2015モノレール夏の新色 新しいカラーリングスタートです!
東京は十日以上の曇りが続いてます。もぉ、 なぜ晴れないのかなぁ
お蔭で写真を撮っても最悪ですよぉ・・・il||li _| ̄|○ il||li
ああっ天は我々を見放したかぁ~そんな感覚ですねぇ ∑(゚∇゚|||)
ターミナル駅に来て見ました。 実は平成27年(2015)7月18日
から東京モノレールの車両色が変わり始めましたよぉ(゚▽゚*)
この色ですよぉ(≧∇≦)
白色ベースにカラフルな色が各所に配色されていますねぇ!
色は、グリーン・スカイブルー・ブルーの3色が1両ごとに扉に
塗られた独特な配色になりました。なんか・・・凄いよぉ・・・・。
今までの東京モノレールとは一味違いますよねぇ( ̄ー+ ̄)
いままでの基本色は「白・赤・青」と「白・オレンジ・青」でしたがぁ。
このカラフルな配色が、これからの東京モノレールの基本色です。
この車両の色には理由があるそうです
沿線の特徴である豊かな緑をイメージしたグリーン ・空と水を
イメージしたスカイブルーとブルーだそうです。考えているなぁ。
そうそう、塗装変更と同時に車内もリニューアルしていますよぉ。
塗装の色に合わせて座席の色も合わせています。早く乗り隊!
いま走っている新型モノレール以外は全てお色直しになりますよぉ!
2000年から15年間近く見続けてきたので慣れた色だったんですがぁ
随時、色を塗り替えていくので後数年で見納めになります∑(゚∇゚|||)
なので東京モノレール体験していない方は今がお勧めですよぉ!!
新塗装も旧塗装もオリジナル塗装など3種類以上の塗装が愉しめる
愉快な状態です。もぉカオスですよぉ!! カオス!!
でも、心機一転です!
2020年の東京オリンピックに向けてモノレールもサービス向上
東京モノレールは晴天が背景にあると綺麗なんですよぉ
つぎは雪辱戦!! 晴れの日に写真を撮ろう!!
そう気合を入れて、いずれまたです!!
残念な写真に終始・・・・溜息なぁ・・・・・。
朝比奈でした。 _| ̄|○
« 宮松コレクションで見る(Ⅲ)京浜電鉄デ101形電車のおはなし | トップページ | たくさんの客船 柳原良平さん たくさんの帆船 »
「 東京モノレール」カテゴリの記事
- 2021年新春恒例 東京モノレール「元日ヘッドマーク モノレール」作戦です!!(2021.01.05)
- 来年まで走るぞぉ! 東京オリンピック2020 記念塗装電車さん達です。(2020.08.23)
- 羽田イノベーションシティの最寄り駅 新しくなった京急&東京モノレール天空橋駅です!!(2020.07.06)
- 2020新春恒例 東京モノレール「元旦臨時モノレール1号・2号」大作戦です!(2020.01.01)
- 2019新春お馴染み 東京モノレール「元旦臨時電車」大作戦です!(2019.01.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 宮松コレクションで見る(Ⅲ)京浜電鉄デ101形電車のおはなし | トップページ | たくさんの客船 柳原良平さん たくさんの帆船 »
こんばんは。
塗色が変わるのですね。東京モノレールといえば私の中では赤と白のツートンカラーと復刻塗装で復活した開業当初の水色と白のツートンカラーがイメージにあります。
JR東日本グループになってから積極的な事業展開が為されてきていますが、東京オリンピックに向けて更に気合いを入れていくということなのでしょうね。
投稿: 快速特急 | 2015年8月20日 (木曜日) 23時19分
快速特急さん。こんばんわぁ~!!
東京モノレールさんは、あの手この手で頑張ってますねぇ!
塗装も一新して2020年の東京五輪に望む気迫が見えますよ
これからも変化してく東京モノレールを楽しみに見ていこうと
思います(≧∇≦)
投稿: 朝比奈 ひなた | 2015年8月21日 (金曜日) 22時01分