2016年は東京モノレール臨時電車「初日の出号」作戦です!!
さて、今年の1回目の更新は本年も臨時電車のご紹介です!
そんな訳で、現在の時刻は3時47分。眠い・・・寒い・・・凄く!
31日まで仕事で疲れている



今年も仕事がなぜか1月1日が休みだったので無理を覚悟で
東京モノレール浜松町駅に午前3時に来てみました。本当に
バカだなぁ~私わぁ~しかも一人で・・・淋しすぎる・・・


実は東京モノレールでは初日の出


4:00に出発をするそうなので! 来て見ました! そうしたら!
モノレール浜松町駅は人で大混雑ですよぉ。本当に暇な人たち
が多くて困りますねぇ。この中で一番暇そうな私が言うのです!
間違いありません

この列はモノレールの改札が開くのが3:50なのでホームに上
がる為に待つ列ですよぉ お客さん多いですねぇ(゚0゚)

それにしても午前3時50分なのにみんな元気ですよぉ。外は
まだ夜なのに凄いなぁ。 ちょっと感心してしまった( ̄▽ ̄)

そんな暇人を温かく歓迎しているのが東京モノレールのマスコット

【モノルンの事は東京モノレールのHPで詳しくみてみてねぇ】
モノルンさん。ちなみに幸せの青い鳥だそうで見ると幸せになる!
今年は1年幸先がよさそうですよぉ

コンコースで行列をしているお客さんに挨拶していましたよぉ


さて、コンコースのお客さんがホームに上がったのでモノルンさん
もホームに向かうようですね。朝早くからお仕事お疲れ様です


モノルンさんは東京モノレールをフリーパスしているので改札を
顔パスで通り抜けます。さすがマスコットです。 VIP待遇です


あっ

すごい勢いでダッシュです。大丈夫なのか・・・中の人!!!

階段中ほどでモノレールの係の人と広報の人に捕まり歩きます。

しかしながら

階段をぴょんぴょん1段々ごとに飛んでいきますΣ( ̄ロ ̄lll)
ちなみにモノルンさんは男の子で人間だと10歳位だそうです

てっきり日体大か国士館大学の生徒かとわたしは思いました


さて、ホームに上がってからは乗車しているお客さんの御挨拶!
礼儀正しいです。そしてお客さんも大喜びで写メ撮ってますよ


さて、東京モノレールの本年初めの電車は4:00発の臨時電車
空港快速「初日の出号1号」です。途中停車駅は国際線・1タミ・
2タミだけ。空港までノーンストップでまいりますヽ(´▽`)/


さすが初日の出号と言うコトでヘッドマークが付いていますねぇ

2種類あるそうですが「初日の出号1号」には↑このヘッドマークが
付いていましたよぉ(*^ー゚)bグッジョブ!!

初日の出号1号もあと2分で出発ですがモノルンは最後まで
お見送り活動を実施しています。頑張れ!! 頑張れ!!

そして、なんとぉ!! わたしにも優しいモノルンさんですよぉ

モノレールとツーショット写真を撮らせて頂きました

ちなみに電車の写真を撮りに来た人も多いけれどぉ・・・まぁ私も
なんだけどさぁ~モノルンをあまり撮っている人が少なかったぁ

もっとモノルンさんに注目しよぉ(≧∇≦)

そんな、モノルン三昧のモノレール浜松町駅から満員電車で!!
羽田空港国際線ビル駅まで来て見ました。この国際線ターミナル
は24時間営業なので朝早い時はありがたいですねぇ(゚▽゚*)

さて、2016年の東京モノレール初日の出号は2便あります(゚▽゚*)
いまは午前4:13なので国際線ターミナルビル駅には約30分後に
初日の出号2号がやって来ます。ちょっと待ってみますね。
凄く寒いけどぉ



寒くて




そして2号がやって来ました。使っている電車の種類は同じです
新型のモノレールが活躍していました( ^ω^)おっおっおっ

こちら2号のヘッドマークはきちんと「初日の出号」と書いてあります。
2号は1号と比べてお客さんが少なかったです。平均的な混雑程度!
なので、もし来年使う人がいたら2号がお勧めですねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ

さて、モノレールの駅から外を見たら・・・まだ夜ですよぉ・・・・。
仕事帰りに徹夜で何をしているんだろぉ・・・わたし・・・大丈夫?

そんな悲嘆にくれながら今年もスタートって感じですねぇ!!!
↑2016年の東京モノレール年末年始のお知らせですよぉ!


まだ、日も出ていないので羽田空港見学をしてみよぉ( ̄ー ̄)ニヤリ
1月1日の午前4時なんですけど、空港にはお客さんが多いです。
でも、ほとんどの人がベンチで寝ています。ちょっと驚くような所で
寝ている人もいるので野戦病院みたいになっていますねぇ・・・・



それでも国際線ターミナルは海外からのお客さんを迎えるために
凄く日本的にデコレーションしています。先進的な和のコラボ!!
けっこう素敵です。国際線ターミナルでは毎年1月1・2・3日には

沢山のイベントを開催しているので遊びに行く価値ありですよぉ


わたしはぁ・・・眠いし



仕事が始まるので初日の出も見ないで部屋で寝ますΣ( ̄ロ ̄lll)
後ろ向きだぁ・・・ひなたの人生わぁ(´・ω・`)ショボーン


そして、帰る為に京急電鉄に乗ろうと思ったら


始発は5時21分だそうです。えっ・・・・・・・・・・。待ちぼうけなのねぇ
なんだろう絶対に最後には不幸が追ってくるよぉ

でも、モノルンと沢山遊んだから許す

そんな新年1日目の朝比奈ひなたがお伝えしました(≧∇≦)
« 新装開店 京急蒲田駅とWingキッチン KEIKYU KAMATAです!! | トップページ | 上質な鐡道旅行 特別急行 東京ステーションホテル »
「 東京モノレール」カテゴリの記事
- 2021年新春恒例 東京モノレール「元日ヘッドマーク モノレール」作戦です!!(2021.01.05)
- 来年まで走るぞぉ! 東京オリンピック2020 記念塗装電車さん達です。(2020.08.23)
- 羽田イノベーションシティの最寄り駅 新しくなった京急&東京モノレール天空橋駅です!!(2020.07.06)
- 2020新春恒例 東京モノレール「元旦臨時モノレール1号・2号」大作戦です!(2020.01.01)
- 2019新春お馴染み 東京モノレール「元旦臨時電車」大作戦です!(2019.01.03)
コメント
« 新装開店 京急蒲田駅とWingキッチン KEIKYU KAMATAです!! | トップページ | 上質な鐡道旅行 特別急行 東京ステーションホテル »
あけましておめでとうございます。
朝早くからお疲れさまでした。
モノレールにも臨時電車があったのですね。それにしても元旦なのにすごく多くの人がいるものですね。
キャラクターも動員ということは、毎年、それなりに混雑するのでしょうね。
ターミナルの屋上から初日の出が拝めるのでしょうか。初日の出フライトの乗客だけでしたらそれほど混まないともおもうんですが・・・
今年もよろしくお願いします。
投稿: 快速特急 | 2016年1月 2日 (土曜日) 16時29分
快速特急さん。書き込みありがとうございます!
また本年もよろしくお願いしますねぇ
そうそう羽田空港からも初日の出が見られますよぉ!

普通の方は国内線ターミナルから見るのですがぁ
実は国際線ターミナルの立体駐車場9階から見るのがベスト!
隠れた穴場なんです
ここからの夜景も景色も綺麗でよぉ( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: 朝比奈 ひなた | 2016年1月 2日 (土曜日) 19時25分
「初日の出」号、羨ましくもあり、はあ、大変そうって感じもしますが…です(笑)。
。
でもでも、ひなたさん、31日まで仕事して1日の「初日の出」号乗車!って凄すぎます
ほんと、疲れを出さないように気を付けてくださいませ
投稿: ロコ | 2016年1月 6日 (水曜日) 21時52分
ロコさん。書き込みありがとうございます。
また今年もよろしくです。お互いにブログ綴っていきましょう!
体の心配してくれてありがとうございます。さすがに冬の多客
記には心折れそうになりました。でも、これからは少し楽です。
ちょっとリフレッシュにも行って来ましたよぉ
投稿: 朝比奈 ひなた | 2016年1月 9日 (土曜日) 22時40分