゜)ヤッタネ!!
P2130091a
さて、ここが↓特等船室の入口です。
緑色の扉は外のデッキにでる扉です。
凄く近いので直ぐに外に出れる。←これは便利でねぇ~
P2130083a
緑の扉を出るとすぐに最上階のデッキに出ます。
凄く気持ちいい感じです

特等船室から外のデッキまで20歩くらい( ̄▽ ̄) いいでしょぉ
P2130162a
さて、6階から5階に降りますよぉ~。

5階は特一等船室・一等船室があります。エリアに喫煙室があります。
ちょっと個室なので普段は入れませんが覗いてみましょうねぇ

特一等船室
洋室4人部屋タイプ部屋。B寝台みたいベット配置の個室です( ̄▽ ̄)Tachibana201406264500x375

特一等船室
和室4人部屋タイプ部屋。ごろんと寝るタイプの個室です( ̄▽ ̄)
0000507

一等船室は
2等船室のような感じの8人部屋の個室です(* ̄ー ̄*)
中規模の団体なら貸し切りでプライバシー保護されていて良い
Tok001a69e6782
こんな感じの部屋たちが皆様をお待ちしていますね(* ̄ー ̄*)

さてさて、特一等船室がある5階からも外へ出るデッキがありますよぉ
こちらは6階のデッキの下なので天井がありますけど雨降りならOK
風が強い時もいいかかもぉ。 やっぱり海はいいなぁ~
P2130193aaa

5階の船内案内図を見てみると6階・5階エリアは小さいですねぇ( ̄▽ ̄)
本当にプライベートゾーンとしては静かで最高な船旅が得られますよぉ
P2120066a

4階は橘丸のオープンスペースかなぁ~。 重要なエリアになります
橘丸案内所・レストラン橘・オープンラウンジなどメイン施設があります

船の乗り降りする場所もこの4階になりますぉ(* ̄ー ̄*)
P2130127a
4階の橘丸案内所です。
困りごとなどはこちらへ 係の人が宿直でいらっしゃいますよぉ
P2130095a
ここは↑レストラン橘さん。
朝ごはん・昼ごはん・夜ごはんなど提供してます。開いている時間帯が
あるので放送でチェックしてみましようね。ケーキセットなどもあります

お食事は入口の券売機で求めてくださいねぇ
ちなみに簡単なレストランメニューのご紹介!!
橘オムライス900円  橘ラーメン800円 などのオリジナルメニュー
カレーライス800円   レタスチャーハン700円 天ぷらそば600円

ちょっとお安いメニュー
ホットケーキ300円 ご飯・味噌汁セット200円 トースト300円

そんな訳で海を見ながら、美味しいお食事をしようぉ!!
P2130098a
こちらはオープンラウンジで自由に使えますが長湯はダメですよぉ
注目は壁の漫画です!!

名誉船長:柳原良平さんが先代の橘丸の物語を漫画で描かれています
ゆっくり読んでみてください。面白いですよぉ!!
P2130125a
4階と3階には広い手洗いがあります。ドライヤーがあるのが嬉しい
P2130099a
4階の一部と3階・2階は2等船室です。
大きな相部屋ですねぇ。部屋数も多く料金もリーズナブルで良いです
しかもサービスが良い事に頭の部分に仕切りがあります( ̄ー+ ̄)

あっ この3階の部屋は良いかも・・・
だって窓があります。ちょっと大きい丸窓ですが3階~2階の2等には
窓がありません。なので、ちょっとお勧めかなぁ(* ̄ー ̄*)
P2120030aa
さてさて!!
二等・特二等船室には毛布がありませんが100円で貸出されています。
ここれは、係の人が部屋に持ってくるので借りて寝る方が良いです
P2120029a

更に下の3階へ進みましょうねぇ。ここから水面近くですよぉ!
3階は一部が【特二等船室】になっています。
特二等船室はちょっとグレードが高いお部屋です(* ̄ー ̄*)
P2130101a_2
↓二等船室は大部屋でしたが、こちら寝台列車のように二段ベッドが
 集まっているような感じですね。カーテンを閉めればプライバシーが
 守られますねぇ。
P2130123a_2

↓さて、こちらが三階~二階の二等船室です(* ̄ー ̄*)

ちょっと窓が無いので圧迫感がありますが4階にラウンジがあるので
休憩は、そちらで休憩すると良いかもぉ       (*^ー゚)bグッジョブ!!
そうそう3階にシャワールームもあります
P2130126a_2
あと3階で注目は名誉船長の柳原良平さんのコレクション展示です
P2130236a
3階中央にコレクションが綺麗に並べられていますよぉ。
トリスウヰスキーのキャラがたくさんおります。
乗船したら見学してくださいねぇ。注目ですよぉ( ̄ー ̄)ニヤリ
P2120040aa
さて、悪天候で揺れる中
手すりに掴まりながらの船内探検でした。おもしろかった(* ̄ー ̄*)
たくさんの個性的な船室があります
ご旅行に合わせて部屋選びをすると素敵で良いですよぉ~
P6292743a
さて、最終回の三話目は八丈島から東京港竹芝桟橋までの話しです。
次回更新は2015/2/20でございます。

お楽しみにです!!

« とってもお得なクルージング作戦です!         【東海汽船 橘丸クルージングⅠ】 | トップページ | 八丈島(三宅島)から東京竹芝桟橋へ           【東海汽船 橘丸クル-ジングⅢ】 »

東京港航路(東京航路)」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
橘丸、さすがに新しいだけあって綺麗で機能的にできていますね。
乗り物の中では船が一番居室の格差があると昔から言われていますが、それは現在も変わりはないようですね。特に特等は断然秀でていて居心地が良さそうですね。私は、特一等までしか乗ったことがありませんが、機会があれば是非特等に乗ってみたいと思います。
次回の記事も楽しみにしています。

快速特急さん。書き込みありがとうございます。
快速特急さんの言う通り「乗り物の中では船が一番居室の格差があると」という話し良く解ります( ̄▽ ̄)
2等船室~1等船室と特1等船室以上では凄い格差ですよねぇ。
ワイワイと楽しむようならぁ2等船室でも良いけど、一人で楽しむならやっぱり特等ですねぇ(* ̄ー ̄*)
東海汽船さん手頃なプランもたくさんあるので是非使ってみてください

こんにちは~。モモパパです。
橘丸。
さすが最新鋭の船だけあって中もきれいですね。
そして僕が驚いたのはハイブリッドとは!
まあ考えてみれば驚くようなことではないか。

モモパパさん。
書き込みありがとうございます。そうですね今は何でもハイブリットって感じですよねぇ。船のハイブリットは橘丸さんからなんですよぉ( ̄ー+ ̄)

初めてまして、僕はさるびあ丸の特等には乗ったことがあるのですが橘丸は特2等しか乗ってません。橘丸とさるびあ丸の特等の違いとしてはさるびあ丸の方には個別バルコニーがついていてそこで喫煙も可能です、機会があれば是非橘丸の特等にも乗船したいとおもいます。

VSEさん。初めての書き込みありがとうございます。
さるびあ丸に乗船されたのですね。羨ましいですぅ

また、今年度も東海汽船さんで同じ切符が出たら乗り隊!!
VSEさんも橘丸は素敵な船なのでお薦めです。優雅な船旅
晴れた穏やかな波の日に乗りたいなぁ
(≧∇≦)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« とってもお得なクルージング作戦です!         【東海汽船 橘丸クルージングⅠ】 | トップページ | 八丈島(三宅島)から東京竹芝桟橋へ           【東海汽船 橘丸クル-ジングⅢ】 »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想