常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅲ) ゆいレール各駅停車の旅 奥武山公園駅~旭橋駅編です!!
ここは我した島沖縄でございますヽ( ̄ー ̄ )ノ 2020年1月に帰っていたんだけどぉ~久しぶりにゆっくりと「ゆいレール」に乗りたくて那覇空港駅から各駅へ立ち寄りながら終着駅の「てだこ浦西駅」までの旅に出発したのでした♪(o ̄∇ ̄)/ 今回は2回目の記事、いま小禄駅を出発したよぉ~お次の駅は奥武山公園駅。それから旭橋駅まで進んでみるよぉ
(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
小禄駅を出発したゆいレールさんは最大45パーミルの勾配を下って奥武山公園駅へと進みます。そうそう沖縄(那覇)って土地が平坦なイメージありません?実は那覇市内は港町と言うことで海抜は0~5m以下なんだけど那覇空港駅周辺と首里駅はかなり高い位置にあります。なので、ゆいレールの路線も意外とアップダウンがある路線なのです♪(o ̄∇ ̄)/
それでは、これから進む3駅をちょっと紹介します。奥武山公園駅は沖縄のスポーツのメッカです。球場・陸上競技場など集まる地域の最寄り駅。壷川駅は國場川を望む美しい公園と那覇中央郵便局の最寄り駅。旭橋は国の出先機関が集まる官庁街、また本島を運行する路線バスの要である「那覇バスターミナル」&「県立図書館」があるカフーナ旭橋。また歩いて10分程のところには奄美大島と鹿児島新港を結ぶフェリーターミナル「那覇港フェリーターミナル」などある本島交通の要を結ぶ重要な乗換え駅です♪(o ̄∇ ̄)/
お次に小禄駅から旭橋駅までの配線図を覗いてみよぉヽ( ̄ー ̄ )ノ 奥武山公園駅から旭橋駅まで線路は渡線もなく素直な構造です。奥武山公園駅と壷川駅間に國場川を超える為にロングスパンの鋼鉄製桁を超えます。勾配は小禄駅を出ると直ぐに45パーミルの下り勾配。その後、奥武山公園駅を出ると再び46.4パーミルの上り勾配となるアップダウンが激しい区間。駅の構造は奥武山公園駅は島式ホーム駅、壷川駅と旭橋駅は相対式ホームで作られています。
【 ↑ゆいレール 奥武山公園駅全景( ੭ ・ᴗ・ )੭】
ひなたの奥武山公園駅(おおのやまこうえん)情報( ̄^ ̄)ゞピッ
奥武山公園駅は平成15年(2003)8月10日に開業した駅です(´ω`*)
駅2階にコンコース、駅3階に島式ホームがある駅だよ。
奥武山公園駅の駅接近時のメロディーは沖縄県の童謡「じんじん」じんじん=子供がホタを呼ぶときの言葉だよぉ。この駅最大の特徴は駅の近くには沖縄野球の中心地「沖縄セルラースタジアム那覇球場」と「陸上競技場・武道場」などあるスポーツの聖地だよぉー。ここで復帰記念若夏国体がおこなわれました。そうそう甲子園の県決勝戦・プロ野球などあるときは地獄の様に駅は混みますΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) あと、那覇まつり、沖縄産業まつりの時も激しく混みます。とにかく賑やかな駅だよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
あと、奥武山公園駅からは徒歩数分で琉球八社に数えられる由緒ある「沖宮」があります。もともとは那覇港近くにあったんだけど移転して奥武山公園内に今はあります。沖縄では神社は数が少ないんだけどぉ。ここは御朱印集めが人気な昨今は大人気だよぉ~ちなみに琉球八社のうち5社はゆいレールの最寄りにあるんだよぉ~ゆいレールに乗って御朱印巡りも楽しいかもぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・
さて、再び、ゆいレールに乗って壷川駅を目指すよぉ~。お次の駅までは840mだよぉ。ゆいレールは県道221号線に沿って再び進みます。
そすうすると県道221号線は那覇大橋で國場川を越えます。ここで、ゆいレールさんも國場川を越えるんだけど方向を90度変えて國場川沿いに進路を向けます。國場川は那覇港(東シナ海)へ注ぐ大きな川なんだよぉ
(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
【↑ひなたが大好きな國場川を超えるときの車窓風景だよぉ】
この、國場川を超えるときに天気が良ければ美しい景色が広がります。今まではゆいレールさんは住宅街ばかりを走って来たけど、ここからの車窓からは遠くに海と那覇港が見えるのです。凄く雄大な感じで(゚▽゚*) ひなたが沖縄に帰った時に落ち着く!! 大好きな車窓なんだよぉ♪(o ̄∇ ̄)/
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
【↑ ゆいレール 壷川駅全景( ੭ ・ᴗ・ )੭】
ひなたの壷川駅(つぼかわえき/ちぶがぁーえき)情報( ̄^ ̄)ゞピッ
壷川駅は平成15年(2003)8月10日に開業した駅です♪(o ̄∇ ̄)/
構造は2階がコンコース・3階に相対式ホーム(向かい合わせのホームがある構造)だよぉ。壷川駅の駅接近時の車内メロディーは琉球民謡「唐船ドーイ」凄く陽気なメロディーでエイサーとか!かちゃしーの速弾きの定番曲。意味は「中国から船がきたよぉー」ひなたが、大好きな接近メロディーだよぉ!!とにかく♬ご機嫌なメロディーなんだよぉ♬
壷川駅を降りると、すごく潮風を感じます。駅の前には國場川を渡る人道橋「北明治橋」があるよぉ。これを渡って奥武山公園へ行くこともできます。また川の両岸は綺麗な公園で水辺の風景を楽しめて、ひなたが大好きな空間なのですヽ( ̄ー ̄ )ノ 北明治橋から那覇港方面をみると本島のメインルート58号線が渡る明治橋。その先には琉球王国の時代からの歴史ある那覇港があるよぉ~。壷川駅の近くの那覇港を望む場所には歴史を教えてくれる那覇港の案内板があるよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
そうそう壷川駅の國場川とは反対側には「那覇中央郵便局」があります。そして、郵便局の中には面白い資料館があるんだよぉー。それこそが「沖縄郵政資料センター」ここには沖縄が復帰する前に発行していた琉球切手など琉球郵便にかかわる貴重な品々が展示されています。あのねぇ~沖縄が日本に復帰するまでは独自に切手を発行していたんだよぉ~知ってた? 沖縄独特な絵柄が多くてデザインが素敵です。上の写真が琉球切手だよぉ。注目は切手の値段!! 円じゃなくてセント表記なだよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)入場料金は無料なのでお暇なときに是非!! 立ち寄ってみてねぇ♪(o ̄∇ ̄)/
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
さてさて、お次の駅へ向かいましょぉ~お次の駅は旭橋駅です。旭橋駅までは810mです。レールは国道329号線に沿って進みます。左手に國場川を望みながら那覇の都心部へ進んでいきます♪(o ̄∇ ̄)/
国道329号線と一緒に進むと明治橋のたもと(国道58号線)にぶつかります。ここで、ゆいレールさんも90度ターンして国道58号線の横を流れる久茂地川の横を進みます。90度カーブをするときに車窓を見渡すと那覇軍港が見えるよぉ。今日はたまたま琉球海運さんの大きな船が停泊していました。そして、その下には沖縄バスの車庫があるんですねぇ~。なんと船&モノレール&バスが同時に見れる不思議な場所だったりします!
( ̄ー ̄)ニヤリ
ここから沖縄本島の生命線♪(o ̄∇ ̄)/ 混雑する国道58号線と並行して走ります。そうそう国道58号線とゆいレールが並行して走る区間はあまり長くありません。旭橋駅の前後400m区間しかありませんヽ( ̄ー ̄ )ノ
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
【↑ ゆいレール 旭橋全景( ੭ ・ᴗ・ )੭】
ひなたの旭橋駅(あさひばしえき/)情報( ̄^ ̄)ゞピッ
平成15年(2003)8月10日に旭橋駅として開業ヽ( ̄ー ̄ )ノ
駅2階がコンコース、駅3階に対向式ホームがある駅です。
旭橋駅の車内接近メロディーは琉球民謡「海のちんぼらー」=琉球民謡では宴会の席とか賑やかな場面で歌われる曲だよぉ。
ここ旭橋駅周辺は交通の要。戦前には沖縄県営軽便鉄道那覇駅がありました。いまは路線バスの拠点ー那覇バスターミナル。奄美大島&鹿児島行きの定期船発着場の那覇客船ふ頭など最寄り駅です。また、周辺には本土官庁の出先機関などありビジネスコートとして発展している場所なんだよぉ♪(o ̄∇ ̄)/
旭橋駅を出て進行方向右手にあるのが那覇バスターミナルだよぉー。すごく立派な建物で1階がバスターターミナル。その上には沖縄県立図書館があります。本島各地へのバス&空港リムジンバス&定期観光バスなどの起点。多くの行先があるので迷うかもしれないけど琉球バス・沖縄バス・那覇交通・東陽バスの4社が快適に各地へと結んでいますヽ( ̄ー ̄ )ノ
そうそう、本土では博物展示クラスの古いバス「730バス」が沖縄バス&東陽バスで運行中です。もし良け路線バスの旅など如何ですか。
この730バスのお話はココをクリックしてくださいねぇ( ´ ▽ ` )ノ
「誰でも乗れる沖縄730バスに逢いに沖縄バスフェスタに行ってみたよぉ」
那覇バスターミナルは戦前の沖縄県軽便鉄道の那覇駅がありました。いまは記念として数年前に発掘された転車台が沖縄県の鉄道の歴史を伝えています。この転車台の記事も以前、鐡道趣味で取り上げましたねぇ!!
( ̄ー ̄)ニヤリ
沖縄県営軽便鉄道の事はココをクリックしてくださいねぇ!!
「今に残る沖縄県営軽便鉄道の面影」ヽ( ̄ー ̄ )ノ
さてさて、旭橋駅を出て進行方向左側を走る国道58号線の横断歩道を渡って海側へ向かうと徒歩10分位で那覇港埠頭客船ターミナルへ着きます。ここから奄美大島を経由して鹿児島新港を結ぶマリックスラインさん&マルエーフェリーさんが交互で1便が毎日出航しています。出航する航路が少ないから寂しい感じだけどぉ。どちらの船も沖縄本島北部の本部港へ寄港するんだよぉ。本部港の近くには「美ら海水族館」などあります。これは手軽なクルージングとしても活用できそうだよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
こちらの建物もひなたは訪れて取材をしています。
那覇港埠頭客船ターミナルの記事はココをクリックだよぉ
「琉球王国の時代からずっと海の拠点 那覇港&ターミナル」
那覇港埠頭客船ターミナルまできたら、是非暇な時に寄りたいお店。ジャッキーステーキハウス。復帰前からある由緒ある庶民のステーキハウスです。いまでは内地の方にも有名ですよねぇ。ちなみに、ひなたもステーキは大好き!!。子どもの頃から良く行ったと書きたいけど実はあんまり行ってません。実はひなたのおじい様は超が付くほどに「お洒落な方」でして庶民的な店はあんまり嫌い。そこでかなり高級だった米国人相手のお店へ食べに行ってました。そんな訳でお金のない今になってから御厄介になっていますΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)
こんな風に旭橋界隈は交通の要所だったり、面白い飲食店がたくさんあります。かなりディープなところもあったり!!
ひなた一押しのエリア( ̄ー ̄)ニヤリ
。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
さてさて、楽しい旭橋駅周辺の散策も終わったので次へ進みませう。お次は沖縄の政治経済の中心地である県庁前駅です♪(o ̄∇ ̄)/ 県庁前駅までは580m。ゆいレールさんも賑やかな繁華街ゾーンに突入だよぉ\( ´꒳`)/♥︎ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
♥。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
ゆいレール各駅のステンドグラス情報\( ´꒳`)/♥︎ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
奥武山公園駅はスポーツの拠点に相応しい唐手がデザインされています。壷川駅は航海の安全と豊漁を祈願するハーリー祭。旭橋駅は駅横を走る国道58号線で開催される那覇大綱引き。どれも各駅にお似合いなステンドグラスでしょぉ。
さてさて、那覇空港駅から旭橋駅まで6駅を制覇した朝比奈さんヽ( ̄ー ̄ )ノでもでも、まだまだ先はながいよぉ~。さすがに乗り降りする辛
さにようやくと気が付き始めた!!!ひなたがお伝えしましたΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)
お話しの続きは( ´ ▽ ` )ノ
★第一話 乗車前のゆいレール事始め
★第二話 ゆいレール各駅停車の旅 那覇空港駅~小禄駅編
★第三話 ゆいレール各駅停車の旅 奥武山公園駅~旭橋駅編←これ
★第四話 ゆいレール各駅停車の旅 県庁前駅~牧志駅編
★第五話 ゆいレール各駅停車の旅 安里駅~古島駅編
★第六話 ゆいレール各駅停車の旅 市立病院前駅~首里駅編
★第七話 ゆいレール各駅停車の旅 石嶺駅~てだこ浦西駅編
お好きな話数をクリックしてねぇ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
« 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅱ) ゆいレール各駅停車の旅 那覇空港駅~小禄駅編です!! | トップページ | 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅳ) ゆいレール各駅停車の旅 県庁前駅~牧志駅編です!! »
「 沖縄都市モノレール」カテゴリの記事
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅶ)ゆいレール各駅停車の旅 石嶺駅~てだこ浦西駅編です!!(2020.06.24)
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅵ) ゆいレール各駅停車の旅 市立病院前駅~首里駅編です!!(2020.06.20)
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅴ) ゆいレール各駅停車の旅 安里駅~古島駅編です!! (2020.06.10)
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅳ) ゆいレール各駅停車の旅 県庁前駅~牧志駅編です!! (2020.05.27)
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅲ) ゆいレール各駅停車の旅 奥武山公園駅~旭橋駅編です!! (2020.05.20)
「沖縄県の交通史」カテゴリの記事
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅶ)ゆいレール各駅停車の旅 石嶺駅~てだこ浦西駅編です!!(2020.06.24)
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅵ) ゆいレール各駅停車の旅 市立病院前駅~首里駅編です!!(2020.06.20)
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅴ) ゆいレール各駅停車の旅 安里駅~古島駅編です!! (2020.06.10)
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅳ) ゆいレール各駅停車の旅 県庁前駅~牧志駅編です!! (2020.05.27)
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅲ) ゆいレール各駅停車の旅 奥武山公園駅~旭橋駅編です!! (2020.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント