那覇からMICHIKUSA作戦です!! それでいいのかぁ?
沖縄滞在も最終日です。やっぱりね3泊だと足りない気がします。
なんか駆け足のようで、もっと長くいたいなぁ~はぁ~帰るかぁ~
はぁ 東京やだよぉ ( ´;ω;`)ブワッ
そんな訳で 嫌々ゆいレールに乗って那覇空港へ向かいます
東京に帰るにしても当日までいろいろ有ったので空港に着いたのが
11:30ですよ。飛行機の出発は13:30なので、まだ時間ありです。
そんな訳で、手荷物をANAカウンターに預けたりしていたら時間は
お昼ですねぇ、ここは最後に沖縄らしくA&Wでお食事しましょう!!
ああっお腹空いたよぉ
そんなわけで一直線でお気に入りのお店へ。
物凄く美味しいそして! 私のお勧めです(゚▽゚*)
嬉しいのは、セットの飲み物「ルートビア」なら飲み放題です!!
あっ!! 「ルートビア」と言うのはコーラーみたいなもので少し
漢方薬みたいな味がしますでも慣れると凄く美味しいですよ
しかもジョッキグラスで来ます。う~ん。贅沢! 飲み応え十分
季節によってはオレンジジュースが飲み放題だったりで嬉しい
空港店以外なら 沖縄の夏を乗り切る素敵なデザート各種が
貴方をお待ちかねです。 ああっ夏の沖縄!! いいですよぉ!!
よくコーヒー飲み放題はあるけど、わたしはコーヒーは苦手だぁ!
なので!!! このサービスは超~お気に入りです(* ̄ー ̄*)
※こんな素敵な!!! ルートビアフロート 沖縄loveですよぉ
沖縄でしか楽しめないA&W素敵すぎます(*^ー゚)bグッジョブ!!
お食事をA&Wでさっさと済ませたので、まだ時間は12時半ですよ
出発まで、まだまだ1時間ちょっとある暇ダァ
ここは那覇空港のラウンジで休憩 それでは1階に移動です!!
那覇空港1階の端にある。ラウンジ華。利用料金は1200円です
普通だと・・・料金ちょっと高いし入りづらいし
勿体なぁ
でもでも、ここはアイデア次第なんですよぉ( ̄ー+ ̄)
わたしは国内旅行は飛行機で出かけるのが主流なので国内の
各空港のラウンジが無料のクレジットカードに加入しています。
なのでタダなんですよぉ(*^ー゚)b
そんな特典があるクレジットカードもあります。それに普通のカード
でもラウンジが特別価格で利用できる場合もあるので確認しよう!
ちょっと工夫で、一段上の便利なお出かけができますですぉ!!
さてさて、良く使う那覇空港のラウンジなんですがぁ
エリアがちょっと小さいので夏場などは混雑します。注意ですよぉ
でも、今回は超平日で超オフピークなので、ゆったりできますねぇ~
ラウンジでは、専用のシャワー室・更衣室などあります。飛行機まで
の時間調整するには持って来い ( ̄ー ̄)ニヤリ
ラウンジでは飲み物はセルフですが自由に飲めますよぉ (・∀・)イイ!
ここでのお勧めはドリンクは各種のトロピカルドリンク類ですよぉ!
出発まで、ここで美味しいトロピカルドリンク飲みながら時間調整です。
それに新聞なども置いてあります。PCが利用できる個室(別料金)も
ありで使い勝手も良いです
さて、時計を見たら13時になりました。さて、セキュリティーゲートを
通過して搭乗口まで行きませう。そうそう途中で大きな水槽があるの
いつもながら・・・此奴の勇士に一目ぼれです。ああっkawaiiなぁ!!
そんな訳で、那覇空港を13:30の便で出発です。
東京にわぁ・・・まだ戻りません・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ええっ Σ(;・∀・)
なんかねぇ~毎回同じ航空路を往復しているので飽きましたので
そこで九州は福岡に行ってみます。もぉ感覚で生きていますよぉ。
と言う訳で 福岡経由東京行き
スタートですよぉ( ̄▽ ̄)
那覇空港を離陸して少し経つと、沖縄の綺麗な海が雲の切れ間
から見えます。ああっ綺麗です やっぱり沖縄は良いなぁ~!
どうせ、また沖縄に帰るのでしょうがぁ・・・なんか寂しいですねぇ!
さてさて~飛行機は順調に飛行していますよぉ。揺れも無く快適
ちなみにお昼食べたのに 機内販売のアイスを買っちゃった
太るなぁ 移動しながらのアイスは美味しいよぉ(*゚∀゚)=3ハァハァ
鹿児島県屋久島上空まで来ました。いつもなら右にターンして一路
東京へ直進するのですが、今回は左にターンです。
鹿児島・長崎・佐賀の上空を通っていきます。窓から↑を見るとぉ
おおおっ日本の風景です( ̄▽ ̄) 本土に来てしまったぁ・・・
そんな訳で、那覇空港から1時間20分位で博多の上空まで来ました。
飛行機は博多湾から進入してくるので、福岡ドームがみえますよぉ!
しかも、どんどん博多の都心に進入します。完全に街中飛んでます。
わたしは那覇空港~福岡空港間は2回目なので知っているのですが
かなり街の中を低空で飛んでいきます。
初めての時は知らなくて、こんなに街の中を低く飛んでいいのかぁ!
低すぎるなどと恐怖におののきました Σ(゚д゚lll)アブナッ !
そんなドキドキを、またまた味わいながらぁ~ Σ( ̄ロ ̄lll)
久しぶりの福岡空港に無事に到着しました(゚▽゚*)
ああっ着いた!!着いた! でも言い忘れていたぁ( ̄▽ ̄)
ここで、また飛行機を乗り継いで東京に帰る訳では・・・・・・・。
無いのですよぉΣ(゚□゚(゚□゚*)
だって・・・だれも乗り継ぐとは言ってないし・・・それに私は暇だし
そんな訳で福岡に15:10到着 これから市内へ遊びに行こう
福岡空港は便利な空港さんで、博多駅まで市営地下鉄で2駅です。
荷物があるので博多駅で一旦降りてロッカーに預けて、再度乗車
市営地下鉄で天神駅に向かいます。
実は博多の街に数回来ているのでがぁ・・・なんとなく電車の乗り継ぎ
だけ だったりして博多の街は良く見ていません(と言うか知らない)
そこで、人生で初めて中心部の天神に行ってみましたぁ (*^ー゚)b
なんとなく、天神駅で降りてみました。そして人の波について行ったら
地下街にぃ! おおっ スゴイ綺麗だよぉ
可愛いお店もたくさんあるしぃ さすが九州最大の都市スゴイなぁ
さて天神地下街から地上に出ると、そこにわぁ(水曜スペシャル風)
西鉄の天神駅がありました。わたしは西鉄には乗った事ないので
ここは1つ!! 乗ってみます!! しかもノープランですヽ(´▽`)/
そんな訳で時間は16時に・・・果たして東京に帰る気はあるのかぁ!
その前に西鉄の終点は何処なのかぁ!!! わたしの謎は深まる
ばかり・・・。
次回乞うご期待(TωT)ノ~~~ バイバイ
なんか1日で短距離移動を繰り返してる人
朝比奈ひなた でした (∩゚д゚)アーアーきこえなーい
« さよなら那覇バスターミナル。 | トップページ | はじめての西鉄ぐだぐだ作戦です!! »
「 全日本空輸(ANA)」カテゴリの記事
- 朝比奈ひなたの全日空(ANA)で挑戦する!! 日帰り日本一周早回りの旅です♪(o ̄∇ ̄)/(2021.01.23)
- 東京国際空港(HND)→南ぬ島 石垣空港(ISG) 全日空(ANA)91便で南西へ進路をとれ! (2020.02.02)
- 新千歳空港(CTS)→女満別空港(MMB) 全日空(ANA)4865便に乗って網走に行ったよぉ!(2020.01.12)
- 青森空港(AOJ)→大阪国際空港(ITM)→東京国際空港(HND) 全日空(ANA)1854便と68便に乗って東京へ戻ったよぉ!(2019.07.28)
- 成田国際空港(NRT)→仙台空港(SDJ) 全日空(ANA)2014便に乗って仙台市電を見に行こう作戦です!!(2019.05.19)
おはようございます。
エンダー!懐かしいですね。私はオレンジジュースとオニオンリングが好きでした。モーニングセットのトーストもありましたね。
いきたいなぁ・・・
沖縄に次いで博多ですか。いい旅ですね。足を伸ばして太宰府とかいいですね。西鉄のターミナルも観てみたいし、因みに私は太宰府へは車で行ってしまったので。
ということで、次回も楽しみにしています。
投稿: 快速特急 | 2015年6月20日 (土曜日) 06時15分
快速特急さん。ありがとうございます。
おおっA&Wさすが!! 詳しいですねぇ
もう~なんで東京にないんだよぉ~って感じですよぉ!!
梅雨の時期のオレンジジュース飲み放題なの沖縄的な
サービスが嬉しいです。わたし・・・フェイスブックでいつも
A&Wの記事を確認しておりまます( ̄ー ̄)ニヤリ
今月後半は福岡特集です。かなり・・・短時間ですが・・・。
楽しみにしてください(* ̄ー ̄*)
投稿: 朝比奈ひなた | 2015年6月20日 (土曜日) 13時41分
あははぁ(^。^)/。ひなたさんの寄り道に☆☆☆です。ロコもいつも寄り道ばかりでっす
投稿: ロコ | 2015年6月20日 (土曜日) 22時31分
ロコさん。ありがとう!!!
沖縄の次に福岡までいっちゃいました( ̄ー+ ̄)
かなりノープランだったのでこの後がエライことに・・・・。
1日にいろんなことを詰め込むとヾ(。>﹏<。)ノ゙。*✧
そんなこんなで続きます( ̄▽ ̄)
投稿: 朝比奈ひなた | 2015年6月21日 (日曜日) 21時58分