いままでありがとう! 玉電渋谷駅~消える東急百貨店 東横店西館 建物編です!!
【↑2013年1月30日撮影 東急百貨店東横店西館】
彷徨えるエトランゼ 朝比奈ひなたでございますヽ( ̄ー ̄ )ノ
どこにも行けない2020年なんだけど、どうしても訪れたい場所があって今日はお出かけです。そこはどこかと言えば東京渋谷でございます。ひなたが高校時代から通学&遊びで利用した渋谷駅の東急百貨店東横店西館および南館が今秋から取り壊し工事が始まると言うので工事前に訪れたいと山手線に乗り込んで移動だよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
品川方面から山手線で移動です。コロナ過で空いている山手線に乗り込んで数分で渋谷駅に着くよぉ。ひなたは渋谷駅で降りると便利な玉川口改札でおります。今日は東急百貨店東横店西館と南館の建物を探検するので玉川口改札はど真ん中って感じだよぉ♪(o ̄∇ ̄)/ まずは国道246の歩道橋から渋谷駅の建物を見てみるよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
まず目に入るのが馬蹄形のような形の東急百貨店東横店西館、そして線路に平行に建つ東横店南館その隣がJR渋谷駅の南口だねぇ。駅前には東急バス&京王バスの拠点、渋谷駅バスターミナルが広がります。バスで世田谷とか杉並方面へと凄い本数のバスが出発していくよぉ!!!
そんな渋谷駅のランドマークとして親しまれきたのが東急百貨店西館、前は東急会館と呼ばれてました。そんでもって戦前は玉電ビルと名前を3回変えて昭和、平成、令和と3代に渡って渋谷駅の中心として利用されてきました。ただ、今の渋谷は大開発中なのです。渋谷駅東口の再開発の終わりが見えてきたのと同時に南口と西口の再開発が始まろうとしています。この再開発が終わると渋谷はひなたが知らない街へと変わってしまいます:;(∩´﹏`∩);: なんだか寂しいなぁ(>_<)(>_<)(>_<)
東急百貨店西館をぐるっと!まわるように歩いて建物を見てみよぉ~。なんだか本当に無表情な建物だよねぇ。建物に窓も装飾も無くて無機質な建物って感じだよぉ。見た目はひなた的には最悪な部類だけどぉΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) 駅ビルとしての機能は物凄い!! 凄く完成度が高い駅ビルだと思うよぉ。2FフロアではJR線玉川口改札で京王井の頭線乗換えができます。3FフロアはJR線中央改札口があり地下鉄銀座線と同一フロアで乗換が出来ます。上下に移動することを主体とした立体的な導線で乗換えが簡単に出来る凄いビルなのですよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
そうそう、東急百貨店西館ビルの機能として忘れてはいけないのが1Fにある東急バス案内所さんです。東急バス最大のバスターミナルだけあって案内所では路線案内から定期券の発売でいつも混雑していますよぉ。この案内所も9月30日で閉鎖されるそうです。ひなたが大学時代に散々お世話になった場所がまた1つ消えていくよぉ:;(∩´﹏`∩);:
東急バス案内所を超えてハチ公広場方面へ歩いていくと上には東急百貨店西館から続く地下鉄銀座線の鉄橋があります。地下鉄開業当時からある立派な鉄橋だよぉ♪(o ̄∇ ̄)/ う~ん・・・あれ、なんか変なものがあるよぉ・・・なんだろぉ・・・。まぁ~とりあえずハチ公広場へ行きませう。
さてさて、ハチ公広場を超えて渋谷のスクランブル交差点を超えてみたよぉ。振り返るとお馴染みの渋谷の風景が広がります。この景色が数年で消えるなんて信じられないよぉ。ひなたにとっての渋谷って、このイメージだから特にそう感じてしまいます( ̄▽ ̄) ひなたが見て来た東急百貨店西館なんだけど実は隠れた歴史があるのです♪(o ̄∇ ̄)/ まさに東急百貨店東横店西館の謎って感じです。あっでも謎って言い方は大嫌いだから使いたくないなあぁΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) それだったら「東急百貨店東横店西館物語」って感じでお話しするねぇヽ( ̄ー ̄ )ノ
【↑当初の玉電ビル完成予定模型 現在の建物とは大きく異なる】
昭和初期の事でした。渋谷から二子玉川と下高井戸を結ぶ玉川電気鉄道さんが起点の渋谷駅に作る巨大ターミナルビル計画から始ります。昭和12年(1937)地上7階・地下2階、総面積は1万7400平米と言う当時としては東京市内では最大規模のビルとして工事が始まりました。しかも交通の接点として1Fに東京市電、2F玉川電気鉄道・省線また帝都電鉄との乗換連絡通路を持ち、3Fには東京高速鉄の駅舎を内蔵するという日本で初めての交通接点を持つビルになる予定でした。ただぁ・・建設計画当時から不安が漂います。あまりの規模に線路の反対側の東京横浜電気鉄道さん&東横百貨店さんは規模の大きさに驚愕して玉川電気鉄道を昭和13年4月1日に買収してしまいますΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)
しかも建設途中の昭和12年7月7日に盧溝橋事件が起こり日中戦争と発展していきます。もう、こうなると7階建てのビルを作るなんて無理。建設物資の規制(鉄鋼統制令)が始まって万事休すです。それでも玉電ビル工事は3F部分に乗り入れる東京高速鉄道渋谷駅まで頑張って作られましたΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) そして昭和13年(1938)12月20日に東京高速鉄道渋谷駅が開業して、とうとう玉電ビルの工事は完全にストップしてしまったよぉ:;(∩´﹏`∩);:
【↑上:戦前の玉電ビルの写真 下:絵本に描かれた玉電ビル】
そんな訳で玉電ビルは中途半端な形の仮ビルとして運用されていくよぉ♪(o ̄∇ ̄)/ すべてが中途半端な状態なビルで1F~2Fも一部は建設されず。3Fなんて東京高速鉄道渋谷駅の部分だけ作られてあとは屋上って感じで戦前はこのまま過ごしますΣ( ̄ロ ̄lll) それでも市電・省線・玉川線・東京高速鉄道線が立体的に乗換えできるビルとして本格的に機能し始めます。
ちなみに中途半端な完成当時の階段が今でも残っています。凄く歴史を感じる空間だよねぇ!!
この壁の1Fとか2Fとかの文字は戦後のものだと思うけど風格だあるねぇ。
3Fにある旧東京高速鉄道渋谷駅、戦後は営団地下鉄渋谷駅として今年まで現役で活躍していたけど基礎の部分、つまり柱なんかは昭和13年製だったんだよぉ!!!この旧地下鉄渋谷駅も東急百貨店東横店西館と共に消えていきます:;(∩´﹏`∩);:
さて戦争が終わった昭和20年8月15日、玉電ビルは鉄筋コンクリート製のお陰で空襲から生き残り戦後の歩みを始めますヽ( ̄ー ̄ )ノ
戦後落ち着きが戻ってきた昭和28年(1953)10月28日に世界的建築家のル・コルビジェさんの弟子である坂倉準三さんが中途半端な玉電ビルの増築工事の指揮をとることになり増築開始です。もちろん建築様式は坂倉さんお気に入りのモダニズム建築で増築されました(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
昭和29年(1954)11月20日に増築された玉電ビルは名前を東急会館に変更して地下2階・地上11階の高さ43m、ビル最上階の時計台までが60mとビルの高さ制限がある時代に特例で造られた当時東京で一番高いビルとしてオープンしました。内部は地下1・1F~7F(2F)を除くが東急百貨店・8Fがお好み大食堂・9F~11Fは東横ホールとして劇場機能と持ち、3Fに営団銀座線、2Fに国鉄線、玉川線および井の頭線の連絡通路、1Fには都電渋谷駅乗換え口と複合ビルとして華々しくオープンしたんだよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
東急会館が完成してから渋谷の周囲は高度経済成長の波に乗って大発展です♪(o ̄∇ ̄)/ 昭和32年にはハチ公前の都電が東口へ移転、昭和44年(1969)5月11日東急玉川線廃止などあったけど昭和、平成、令和と交通の接点としての役割を担い続けました。昭和の終わりごろには東急会館から東横店西館と名前を変えました。ひなたがお世話になったのは平成に入って渋谷マークシティが完成した後の高校時代だったねぇ♪(o ̄∇ ̄)/
そんな訳で!! ひなたが贈る「東急百貨店東横店西館の物語」でございまいしたヽ(´▽`)/ はぁ~せっかく渋谷に来たんだから遊びに行こうヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/ひなたは渋谷の街が大好きなのです(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*) どちらかと言うと渋谷は大人の街とは言えないけど子どもの街ともちょっと違う、中途半端な不思議な空間なのが好き(≧∇≦)
アレコレと久しぶりに渋谷を歩いていたら日が暮れて夜になりました。夜の渋谷が一番きれいだと思います。高校時代から夜遅くまで遊んだ街なので夜に輝く渋谷駅はお馴染みの風景だよぉヽ( ̄ー ̄ )ノ 昼間の風景とは大きく変わるのが渋谷の特徴かなぁ(* ̄ー ̄*)
家路につく人、遊びに来た人、ごちゃ混ぜで賑やかな街。大きなビルの裏には小さなお店があったりと不思議な路地とか小さな坂がある渋谷駅周辺はラビリンスですよぉヽ( ̄ー ̄ )ノ ただ、ひなたが知るラビリンスは数年で無くなってしまう。本当に寂しいですねぇ。
渋谷のスクランブル交差点から渋谷駅を眺めていると、夜景の明かりに照らされてピカピカですねぇヽ( ̄ー ̄ )ノ
こんな景色を見ていると昔を思い出します。高校時代元気なひなたさんは夜遅くまで制服のまま遊んでおりました~恥ずかしい!!
さてさて、今日は渋谷を楽しんだけどぉ~鐡道趣味ってことでいろんな調査も怠けないでしております。その調査結果は次週お楽しみに!!そんな訳で久しぶりの渋谷でのショッピングにはしゃぐ!! 朝比奈さんがお伝えしましたヽ( ̄ー ̄ )ノ
この話の続きはコチラらから゚ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
「いままでありがとう 玉電渋谷駅 東急百貨店東横店西館 玉川改札口編」
« 来年まで走るぞぉ! 東京オリンピック2020 記念塗装電車さん達です。 | トップページ | いままでありがとう! 玉電渋谷駅~消える東急百貨店 東横店西館 玉川口改札編です!! »
「 東京急行(TKK)」カテゴリの記事
- いままでありがとう! 玉電渋谷駅~消える東急百貨店 東横店西館 玉川口改札編です!!(2020.09.10)
- いままでありがとう! 玉電渋谷駅~消える東急百貨店 東横店西館 建物編です!!(2020.09.05)
- 2018年11月24日 私の通学電車 東急多摩川線&池上線のステンレス電車さん引退です!!(2018.11.18)
- 東急池上線はお好き?結構、ではますます気に入りますよ。10/9は池上線1日無料の日(震え声(2017.10.09)
- 第145回鉄道記念日 特集 東横線90周年を宮松コレクションで見る(Ⅵ)(2017.10.30)
「 日本旅客鉄道各社(JR)」カテゴリの記事
- いままでありがとう! 玉電渋谷駅~消える東急百貨店 東横店西館 玉川口改札編です!!(2020.09.10)
- いままでありがとう! 玉電渋谷駅~消える東急百貨店 東横店西館 建物編です!!(2020.09.05)
- 網走駅発 特急オホーツク2号で行く 冬の試される大地を走る国鉄気動車の旅(遠軽→札幌)です!!(2020.01.24)
- 網走駅発 特急オホーツク2号で行く 冬の試される大地を走る国鉄気動車の旅(網走→遠軽)です!!(2020.01.19)
- 伊予西条から予讃線を駆け抜ける8600系電車さん 特急しおかぜ11号で行く松山駅への旅です!!(2019.12.28)
「朝比奈ひなた的こころ」カテゴリの記事
- いままでありがとう! 玉電渋谷駅~消える東急百貨店 東横店西館 玉川口改札編です!!(2020.09.10)
- いままでありがとう! 玉電渋谷駅~消える東急百貨店 東横店西館 建物編です!!(2020.09.05)
- 伊予西条から予讃線を駆け抜ける8600系電車さん 特急しおかぜ11号で行く松山駅への旅です!!(2019.12.28)
- 素敵な四国鐡道文化館&続々たる武勲の国鉄総裁 十河信二記念館を訪ねて!(2019.12.25)
- 休止に負けないで東京都上野動物園モノレール線(都営上野懸垂線) (2019.02.03)
「 鐡道趣味 素敵な駅舎探し」カテゴリの記事
- いままでありがとう! 玉電渋谷駅~消える東急百貨店 東横店西館 玉川口改札編です!!(2020.09.10)
- いままでありがとう! 玉電渋谷駅~消える東急百貨店 東横店西館 建物編です!!(2020.09.05)
- 青函連絡船の輝きが残る青森駅のホームだよぉ!(2019.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント