フォト

カテゴリー

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月21日 (土曜日)

東京モノレールを京浜運河から見てみよう!! 

ああっ。体調崩して約1か月近くもお休みしてしまった
完全にマイナスマインドな状態ですよぉ(´・ω・`)ショボーン

そんな病み上がりの朝比奈が送る今回の更新はなんと
東京モノレールさんです。ちょっと遠くに行けない時に手軽
に面白い写真が撮れるのが魅力
Pb210018a
そんな訳で秋の東京湾を爆走する東京モノレールを地上から
見てみようとお出かけです(゚▽゚*)  いつもなら東京モノレール
を利用するけど写真を撮るので裏ワザです
300918
東京モノレールが走る姿を見る為に東京湾の海沿いまで行く
必要がありますよねぇ。そこで、お薦めなのは「りんかい線」
 そして撮影ポイントに近い駅は「品川シーサイド駅」です。

ここが撮影の起点になります。ここ試験に出るので覚えて
Photo_2
【お勧めの写真スポット 八潮橋上から撮影 地図は大きくなるよぉ】  

       それではレッツゴーです!←古い・・・古すぎる・・・。
りんかい線の品川シーサイド駅から羽田空港側に歩くこと5分位
対岸の八潮団地を結ぶ「八潮橋」が見えてきます。
                ここが第一のチェックポイントです。
Pb210011a
八潮橋から東京モノレールの線路の見下ろす構図ですよぉ
モノレールが京浜運河の上を走る素敵な場所でもありますねぇ。

そうだぁ  この写真はお安いコンパクトカメラで撮影しています。
なので高い一眼レフ&望遠レンズなんか使ってないのなので 
皆さんも手持ちのカメラがあれば! この程度の写真は誰でもOK
なんですよぉ。 上手に撮れてるでしょ(* ̄ー ̄*)
Pb210031a
さてさて、この写真の構図を東京モノレールの区間で言えば大井
競馬場駅~天王洲アイル駅間です。どちらの駅からも遠いので
品川シーサイド駅がとても便利な最寄りになるのぉ  お勧め
それにしても・・・・どこから撮影しても絵になりますよぉ(* ̄ー ̄*)

ちなみに、コンパクトカメラを操るひなた流写真術の極意わぁ
「気が済むまで撮り続ければ1枚位はまぐれ当たりがあるだろう」
と言うコンセプトで撮影してます
Pb210016a
※この写真を撮るなら午前中の方が良いですよぉ。午後は逆光

そんなこんなで写真をパチパチ撮っていたら京浜運河だけに潮の
香りがして凄く気持ちよいですね。 やっぱり潮風は気持ち良い
Pb210073a
さて、次のチェックポイントに移動しますねぇ。もちろん徒歩でOK
Photo_3
【お勧めの写真スポット 北ふ頭橋から撮影 地図は大きくなるよぉ】 

第一チャックポイントから、また品川シーサイド駅に戻ります。
そして更に先に進みます。今度は北ふ頭橋からの撮影です。
こちらも駅から歩いて5分位ですよぉ( ̄ー ̄)ニヤリ
Pb210040a
今度は天王洲アイル駅方向を向いて写真を撮ってみますねぇ
京浜運河&東京モノレール&首都高速1号羽田線が一緒に写る
場所です。凄くおもしろいです。
Pb210052a
Pb210061a
写真を撮っていると新しい塗装のモノレールが走っていきますよ。
いまは色とりどりの車両の色ですが、あと数年すれば↑この白い
モノレールに変わります。古い塗装のモノレールも見納めなのねぇ
Pb210063a
Pb210067a
タイミング良いですねぇ。新しい色の電車と古い色の電車が一緒
Pb210092a
Pb210093a
昔から東京モノレールの強敵 首都高速1号羽田線です
この撮影チェックポイントからは高速道路と並走するモノレール
が綺麗に撮れます。ちょっと感動的な風景? 言いすぎかぁ
Pb210109a
Pb210110a
Pb210119a
首都高速1号羽田線は東京モノレール同い年に完成したものです。
どちらも羽田空港から東京都心にお客さんを運ぶ為に出来ました。

いまは1号羽田線より海寄りに首都高湾岸線が出来たので交通量
も減ったけど、それでもリムジンバスがひっきりなしに走ってます!

この区間は東京モノレールも頑張りどころです。リムジンバスとの
楽しい競争をしていますよぉ。写真を撮っていても飽きない感じで!
凄くこの場所から写真を撮るの楽しかった(* ̄ー ̄*)
Pb210145a
病み上がり後の第1回目のブログでした。ちょっと更新回数は減る
方向になると思いますが、それでも書き続けて行きますので(゚▽゚*)
書き込みなど、よろしくお願いいします(*^ー゚)bグッジョブ!!

久しぶりの外出だった。朝比奈がお伝えしました!!
※ちなみに次回も東京モノレール話でございます

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想