常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅳ) ゆいレール各駅停車の旅 県庁前駅~牧志駅編です!!
ここは、我した島沖縄でございます♪(o ̄∇ ̄)/ 2020年1月に沖縄に帰っていたんだけどぉ~久しぶりにゆっくりと「ゆいレール」さんに乗ろうと那覇空港駅から各駅にめぐる旅の途中なのです。今回は第3話だよ。那覇バスターミナル乗換駅の旭橋駅を出発して県庁前駅、美栄橋駅、牧駅まで進んでみましょう。どんな楽しい所があるかワクワクだよぉ(´ω`*)
それでは旭橋駅を出発して県庁前駅まで進みます。この区間は沖縄の大動脈である国道58号線の裏を流れる久茂地川の上や横をゆいレールさんは走行していきます♪(o ̄∇ ̄)/
さてさて、それでは!! これから進む3駅を簡単に紹介していきますねぇ。県庁前駅は沖縄の政治経済の中心地にある駅だよぉ。周囲には沖縄県庁舎・那覇市役所などの官庁街。また琉球銀行本店・沖縄銀行本店などが並ぶ経済の中心地。まさに沖縄県の心臓部分!! 美栄橋駅は沖縄本島に近い慶良間諸島や久米島とを結ぶ離島航路が発着する泊ふ頭ターミナル(とまりん)の最寄り駅。牧志駅は奇跡の1マイルと言われた国際通りに接した駅になるよぉ。まさに、この3駅は沖縄の中心地って感じの場所にあるよ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
お次は旭橋駅から牧志駅までの配線図を見てみよぉ! この区間は渡線(ポイント)もなくスマートな構造になっています(※牧志駅の首里向け100m先には非常渡線あり)那覇中心部と言うコトもあり海抜も低く平らな地域でアップダウンはあまりありません。走行する地域が都心部の為に久茂地川・安里川の横に沿って橋脚が建てられています。駅の構造は県庁前駅、美栄橋駅、牧志駅共に島式ホームの駅が続きます(* ̄0 ̄)ノ
【↑ゆいレール 県庁前駅全景( ੭ ・ᴗ・ )੭】
ひなたの県庁前駅(けんちょうまえ/県庁めーぬぉ)情報( ̄^ ̄)ゞピッ
平成15年(2003)8月10日に開業した駅ですヽ( ̄ー ̄ )ノ
駅2階がコンコース・駅3階に島式ホームがある駅です。
県庁前駅の駅接近時の車内メロディーは琉球民謡の代表的作品「てぃんさぐぬ花」=鳳仙花のことだよ。この歌は凄く有名で「親がらの教えを大切にと~」感謝をこめる歌詞で沖縄県がアンケートで県民愛唱歌を決めたときにぶっちぎりで県民愛唱歌に選ばれた曲なんだよぉ♪(o ̄∇ ̄)/
さて、県庁前駅を降りて右側のを見ると駅舎の横には、沖縄県唯一の百貨店「りゅうぼう」琉球王家の本物の品物を展示する「那覇歴史博物館」が入る複合施設「パレット久茂地」があります。そして正面には沖縄県庁と新装開店した那覇市役所。また、県庁を起点に奇跡の1マイル国際通りがスタートします。いつも観光客で溢れる賑やかな場所だよぉ。
【↑琉球銀行本店、うらに沖縄タイムス本社が見えるねぇ】
観光客が溢れる国際通り側の反対側。左側には琉球銀行本店・沖縄銀行本店そして沖縄の2大新聞紙である沖縄タイムス社の本社など沖縄県を代表する企業が県道42号線(県庁通り)を挟んで並んでいます。東京で言えば大手町って感じかなぁ?。そうそう、ここにも私が好きな名店があって沖縄タイムス本社の1階にある「エーデルワイス」と言うケーキ屋さん。ここは朝比奈さんのお気に入りの場所なのです。たまに!お茶などをここで飲んでおります( ´ ▽ ` )ノそんな感じで! こちら側は観光よりもビジネスコートだからお仕事で来られる方が多いかもぉ!
【↑子どもの頃、高い建物と言われた國場ビルディング】
そうそう、ここで思い出すのが上の写真のビルだよぉー。なんとも普通のビルでしょぉ。このビルは國場ビル。沖縄県最大の建設会社のビルなんだけどぉ。普通でしょぉ~。でも!!むかし~むかし、ひなたが子どもの頃に乗った観光バスのガイドさん達は「高さ約50m。沖縄県で一番高い12階建てのビルでございます」って必ず案内されるほど有名なビルだったんだよぉ。いまでは見慣れた高さの普通のビルだけどねぇ。ちなみに子どもの頃に一番高い建物は「那覇タワー」でございました!!
県庁通りを歩いて国道58号線との交差点を超えて、まだ海へと真っすぐに歩くと左手の琉球王国時代に中国側の寄港地であった福州との記念に那覇市が造った福州園と言う庭園があります。福州園の向かいには松山公園があります。この付近には中国から渡来してきた福州(閔人三十六姓)の人々が琉球王国の貿易や事務などの仕事をして住んでいたいた所です。その名残も今の続いていて福州園の先には美しい琉球建築で作られた「孔子廟」が建てられています( ´ ▽ ` )ノ
さらに海側に進んでいくと琉球八社の代表格! 波之上宮があります。神社も日本建築ではなく琉球建築でゴージャスな感じでしょ!!でもでも、その裏にある那覇都心部で唯一の「波の上ビーチ」の方が有名かもぉ!!
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
はぁ~凄く歩いたよぉ・・・もう明日は筋肉痛が発症しますよぉ・・・。さてさて歴史も感じられる沖縄の中心地「県庁前駅」でした。それでは県庁前駅からお次の美栄橋駅まで進みましょぉ。県庁前駅から美栄橋駅までは沖縄の中心部。なので用地の関係で久茂地川の横ギリギリを走ります。距離にして980mだよぉ( ´ ▽ ` )ノ
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
【↑ゆいレール 美栄橋駅全景( ੭ ・ᴗ・ )੭】
ひなたの美栄橋駅(みえばし/みぃーばし)情報( ̄^ ̄)ゞピッ
美栄橋駅は平成15年(2003)8月10日に開業した駅です(´ω`*)
駅2階がコンコース・駅3階には島式ホームがある駅だよぉ。
美栄橋駅の駅接近時の車内メロディーは沖縄童謡「ちんぬくじゅーしー」=家族でご飯を用意するってかんじの歌です。ここから沖映通りを歩いて5分ほどで平和通り商店街&牧志の公設市場だからピッタリの曲だねぇ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
さて、この駅も降りて左右に別々に進むと違った風景に出会える駅なのです♪(o ̄∇ ̄)/ まずは降りて左手の海側に進むよぉ!!
美栄橋駅を降りて左手の潮渡川沿いに進むと3分くらいで国道58号線に当たります。そして牧港方向へ少し歩くと「泊ふ頭」があります。ここには「とまりん」の愛称で呼ばれている大きな乗船旅客ターミナルビルがあります。1階には沖縄本島沿岸の離島(久米島・慶良間諸島)と遠く東大東島・南大東島を結ぶ航路の窓口と出発待合所などがあるよぉ。2階以上は豪華なホテルがあって港の景色が一望出来ます。ここは朝比奈さんお気に入りのホテルさんです。沖縄に帰ってリゾートを楽しみたい時は、こちらのホテルさんに長期滞在していますよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
【↑上:フェリーざまみ3/下:フェリー粟国】
「とまりん」は沖縄で一番賑やかな客船ターミナルなんだよぉ。なんといっても5方面の航路を担っています。フェリーが接岸する場所も7か所もあり渡嘉敷島方面・座間味島方面・久米島・粟国島・北大東島南大東島へ毎日多くのフェリーさん達が出発していきます。なんといっても島の生活を支える物資などの輸送&観光を支える重要なライフラインなのですから当然だよねぇ。そうそう、コロナが完全に鎮圧できるようになって沖縄再び来れるようになったらねぇ!! 沖縄の離島へ是非!!足を運んでくださいねぇ。瑠璃色の海が待ってますよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
【↑重要文化財 崇元寺石門】
さてさて、お次は反対側。美栄橋駅を降りて久茂地川沿いに進みます。するとなんだか凄い古代遺跡のような物に遭遇します。これは崇元寺石門。室町時代後期に琉球王国時代の国廟として豪華に作られた崇元寺の石門です。崇元寺の建物は国宝だったのですが沖縄戦で粉々にされてしまいました。それも石門だけは戦火を潜り抜けたんだけど、戦後の混乱で再び粉々になりそうな時に「石門だけは保護しよう」と多くの人が頑張ったので綺麗な状態で今も見ることが出来ます。いまは重要文化財に指定されているんだよぉ( ´ ▽ ` )ノ コレ重要なんです。沖縄戦で美しい琉球建築のほとんどが完全に粉々にされてしまって「本物の建築」を近くで見ることは難しいのです。是非!! 那覇に来た時は!この3連アーチが美しい崇元寺石門を見てみてねぇヽ( ̄ー ̄ )ノ
そうそう、門の横には「ここは神聖な場所なので身分あるものも、そうで無い者の馬から降りよ」と書かれた石碑が建てられています。そのせいなのか・・・門の前にはバス停があるんだよねぇ・・・Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
それでは美栄橋駅をサヨナラしてお次の牧志駅へと出発しましょぉ。牧志駅までは那覇中心で平坦な土地だけど用地確保が難し為にゆいレールは久茂地川と安里川に沿って横を走ります。さぁ!!牧志駅までは590mだよぉ♪(o ̄∇ ̄)/
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・
【↑ ゆいレール牧志駅 全景( ੭ ・ᴗ・ )੭】
【↑さいおんスクエア さいおんうふシーサーさん】
ひなたの牧駅駅(まきしえき/まちしえき)情報( ̄^ ̄)ゞピッ
平成15年(2003)8月10日に開業ヽ( ̄ー ̄ )ノ
駅2階がコンコース・駅3階に島式ホームがある駅です。
牧志駅の駅接近時の車内メロディーは琉球民謡「いちゅびぐぁーぶし」=イチゴを取りに行くと言って恋人に逢いに行く。そんな歌(かなり内容を省略してるけどそんな感じの歌だよぉ)う~ん。なんで牧志駅の曲になったんだろぉ・・・。
さてさて、ココ牧志駅は奇跡の1マイル「国際通り」に接した駅になります。でも、実は国際通りには県庁前駅・美栄橋駅・牧志駅どちらかでも行けます。目的に応じて近くの駅をチョイスすると便利だよぉヽ( ̄ー ̄ )ノ さて、駅を降りると、さいおんスクエアと言う広い複合施設の広場になります。ここは旧琉球バス本社があったところで定期観光バスの起点だったんだよぉ~ひなたも昔むかし、ここから定期観光バスに乗ったことがあります。いまでは巨大なシーサーさんが皆さんをお出迎えしてくれますよぉ~。
Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)
この巨大なシーサーさん♪(o ̄∇ ̄)/ 高さが3.4mもある壺屋焼きで作られた迫力ある物。そうそう名前もあるんですよぉ。「さいおんうふシーサー」さん。「蔡温」って言うのは人の名前で琉球王国時代の有名な宰相の名前。「うふ」って言うのは「大きい」と言う方言。そんでもってシーサーはシーサーですΣ( ̄ロ ̄lll) 牧志駅に来たら「さいおんうふシーサー」さん記念写真を撮ってみてねぇー。
【↑復帰前の奇跡の1マイル国際通り】
牧志駅で降りたんだったら駅前を通る国際通りを散策してみませう。
国際通りと言えば「奇跡の1マイル」という形容詞がつきます。なんで奇跡と言えば実は戦前の那覇中心街は旭橋駅より海側にありました。牧志駅辺りはド田舎Σ( ̄ロ ̄lll) それが沖縄戦ですべてが破壊されて新しい街を作るぞぉ!! でも何にもない状況! その時に琉球政府前(県庁前)から始まる道に商店が集まり、そして映画館がもできました。この映画館こそ「国際劇場」連日の大賑わい。戦前はド田舎だったところが映画館・デパート・お土産物店などが集まり那覇の中心地に大変貌。統治した米軍のからも奇跡と言われた賑やかな街ができあがりましたヽ(´▽`)/ そして国際劇場の前の通りだからと自然と「国際通り」と呼ばれるよになったんだよぉ♪(o ̄∇ ̄)/
【↑立て壊された那覇タワー&裏に見えるの沖縄三越】
そんな国際通りと言えば今でも観光客の皆様が集まる有名スポット。でも沖縄にいると国際通りに行く機会があんまりありません。でもでも、ひなたが小さな子どもの頃は国際通りには沖縄の繁華街としての輝きが残っていました。本当に小さい頃に祖父たちと来た那覇タワーのレストランとか思い出があります。沖縄で一番高い83mの那覇タワー。展望レストランは「くるくる回るフロア」があって凄く感動したり。窓からの那覇の景色が綺麗だったり今でも記憶にあります。帰りにケーキを沖縄三越で買ったりと!! 凄く贅沢な思いをさせていただきました。今では思い出の沖縄三越も那覇タワーも無くなってしまい悲しい限りだよぉ:;(∩´﹏`∩);:
【↑平和通り商店街】
それでも国際通りから牧志の公設市場へ続く市場本通り・平和通り商店街周辺には昔の面影があります。その牧志の公設市場も老朽化で建て替え中です。ひなたが知る沖縄の景色が変わっていくのが少し悲しいです。それでも平和通り商店街などはラビリンスみたいで面白いです。ムームー&かりゆしウエアなどの華やかな服が乱雑に並んで売っている景色は凄く懐かしいよぉー\( ´꒳`)/♥︎ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
観光客のお客さんで賑わう奇跡の1マイル国際通りを散策して再び、牧志駅に戻ってきましたヽ( ̄ー ̄ )ノ それでは! お次の安里駅へ向かいましょう。安里駅までは乗ったらすぐ着く590mです!すぐ着く距離と言うか・・・ビルさえ邪魔しなければ牧志駅から安里駅が見れるよぉ~それほど近い感じの距離Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) でも、そんな短い距離に「ゆいレールさん」の面白い施設があったりします♪(o ̄∇ ̄)/ これは次回にお話しをするねぇ!!
ゆいレール各駅「ステンドグラス」情報\( ´꒳`)/♥︎ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
県庁前駅には世界各国と対等に貿易をした琉球王国時代の象徴「進貢船と万国津梁の鐘」だよ。美栄橋駅は離島航路の起点「とまりん」があるのでマリンレジャーの柄。牧志駅は沖縄のお盆のお祭りで一番盛り上がるエイサー。どれもお似合いのステンドグラスの柄だよぉ♪(o ̄∇ ̄)/
さて~那覇空港駅から牧志駅まで9駅を制覇しました。乗ったり降りたり観光したり・・・上下移動以外ににも水平移動をしたので疲れて来たよぉ・・・でも、まだ10駅もあるのですΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) まだ10駅もあるのかぁΣ( ̄ロ ̄lll) とにかく頑張るよぉヽ( ̄ー ̄ )ノ
ひなたは牧志駅からお伝えしました( ´ ▽ ` )ノ
お話しの続きは( ´ ▽ ` )ノ
★第一話 乗車前のゆいレール事始め
★第二話 ゆいレール各駅停車の旅 那覇空港駅~小禄駅編
★第三話 ゆいレール各駅停車の旅 奥武山公園駅~旭橋駅編
★第四話 ゆいレール各駅停車の旅 県庁前駅~牧志駅編←ココ
★第五話 ゆいレール各駅停車の旅 安里駅~古島駅編
★第六話 ゆいレール各駅停車の旅 市立病院前駅~首里駅編
★第七話 ゆいレール各駅停車の旅 石嶺駅~てだこ浦西駅編
お好きな話数をクリックしてねぇ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
« 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅲ) ゆいレール各駅停車の旅 奥武山公園駅~旭橋駅編です!! | トップページ | 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅴ) ゆいレール各駅停車の旅 安里駅~古島駅編です!! »
「 沖縄都市モノレール」カテゴリの記事
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅶ)ゆいレール各駅停車の旅 石嶺駅~てだこ浦西駅編です!!(2020.06.24)
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅵ) ゆいレール各駅停車の旅 市立病院前駅~首里駅編です!!(2020.06.20)
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅴ) ゆいレール各駅停車の旅 安里駅~古島駅編です!! (2020.06.10)
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅳ) ゆいレール各駅停車の旅 県庁前駅~牧志駅編です!! (2020.05.27)
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅲ) ゆいレール各駅停車の旅 奥武山公園駅~旭橋駅編です!! (2020.05.20)
「沖縄県の交通史」カテゴリの記事
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅶ)ゆいレール各駅停車の旅 石嶺駅~てだこ浦西駅編です!!(2020.06.24)
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅵ) ゆいレール各駅停車の旅 市立病院前駅~首里駅編です!!(2020.06.20)
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅴ) ゆいレール各駅停車の旅 安里駅~古島駅編です!! (2020.06.10)
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅳ) ゆいレール各駅停車の旅 県庁前駅~牧志駅編です!! (2020.05.27)
- 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅲ) ゆいレール各駅停車の旅 奥武山公園駅~旭橋駅編です!! (2020.05.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅲ) ゆいレール各駅停車の旅 奥武山公園駅~旭橋駅編です!! | トップページ | 常夏の国 我した島を走るゆいレール(Ⅴ) ゆいレール各駅停車の旅 安里駅~古島駅編です!! »
こんにちわ。
「那覇タワー」、やはりかつて存在していたコトが記事で脳内クリアーになって懐かしく想いました、ありがとうございます。✨ もうずいぶん昔に初めて久米島へダイビングツアーに出かけた時に那覇にも1泊。国際通りの何処かステーキ店で夕食を頂いた後、徘徊していましたら客引きの兄ちゃんに那覇タワーの入場割引券を渡された記憶とその足で展望台に上ったような気がしておりました。(泡盛で出来上がっていたので記憶がいいかげん。。。💦) その後2012年に美ら海水族館と首里城を見たくなってかなりご無沙汰だった沖縄県を観光で訪れた時にはもう見つけられずなのでした。
私、次に那覇を訪れる時は、三線と沖縄の唄を聴かせてくれるようなそんなお店で食事などしてみたいなぁって思っております。
投稿: G.B. | 2020年5月31日 (日曜日) 15時34分
G.B.さん 書き込みありがとうございます。
あと、お返事が遅れてしまって申し訳ありませんです。
那覇タワーもうかなりディープな場所へ行かれたんですねぇ。2000年代はかなり沖縄でもディープな場所だったと思います。そのころの那覇タワーは行ったことないのですがクラブなどあって若いニーニ達がたむろしているイメージがあるよなぁ・・・。いまでは完全に面影もありません。そうそう、コロナが収まったら是非ふたたび沖縄へいらした時は民謡酒場などお勧めです。お安い店もあります。数も多いです。リサーチしてから行くと良いですよぉ(* ̄ー ̄*)
投稿: 朝比奈ひなた | 2020年6月10日 (水曜日) 17時59分