新千歳空港から座れて!目的地まで寝て直行! 北都交通バスさんに乗ったよ。
久しぶり来ました。北の大地。その玄関口「新千歳空港」
さてさて、これから札幌市内まで移動しますよぉ(*゚▽゚)ノ
もちろん、ここは電車で移動したいんだけどぉ~手荷物
があるからリムジンバスさんを利用してみました(゚▽゚*)
新千歳空港に降り立って、ANA到着口を出ると直ぐ目の
前に北都交通さんのバス乗車券センターがあるのです。
そうそう、JAL側には北海道中央交通さんの窓口がある。
ここで注意なんだけど、札幌駅行きのバスは、この2社
がバスを運行しいるよぉ。 別々のバス会社だけど切符
は、どちらで買ってもOKなんだよぉ。なんだか不思議な
感じだけどOKかなぁφ(・ω・ )メモメモ
ひなたさんも、ここで札幌市内までの乗車券を買ったよ。
券売機もあるけど、不安なら人がいる窓口で買ってね
ちなみにSuicaで切符買えたよぉ(*゚▽゚)ノ
新千歳空港ANA側の「札幌市内」行きのバス乗り場は
22番乗り場。乗車券センターから歩いて直ぐなんです。
だから迷わない←これ初めての乗車だと嬉しいよぉ
さて、今回乗るバスは北都交通さん(*゚▽゚)ノ
新千歳空港発15:00発「札幌駅→すすきの→中島公園」
を経由する「札幌都心系統・直行便」路線でございます。
バスは出発前の5分位にバス停に到着しましたよぉ
まずは、トランクルームにスーツケースを収めてもらいま
す。そして好きな座席にすわるよぉ。このバスは自由席。
ANA側から停車するので好きな席選べるよぉ (≧∇≦)
ここでも注意ですよぉ(*゚▽゚)ノ
乗車券は降りるときに運転士さんに渡します。だから落と
さないように気をつけてねぇ~そそっかしい朝比奈さんは
大事にパスケースに入れて置いたよぉ(゚▽゚*)
【↑リムジンバスと快速エアポート 経路図だよぉ】
さて、出発時刻の15:00です。定刻通りに出発だぁ
新千歳空港のJAL側&国際線に立ち寄って行きますよ。
今日は金曜日なので利用する人が多いようですぉ。バス
の座敷は70%が埋まりましたΣ( ̄ロ ̄lll)
あっ・・・このリムジンバスさんにはお手洗いの設備があり
ません。なので乗る前には化粧室へ寄ってねぇ( ̄▽ ̄)
さて、ここからは道央自動車道千歳インターから高速道へ
進んでいきます。さすが広い北海道の幹線高速なので道
も広くて快適に進みますよぉ(*゚▽゚)ノ
札幌駅には16:20頃の到着予定なので車内で寝よぉ!
そう、実は昨夜は遠足に行くお子様のように旅行楽しみ
なので・・・あんまり寝ていないのよねぇ・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
ああっこんな性格は直したいよぉ
なので、少し寝た。起きてみたら道央自動車道を抜けて
札幌自動車道へ進んでいました。 するとバスは15:40
には札幌北インターで一般道へ降りますよぉヽ(´▽`)/
実はここが大問題なのですヾ(*゚A`)ノ
国道5号線(創成川通)へ曲がる信号があるのですよぉ。
ここ渋滞します。しかも渋滞列は高速道路まで繋がるよ
ああっ・・・ここまで止まらずに走ってきたけどぉ
ここで10分ほどノロノロ運転です
それでも、なんとか難所は突破しましたよぉ。ここからは
国道5号線を進みます。でも大都心の札幌市内なのでぇ
バスも信号に捕まりながら走ります。そして16:15には
札幌駅に到着したけどぉ・・・ここはどこなのよぉヾ(*゚A`)ノ
【↑ リムジンバスさん札幌駅での降車場位置だよぉ 】
実は新千歳空港発のリムジンバス。札幌駅前にバスロ
ータリーに停車するのではありません。少し離れた場所
に降車場があります。JR札幌駅から歩いて5分程度離
れている。 ここ注意ですよぉΣ(゚□゚(゚□゚*)
降車場の近くには地下街への出入り口があるので雪&
雨なら地下街経由でJR札幌駅まで行けるる。けど!!
バスから地下街入口までは絶対に濡れるΣ( ̄ロ ̄lll)
少し惜しい・・・などと朝比奈さんは考えてしまいました。
それでも待望の札幌市内に到着だよぉ(≧∇≦)
そうだぁ(/・ω・)/ 新千歳空港からのACCESS手段として
JR北海道さんが運航する「快速エアポート」も便利ですよ。
ちょっとリムジンバスと比べてみるねぇ(o・ω・)ノ))
料金(運賃)では(*゚▽゚)ノ
リムジンバスさん 札幌駅まで 大人片道1,030円
快速エアポートさん 札幌駅まで 大人片道1,070円
※快速エアポートの指定席Uシートを使用すると+510円
Uシート=グリーン車みたいなシート席だよ
所要時間では(*゚▽゚)ノ
リムジンバスさん 札幌駅まで 80分~90分
快速エアポートさん 札幌駅まで 37分←さすが時速120km
空港-札幌駅12時~17時代の運転間隔では(*゚▽゚)ノ
リムジンバスさん 札幌駅(都心周辺) 約12分間隔
快速エアポートさん 札幌駅(札幌・小樽)約20分間隔
新千歳空港での移動具合(。´・ω・)?
リムジンバスさん 平面移動なので凄く楽ですよぉ。
快速エアポートさん 地下駅までの移動なので少しキツイ。
札幌駅での移動具合(。´・ω・)?
リムジンバスさん 札幌駅まで歩いて5分。初心者戸惑う。
快速エアポートさん 電車降りたら札幌駅。まず、迷えない!
こんな感じかなぁ(o・ω・)ノ))
札幌駅周辺に行くなら快速エアポートさんが便利(゚▽゚*)
ただ、札幌駅から地下鉄に乗り換えて市内各所へ行く
場合なら運賃含めてリムジンバスさんがお得ですねぇ。
そうすると、快速エアポートさんは魅力が無いように見え
るけど実はあるのですよぉ~それが電車だから渋滞がぁ
なくてスイスイ移動!これが最大の魅力さんなんです
飛行機に乗り遅れたら一大事です。なので朝比奈さんの
お勧めは到着時はリムジンバスさん。そして出発時は電
車さんと使い分けると便利だと思うよぉ(゚▽゚*)
さてさて、朝比奈さんはホテルへ荷物を置きに行ってくる。
まだ16:00位なので少し札幌市内へお出掛けしてみるよ。
楽しい夏旅行がスタートして変なステップを踏みながら札
幌市内を歩く朝比奈がお伝えしました´ω`)ノドモ
p.s.(o・ω・)ノ))
↓この2017年夏旅行の始まりの記事はこちらからだよぉ↓
http://harumi-sta.cocolog-nifty.com/khk/2017/07/hndcts65-be7d.html
↓このお話しの続きはこちらだよぉ↓
http://harumi-sta.cocolog-nifty.com/khk/2017/07/post-285d.html
« 東京HND→札幌(新千歳)CTS 全日空(ANA)65便に乗ったよぉ。 | トップページ | ぐるぐる回る無限ループ札幌市電さん 気がついたら夜になったよ編 »
「 乗合バス(空港リムジンバス)」カテゴリの記事
- 新千歳空港(CTS)→女満別空港(MMB) 全日空(ANA)4865便に乗って網走に行ったよぉ!(2020.01.12)
- 青森空港(AOJ)→大阪国際空港(ITM)→東京国際空港(HND) 全日空(ANA)1854便と68便に乗って東京へ戻ったよぉ!(2019.07.28)
- 58.3パーミル坂を駆け上がる 坂の街の路面電車 函館市電さんだよぉ!!(2019.06.09)
- 長崎駅から長崎空港までのリレー号 県営バス 長崎空港リムジンバス&長崎バス エアポートライナーだよぉ!!(2019.05.12)
- 東京国際空港(HND)→阿蘇くまもと空港(KMJ) 全日空(ANA)647便に乗って熊本へ行ったよぉ!(2019.03.10)
コメント
« 東京HND→札幌(新千歳)CTS 全日空(ANA)65便に乗ったよぉ。 | トップページ | ぐるぐる回る無限ループ札幌市電さん 気がついたら夜になったよ編 »
こんばんは。
空港リムジンバスの便利さは、その行き先の豊富さですね。
私は家が市内南部なので、札幌駅まで出なくて済むリムジンバスを使います。料金的にも時間的にもメリットが出ますよ。
雪の多い日で時間が不安な時はJRがやはり安心です。使い分けができるのが大きな空港のいいところですよね。
投稿: いかさま | 2017年7月 9日 (日曜日) 23時10分
いかさまさん 書き込みありがとうぉヽ(´▽`)/
北海道の高速・リムジンバス路線は豊富で良いですねぇ。
目的地→目的地へとショートカットできるし、運賃やすい!
北海道の夏場の移動手段には便利さんなのを実感しました
ここまでバスが高頻度発車・低価格運賃・豪華な車内だと
迎え撃つJR北海道さんは厳しいですよねぇ。 ちょっと考え
させられました(;´・ω・)
投稿: 朝比奈ひなた | 2017年7月10日 (月曜日) 12時48分