【étranger~ときめきトゥナイト~江藤蘭世】 岩手PR作戦です!!
今回の記事は鉄道系なんですが・・・私的に懐かしいキャラの紹介
たまたま1月に最寄りのJR東日本の駅で、おっきな駅貼りポスターを
見ました↓これ!! すごく懐かしいですねぇ。ときめきトゥナイトです
もう、えっ何ですかと言う男性の方がほとんどだと思いますが!!
20代後半から40代前半の女子なら1回は読んだことがあろう
漫画なのですよぉで(* ̄ー ̄*)
JR東日本も考えてますねぇ。お金持っている年齢層に攻撃ですよぉ。
原作の池野先生が岩手県出身なのでコラボですねぇ。いいコラボだぁ。
ちなみに私が幼稚園時代(遠い目・・・・・)にTVでも放送していました。
実はちょうどその頃、沖縄から親戚の姉が働きに来ていました。そして
我が家で一緒に暮らしておりました。妹・姉・私と漫画好きが集まり・・・。
それは、もう朱に交われば赤くなるですよぉ。そんな訳で高校時代までは
漫画一辺倒でした。だから私がこのブログを書いていることを高校時代の
友人は驚くと思います。
絶対に漫画とかのブログだと勘違いされていると思う_| ̄|○
さて、今回はちょっと広告のコトを
わたしは広告宣伝の部署に3年半も在席していたので良く分るのですが
交通系(電車・バス)の広告宣伝は堅苦しいモノが多いのですよ( ̄▽ ̄)
どうしても交通系のPRポスターになると案内に文字を入れ込むので・・。
ポスターのデザイン的に「ごちゃごちゃ」するのですぉ il||li _| ̄|○ il||li
そこでキャラクターを入れる!!
そうすると全体的に相手に伝わるイメージが掴みやすいですねえぇ
宣伝と言う基本的な事なんですが奥が深い!!
宣伝の極意は相手にこちらの真意を感じさせないで、目的に誘導する事
なんか怖いことなんですが広告を打つ時にはいつも私も考えていました。
今回は余談ですいませんが広告について少し書いてみました( ̄▽ ̄)
不況だと広告が地味になりますが、創意工夫で楽しい広告がたくさん
世の中に出るといいなぁ。
あっ「ときめきトゥナイト」かなり読みやすくてお勧めです!!
もうお決まりの恋愛ものなんですが、安心するぐらいセオリー通りで嬉しい
お勧めの作品でございます。
宜しければ書店で手をお取りくださいませ ( ^ω^)おっおっおっ
« 八丈島(三宅島)から東京竹芝桟橋へ 【東海汽船 橘丸クル-ジングⅢ】 | トップページ | 宮松コレクションで見る(Ⅱ) 国鉄モハ52系電車【流電です!】 »
「 日本旅客鉄道各社(JR)」カテゴリの記事
- いままでありがとう! 玉電渋谷駅~消える東急百貨店 東横店西館 玉川口改札編です!!(2020.09.10)
- いままでありがとう! 玉電渋谷駅~消える東急百貨店 東横店西館 建物編です!!(2020.09.05)
- 網走駅発 特急オホーツク2号で行く 冬の試される大地を走る国鉄気動車の旅(遠軽→札幌)です!!(2020.01.24)
- 網走駅発 特急オホーツク2号で行く 冬の試される大地を走る国鉄気動車の旅(網走→遠軽)です!!(2020.01.19)
- 伊予西条から予讃線を駆け抜ける8600系電車さん 特急しおかぜ11号で行く松山駅への旅です!!(2019.12.28)
コメント
« 八丈島(三宅島)から東京竹芝桟橋へ 【東海汽船 橘丸クル-ジングⅢ】 | トップページ | 宮松コレクションで見る(Ⅱ) 国鉄モハ52系電車【流電です!】 »
こんにちは~。モモパパです。
このポスター。
まるっきり初めて見ます。
漫画では読んだことが無いな~。
そうなんですか。
PRポスターにはそんな苦労があったんですか。
奥が深いんですね~。
投稿: モモのパパ | 2015年2月23日 (月曜日) 05時50分
おはようございます。
駅張りのポスターも、漫画のキャラも筆者は知りませんでした。
JR東日本もだいぶ様々なポスターを作成していて、バラエティに富んでいますよね。
駅張りのポスターと言えば、東京メトロのユニークさが今まで有名ですが、JRもこれからは注目ですね。
来月のダイヤ改正に向けて、そして春休みに向けて、鉄道各社も集客に力も入るところなのでしょうね。
投稿: 快速特急 | 2015年2月23日 (月曜日) 09時55分
モモパパさん。書き込みありがとうございます。
このポスターはJR東日本のみの掲出なので東海エリアは無いかも(ρ_;) 連続して貼ってあると目立ちますよぉ( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: 朝比奈 ひなた | 2015年2月24日 (火曜日) 22時36分
快速特急さん。書き込みありがとうございます。
JR東日本で手書きのポスターなどを見ることが出来ます。こちらは中の人の手作りですが、なかなか感心するほどの力作が多くて見本になります(* ̄ー ̄*)
そうですねぇ。営団地下鉄の頃から素晴らしいPRポスター多いですねぇ。
いまぁ
投稿: 朝比奈 ひなた | 2015年2月24日 (火曜日) 22時38分