大蔵省造幣局 東京駅柄の500円 硬貨発売です!!


もぉ、気晴らしにブログ更新でこざいますよぉ。 はぁ~~~~
さてさて、造幣局では地方自治法60周年記念硬貨(東京都)を
平成28年(2016)7月頃に発売予定するそうですよ( ̄ー+ ̄)

【造幣局のHPで紹介されたデザインです】
http://www.mint.go.jp/coin/prefecture/prefecture_page47.html
↑ ↑
造幣局のHPで詳しい話しが書いてあります( ̄▽ ̄)
しかも東京都版のデザインは「東京駅」なんですよぉ( ̄ー ̄)ニヤリ

発行枚数・発行日などの詳細は、まだまだ先ですが楽しみです

そうそう、記念500円硬貨は500円で郵便局・銀行で引換えOK
お手頃価格なので記念にも良いよねぇ!!
それに記念硬貨のデザインを見た時に思い出したことがあります。

去年、東京ステーションホテルに宿泊した時に撮影した写真がぁ!
記念硬貨のデザインと同じ(≧∇≦) なんか嬉しい( ̄ー+ ̄)
この東京駅正面から皇居へ続く「行幸通り」から見た構図(≧∇≦)
この構図が私は1番好き。 とても厳があって堂々としてますよねぇ。
少し嬉しいなぁ (・∀・)ニヤニヤ

さて来月は鐡道記念日があるし!それに合わせて毎年恒例の
東京ステーションホテルへの楽しい宿泊がお待ちかねなので!
そろそろ宿題を処理しなくてわぁ_ノフ○ グッタリ
しかも、来月の東京ステーションホテルために鬼の節約だぁ~

ああっ


« 陸の孤島でも 茨城空港 凄く賑わってます!! | トップページ | 東武鐡道 東武宇都宮駅へ 【下り 特急きぬ131号&普通電車】 »
「閑話休題」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルスの対応の為にちょっとお休みだぁヽ( ̄ー ̄ )ノ(2020.04.06)
- 鐡道趣味開設 どうにか満六周年を迎えました!!(2019.07.29)
- 第146回鉄道記念日特集 国鉄&JR 何でも日本一!!!(2018.10.28)
- 鐵道趣味5周年突破です!!!(2018.07.29)
- 体調悪くて記事の更新が遅れています(>_<)(>_<)(>_<)(2018.06.20)
コメント
« 陸の孤島でも 茨城空港 凄く賑わってます!! | トップページ | 東武鐡道 東武宇都宮駅へ 【下り 特急きぬ131号&普通電車】 »
こんばんは。
東京駅がデザインの硬貨、いいですね。
私も正面からの風景は好きです。
20年近く前になりますが、機会を戴いて、行幸通りから繋がる貴賓室をみせて戴いたことがあります。高貴な雰囲気が印象的でした。
宿題、頑張ってくださいね。
投稿: 快速特急 | 2015年9月 3日 (木曜日) 22時25分
快速特急さん。書き込みありがとう(≧∇≦)
凄い!! 東京駅の貴賓室を見学されたのですねえぇ!
わたしも1度は見てみたいので羨ましいです
この500円も素敵でしょ! 来年の発売が楽しみです!
投稿: 朝比奈 ひなた | 2015年9月 5日 (土曜日) 00時48分
僕。以前銀行に勤めてましたが記念硬貨なかが発行されるとお客さんの中にそういう記念硬貨を集めてる人がいっぱいいて開店前から行列ができてましたよ。僕はそのとき外回りの営業で外回りのお客さんに記念硬貨を集めてる人がいて外回りの営業はそういう人に持っていかなきゃいけないので外に並んで待ってましたよ。いくら銀行に勤めてるからといって先に手に入れるのは出来ませんでしたから。アレは面倒くさかったな~。
投稿: モモのパパ | 2015年9月 8日 (火曜日) 07時40分
モモパパさん 書き込みありがとう(*゚▽゚)ノ
記念硬貨は意外と人気なんですよねぇ!!!!
わたしも小銭お扱う仕事があるので、その時に
記念硬貨があったら両替させてと良く言われます。
最近は記念硬貨の発行枚数が依然と比べて多く
なりました。気軽なプレゼントなんかに良いかも!
デザインもお洒落なモノが多いので嬉しいかも
投稿: 朝比奈 ひなた | 2015年9月 8日 (火曜日) 22時43分