フォト

カテゴリー

« 北海道はバスがお得! フェリーへのリレー号 北海道中央バスとまこまい号だよ!! | トップページ | 北海道から船で本州へ さんふらわ「さっぽろ」ワンランク上の旅 船上うろうろ大作戦です! »

2017年8月 2日 (水曜日)

お勧めクルーズ 北海道から本州へ さんふらわ「さっぽろ」ワンランク上の旅 苫小牧乗船作戦です!

P7010560a_2
なんと北海道に1泊だけして早くも本州へ強制送還の
朝比奈でございます。そんな訳でJR札幌駅前BTから
苫小牧港(西港)まで北海道中央バスさんを利用して
やってきましたよぉヽ(´▽`)/

ここは、北海道から本州(太平洋岸)各地へと向かう航
路が集まる。海の玄関口「苫小牧フェリーターミナル」で
 はぁ~帰るのかぁ・・・。
P7010579a
この苫小牧西港は北海道から本州各地へと向かう3航路
のフェリーが大集合する賑やかな港なんですよぉ(*´ω`*)
この3つの航路をご紹介しますねぇ(*゚▽゚)ノ

①苫小牧(北海道)-青森県八戸を約8時間30分で結ぶ
川崎近海汽船(シルバーフェリー)さん
②苫小牧(北海道)-宮城県仙台を経由して愛知県名古
屋結ぶ太平洋フェリーさん
③苫小牧(北海道)-茨城県大洗を約19時間で結ぶ商船
三井フェリー(さんふらわあ)さん

苫小牧港から本州の太平洋側の各地へフェリーは毎日
運航しています。そこでひなたさんは③の茨城県大洗港
を結んでいる商船三井フェリー(さんふらわあ)に乗って
みるよぉ!
P7010564a
さて、いつも凄く不安なのは船に乗る手続きなんですよ
電車や飛行機のようにメジャーな乗り物じゃないから良く
分からないよぉΣ( ̄ロ ̄lll) でも、そんな方多いよねぇ!

そこで乗船(徒歩)での手続きをご紹介するねぇ(/・ω・)/

まずは「フェリーさんふらわあ号」を予約をしましょう(*゚▽゚)ノ
予約は2ヶ月前の同日(日曜日・祝祭日の場合は翌営業日)
の午前9時から始まります。お勧めはインターネットでの予
約です。これだと運賃が5%引きで安くなるよ(´ω`*)

インターネットで予約して必要事項を打ち込んだら、お次は
お支払です。 HPでクレジットカードを使ったネット決済がで
きます。まるで、ANAの予約のように凄く簡単にできます
このとき個室を利用するなら部屋も選べるんだよぉ(≧∇≦)
Img_0545
  【↑ QRが記載された「予約表」だよ(o・ω・)ノ)) 】

予約が終わったら「予約表」をプリンターで必ず刷りだして
くださいね。この予約表にはQRコードが記載されています。
これ重要で忘れずに乗船するときに持っていこうヽ(´▽`)/

これで乗船予約と運賃のお支払いは終了なんだよ(*´▽`*)
あとは乗船する日まで妄想して楽しんで下さいΣ( ̄ロ ̄lll)
P7010561_2a
さて、やってきました苫小牧港(西港)フェリーターミナル
1階右側に商船三井フェリーのカウンターがありますよ。

ひなたさんは予約した時に必要事項を書きこんでいるの
で当日の乗船名簿の提出はありません。しかもお支払い
もOK。そして!QRコードもあるのでカウンターではなくて
自動チェックイン機を利用します。画面に従ってQRコード
を読み取ればOKなんだよ。

するとカードキーのような乗船券と乗船案内が一緒に機
械から発行されます。これで乗船手続きすべて終了なん
だよ。すごく簡単でしょヽ(´▽`)/
P7010566
大洗行きのフェリー「さんふらわあ さっぽろ」の出帆は!
18:45なんですが乗船手続きは15:00頃からスタートし
ています。やっぱり17時30分までには手続きを済ませ
ると乗船がスムーズにできると思うよぉφ(・ω・ )メモメモ

さて、乗船手続きも終わったので乗船開始までターミナル
を覗いてみるねぇ。けっこう人が多くて活気あるよぉ(゚▽゚*)
P7010563a
ターミナル1階は各フェリー会社さんのカウンターが並んで
います。 太平洋フェリーさんは大学時代に利用した懐かし
い会社さんです。でも・・・・苫小牧フェリーターミナルの思い
出の記憶が無いのはなぜだろうΣ(・ω・ノ)ノ!
P7010565a
さて、ターミナル2階へ来ました。ここは乗船までの出発
ロビー&売店と食堂があります。 売店は品揃えが豊富
で北海道土産や船で必要なものが揃っていますが、カッ
プラーメンのようなものはあるけど「おにぎり・お弁当類」
は無かった気がする・・・でも売店へ行った時間も遅かっ
たから不明なので誰か確かめてみてヾ(*゚A`)ノ

この広い出発ロビーも乗船するお客さん達で混雑してい
ました。こんな混雑した客船ターミナルは初めてなので!
凄くテンション上がるよぉ

ここまで来たら3階の展望デッキへ行ってみるよ(/・ω・)/
P7010569a_2
展望デッキに上がると、そこには巨大なフェリーさん達が
なんと3隻も停泊しています。物凄い風景で驚きますね。

まず目に入るのがピンク入りのラインが可愛い「川崎近
海汽船」のシルバーフェリーさんのご紹介ですよ(*゚▽゚)ノ

停泊中は「シルバープリンセス号」さん10,536トンだよ。
トラック92台・乗用車30台・お客さんを最大500人も運ぶ
北海道-青森(八戸港)を結ぶ航路で活躍していますよぉ。
現在は4隻が就航して、毎日八戸まで8時間で運航して
います(゚▽゚*)
P7010570a
お次が・・・なんだか威圧感があるほど巨大なフェリー
太平洋フェリー「きそ」さん15,795トンもあるんだよ!
国内現役フェリーでは10番以内に入る最大級に近い
大きさなんです(*゚▽゚)ノ

「きそ」の全長は199.9mという狙ったような数字なのは
実は全長が200mを超えると「海上交通安全法」等によ
り狭い水道などでは制限されたり安全の為の規制が多
いのです。なので限界線を狙って作られています
大人の世界は難しいのです( ̄▽ ̄)

この「きそ」はトラック174台・乗用車113台 お客さんは最
大768人も運べる頼れる巨泉・・・ちがう・・・大きなフェリ
ーさんですΣ( ̄ロ ̄lll)

北海道-仙台港-名古屋港を運行しています。仙台港へ
は15時間かけて毎日運航しています。名古屋港までは
隔日運行なので注意してねぇ。
P7010571a
そして最後にご紹介するのが、ひなたさんを大洗へと運
んでくれる「商船三井フェリー」さんが運航する「さんふら
わあ さっぽろ」さんです

総トン数13,654トン トラック154台 乗用車77台そして
最大632名を乗せて苫小牧-大洗を結んでいます(*゚▽゚)ノ

展望デッキから見ると「さんふらわあ さっぽろ」さんへ乗船
するトラックや乗用車がたくさん船へ乗りこんでいますよぉ。
そうそう、ひなたさんは船が好きなんだよ。でもこんな大きな
船に乗るのは実は初めてなんです。おかげで変なテンション
になってきたよぉ Σ(゚д゚lll)アブナッ !
P7010586a
P7010588a
さて、展望デッキで眺めていたら乗船放送がありましたよ。
「徒歩での乗船は17:30より開始します。ご利用のお客様
は第1乗船口へお越しください」との事なで展望デッキから
2階へ降りますねぇ

乗船口から「さんふらわあ さっぽろ」までは屋根付き通路
で結ばれています。これが、物凄く長いのですよぉ
でも、平坦なのでスーツケースもラクらく移動できるよ~!
などと普通に考えていたら・・・船が近づくと・・・見えてきた
変な段差Σ(゚□゚(゚□゚*)

この変な段差の前で「乗船券」チャック(改札)があるよ!
ここで「カードキー」の形をした乗船券を見せるよぉ(*゚▽゚)ノ

そして変な段差にはエスカレーターなどは無く・・・階段を
スーツケースを担いで上がります。はぁ~つらいよぉ
P7010589a
この苦難を乗り越えれば楽しい船旅が楽しめる。そんな
気持ちで階段を重いスーツケースを1段1段担いで上り
ましたよぉ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
P7010597a
さんふらわあ さっぽろの乗船口は第4甲板というエリア
になります。船内のエスカレーターで1階上の5階の行く
と案内所の係りの人がお出迎えしてくれますよヽ(´▽`)/

そうそう、ひなたさんは個室を使用するので係りの人から
案内を受け「ルームキー」をもらいました。でも、あれれ!
ルームキーの形をした乗船券の意味は何んだったの

それでも豪華な個室がお楽しみで、いそいそと6階にある
個室へ階段も軽やかに上るよ。はぁ~楽しみだよぉ
P7010598a
P7010592a
そんな訳で、今夜宿泊するのがこの部屋だよぉ(o・ω・)ノ))
「さんふらわあ さっぽろ」さんのデラックスルーム(洋室)
今回のお部屋は陸が見えるように101号室にしました

部屋にある大きな窓で海や海岸線を楽しめそうだよぉ!
いいでしょぉ~しかもお値段もお手頃価格なんです(゚▽゚*)

繁忙期少し前のB期間(*゚▽゚)ノ
デラックスルームは23,140円→ネット割り5%適用で
お値段「21,990円」なんですがぁ・・・ここで重大な事が
あるのです。 実は船の世界では定員以下で個室を借り
ると追加料金を請求されます
このデラックスルームは
定員2名なのなので、あと1名分÷2=11,570円を追
加請求されてします。 ヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

そうすると「おひとり様 計33,560円だよぉ」Σ( ̄ロ ̄lll) 
P7010595a
片道3万円なんて無理だよ。お財布にお札ないよ--!
これなら大人しく飛行機で帰ります←これ当然の感覚。

でも、今回は大丈夫なのです!商船三井フェリーさんで
は閑散期に「ワンランク上の旅」キャンペーンを実施して
いました(v^ー゜)ヤッタネ!!

追加料金なしで「デラックスルーム」を貸切ることができる
素敵なキャンペーンだったのですよぉ。これをHPで見つけ
てからは、乗ってみたくて  遂には北海道までお出か
け次第なのですよぉΣ(゚□゚(゚□゚*)

北海道から大洗(関東)までの運賃+宿泊代込で考えれば
運賃21,990円なら、凄くお得だと思いますよ。 しかも、
優雅な船旅を素敵な個室で楽しめるのです。なんて素敵
なことでしょか
P7010626a
乗船して個室で荷解きをしても今の時間は18:00だよぉ!
出帆は18:45なので時間があるので7階の展望デッキへ
来てみました。すると夕焼けが綺麗に見えました(´ω`*)

こう見ると広い山影を映し出す夕焼けは北海道的で凄い
良い記念になりました。さてさて、これから約19時間の船
旅が始まるよぉヽ(´▽`)/

そんな訳で「さんふらわあ さっぽろ」の船上から
朝比奈お伝えしました(TωT)ノ~~~ バイバイ

p.s.(o・ω・)ノ))
↓この2017年夏旅行の始まりの記事はこちらからだよぉ↓
http://harumi-sta.cocolog-nifty.com/khk/2017/07/hndcts65-be7d.html

    ↓このお話しの続きはこちらだよぉ↓
http://harumi-sta.cocolog-nifty.com/khk/2017/08/post-6a11.html

« 北海道はバスがお得! フェリーへのリレー号 北海道中央バスとまこまい号だよ!! | トップページ | 北海道から船で本州へ さんふらわ「さっぽろ」ワンランク上の旅 船上うろうろ大作戦です! »

大洗港航路(北海道航路)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 北海道はバスがお得! フェリーへのリレー号 北海道中央バスとまこまい号だよ!! | トップページ | 北海道から船で本州へ さんふらわ「さっぽろ」ワンランク上の旅 船上うろうろ大作戦です! »

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想