東京NHD→鹿児島KOJ 全日空(ANA)621便に乗ったよぉ。
冬休みも取らずにお正月も働き続けた朝比奈さん
そこで、思い切って遠くにお出かけしてみます(゚▽゚*)
さてさて、どんな旅行になるのかお楽しみです
それでは、ひなたさんの旅行。はじまりはじまり
そんな訳でぇ 東京の羽田空港に来ています(*゚▽゚)ノ
いまの時刻は朝の08:00でございます。はぁ~眠い
こんなに早くお出かけは久しぶりです。さて初めの
行先は「鹿児島県鹿児島市」でございます(≧∇≦)
搭乗手続きして早く飛行機に乗りに行こうヽ(´▽`)/
そんな訳で邪魔な手荷物を預けようとカウンターに
来てみたらなんとぉ。見慣れない不思議な機械達。
なんと全自動手荷物預け機になっているよぉw(゚o゚)w
未来だよぉもぉ~未来だよぉ
21世紀だよぉ
でも慣れていないので、戸惑ってしまったよぉ・・・
手順はアナウンスがあるので簡単。でも手荷物タグ
を自分で張らないといけないのがメンドクサイです。
未来を味わったので、そそくさと保安検査場を通過し
て搭乗口68番まで急ごう
保安検査場Dを通過してから搭乗口68番にすたこら
さっさと歩いていくのだけどぉ。すごく遠いですよぉ
なんとぉ 第二ターミナルの一番端っこなんですよぉ。
凄く 歩いているのだけど着かない。果てしない
さすが巨大ターミナルなだけあります。皆さん搭乗に
は余裕をもってねぇ(* ̄0 ̄)ノ
朝比奈さんは出発30分前に搭乗口に着きました。
私が乗る飛行機は全日空(ANA)621便鹿児島行
東京羽田空港発09:05です。久しぶりの飛行機
68番搭乗口には私が乗る飛行機が待機中ですよ
早く乗りたいなぁ・・・でも優先搭乗順なので最後
まずは、子供さんとか妊婦さんが先。そのあとは!
飛行機によく乗るお金持ちな人。そして高いシート
に座る人がまず乗ります。いいなぁ・・・いいなぁ
そして席順が飛行機後部の人が乗り込んで、最後
は席順が前の人。そんな感じで搭乗していきます。
さて、09:05に飛行機の扉が閉まりました。少しづつ
飛行機がターミナルから離れていきます。飛行機は
第二ターミナルの横を走り。 裏側のA滑走路を目指
して地上のノロノロ走ります。
さすが空飛ぶ乗り物です。地上ではドンクサいです。
さぁ 09:20にA滑走路の端っこに着きましたよぉ!
ここで一気に加速をつけて空に飛び立ちます(゚▽゚*)
空に飛び立つ瞬間。朝比奈さんは凄く好きです
飛行機はA滑走路を川崎方面へ飛んでいきます。
飛んでから数分は高度が低い位置を飛ぶので下
の景色が良く見えますよぉ。それにねぇ。 今日は
お天気なので期待大ですねぇ(≧∇≦)
それに外を見るために進行方向右側の窓際K席
に座っているので、到着まで外を観測できます。
離陸してから1分で神奈川県川崎市浮島上空です。
そんでもって離陸5分で神奈川県横浜市横浜港の
上空まで来ました。中央の橋がベイブリッジだよぉ
さてさて、飛行機はグイグイ飛んでいきますよぉ。
離陸7分で八景島シーパラダイス上空まで来た!
そして、離陸9分で神奈川県江の島まで来ました!
やっぱり飛行機は早いです。電車でこの速さは無理
さて、小田原上空から雲が多くなって下の景色が
見えないので少し残念だぁ。 でも楽しめたので
満足にしておきますヽ(´▽`)/
飛行機は順調にフライトしています。出発してから
約1時間で紀伊半島上空を通過しましたよぉ(゚▽゚*)
現在の速度は時速664km。そして高度9144mです
窓からの景色は雲ばっかりだし。それにお楽しみの
機内サービスにはアイスクリームの販売が無い
アイス食べたいよぉ・・・無いと無性に食べたいです
アイスを我慢して辛い思いをしていたら。下の景色が
見えてきました。よく見ると海岸線が見えたよ(*゚▽゚)ノ
ここから飛行機は九州上空に侵入していきますよぉ
上の写真は宮崎県新富町上空です。中央に見える川
は「一ツ瀬川」だよ。そして見ずらいけどぉ。
川の上には航空自衛隊新田原基地があるよぉ(゚▽゚*)
さぁここから飛行機は少し斜めに飛んでいきます
宮崎上空になると飛行機は最終の着陸態勢になる
シートベルトの着用サインも点灯して、いよいよです。
飛行機はそれから直線的に飛んで鹿児島県霧島市
上空を通過します。そして錦江湾上空で緩いカーブ
を描いて、さいど霧島市国分付近から直線のコース
に入って鹿児島空港へアプローチしていきます。
飛行機は、どんどん高度を下げて山の中を飛んで
行くので少し怖い しかも今日は風があるのでぇ
飛行機はふらふらと揺れています。さらに怖いよぉ
そして、なんとか滑走路が見えてきましたあ。そして
「よいしょ」って感じで鹿児島空港へ着陸です(゚▽゚*)
着陸と同時に翼の各所が作動してバカバカと動くよ
この動き好きで見入ってしまいますぅΣ( ̄ロ ̄lll)
さて到着時刻は11:05です。定刻です(*^ー゚)b
東京から約2時間の気楽なフライトでございました。
朝比奈さん的には鹿児島空港へ来たのは3回目だぁ
前に来たのは10年前だから新しい発見がありそう!
そんな訳で、これから数回にわたって旅行の記事
さて いまからどこへ訪ねようか考え中です(゚▽゚*)
えっ・・・現地で考えるのぉΣ( ̄ロ ̄lll)
B型人間に明日はあるのかぁ・・・こうご期待です
飛行機の乗れて ご満悦な朝比奈さんがぁ
鹿児島空港よりお伝えしました。
↓このお話しの続きはこちらだよぉ↓
http://harumi-sta.cocolog-nifty.com/khk/2017/02/post-8312.html
« なんて素敵な戸越銀座駅~最新木造駅舎登場です! | トップページ | 山の孤島だぁ もぉ街からかなり遠い鹿児島空港さん!! »
「 全日本空輸(ANA)」カテゴリの記事
- 朝比奈ひなたの全日空(ANA)で挑戦する!! 日帰り日本一周早回りの旅です♪(o ̄∇ ̄)/(2021.01.23)
- 東京国際空港(HND)→南ぬ島 石垣空港(ISG) 全日空(ANA)91便で南西へ進路をとれ! (2020.02.02)
- 新千歳空港(CTS)→女満別空港(MMB) 全日空(ANA)4865便に乗って網走に行ったよぉ!(2020.01.12)
- 青森空港(AOJ)→大阪国際空港(ITM)→東京国際空港(HND) 全日空(ANA)1854便と68便に乗って東京へ戻ったよぉ!(2019.07.28)
- 成田国際空港(NRT)→仙台空港(SDJ) 全日空(ANA)2014便に乗って仙台市電を見に行こう作戦です!!(2019.05.19)
「なんて素敵なジャパネスク!(旅行のお話し)」カテゴリの記事
- 朝比奈ひなたの全日空(ANA)で挑戦する!! 日帰り日本一周早回りの旅です♪(o ̄∇ ̄)/(2021.01.23)
- 新千歳空港(CTS)→女満別空港(MMB) 全日空(ANA)4865便に乗って網走に行ったよぉ!(2020.01.12)
- 徳島駅発 特急うずしお32号で行く 夜間爆走の国鉄気動車特急の旅です!!(2019.12.16)
- 58.3パーミル坂を駆け上がる 坂の街の路面電車 函館市電さんだよぉ!!(2019.06.09)
- 成田国際空港(NRT)→仙台空港(SDJ) 全日空(ANA)2014便に乗って仙台市電を見に行こう作戦です!!(2019.05.19)
コメント
« なんて素敵な戸越銀座駅~最新木造駅舎登場です! | トップページ | 山の孤島だぁ もぉ街からかなり遠い鹿児島空港さん!! »
こんにちは(*^-^)
毎回面白いです。
投稿: みにねこ | 2017年2月 7日 (火曜日) 11時19分
みにねこさん 初めまして(*゚▽゚)ノ
書き込みありがとうございます
わたしの偏った情報だけのブログを見て頂いて
感謝でございます。また、お気に入りに記事が
ありましたら気軽に書き込みをしてくださいねぇ
投稿: 朝比奈ひなた | 2017年2月 7日 (火曜日) 23時44分