フォト

カテゴリー

2015年8月25日 (火曜日)

JR空港連絡特急ときわ&空港連絡BRTかしてつバス

もはや夏休みも終わりです。結局わたしは遠くに行くこともできず
淋しい限りです。そこで今のうちに新しい電車・バスなど試そう!

そんな訳で調査を兼ねてJR空港連絡特急ときわ(笑)に乗ります
P8220005a_3
あ~の~JR常磐線を走る特急ときわ どこの空港に連絡?

もちろん首都圏第三空港として有名ではない茨城空港ですよぉ。
空港が開港してから5年も経つのに1回も訪れてないのですよ!
         さすがに見てみたい 見てみたいよぉ~
P8220073a
      なのでアレコレ考えてもいけません。

とにかく私が行って見たいのぉ 的な状態なので見学のために
行きます。行くのですぅ ここはニュアンス行動しましょう( ̄▽ ̄)

P8220009a_3
気ままな感じで最寄りのJR品川駅まで来ました。ここでJR空港
連絡特急ときわに乗り換えです。特急電車に乗れる嬉しいなぁ。

ゆっくり来たので13:14発特急ときわ63号高萩行がホームに
停まっていました。 8月も後半の土曜日なので特急ホームには
人が少ないです。ほんと・・・がらーんとしている。

それに午後の時間なのも影響してるのかなぁ。貸し切りみた
P8220015a_3
P8220013a_3
さて、車内に乗ってみたら私一人です。意外にコレは怖いですよ。

そんなとき思い出したのは、前に紹介した座席コンセットの話し!
場所の写真を添付しなかったのぉ。今回は添付です( ̄ー ̄)ニヤリ

なかなか凄い位置にコンセットがあります。ここは利用するべし
☆でも良く見ると注意書きがありましたよ。
   50Hz専用機器は使用できません。  また停電・変圧することが
   あるそうです。やはり交直流のデットセクションがあるからかぁ?
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
さてさて、はじめて茨城空港へ行くのですが。茨城空港はどこに?
首都圏に住んでいても茨城空港の位置を知っている人は少数
まずは場所の説明をしますねぇ~  (* ̄ー ̄*)
Photo
地図に載せたように茨城県の太平洋側霞ケ浦の上近くにあります!
ちなみに遠いと有名な成田空港より更に遠い (∩゚д゚ )きこえなーい

でも東京都心から茨城空港へのアクセスは遠い分だけ豊富です 

東京駅からの直行空港高速バスでアクセス。
TX(つくばエクスプレス)のつくば駅から高速バスでアクセス。
JR常磐特急で石岡駅から空港連絡バスでアクセス。
P8220017a
3つあるので今回は往路復路は別アクセスを使います。まず一番
難しそうなJR常磐特急&空港連絡バスを利用してみますね

実はのコースは一番金額が高いコースです。なにしろ電車代が
強烈に高いです。どのくらいかと言うと←ここ一番大事ですよぉ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
                   問題のJR運賃です   ( ̄▽ ̄)

★特急で行こう! JR品川駅~JR石岡駅(普通に買うと)
 運賃IC利用で1,663円 指定席特急券1,000円  合計2,663円

☆特急で行こう! JR品川駅~JR石岡駅(えきネットで買うと)
   運賃1,490円 指定席特急券900円 合計2,390(-273円おとく)

♫普通車グリーンで行こう! JR品川駅~JR石岡駅まで
  運賃IC利用で1,663円 グリーン券(休日)780円  合計2,393円
             【平成27年8月現在ですよぉ!!】
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

        JR東日本は運賃高すぎですよぉ!!

特急と普通車グリーン利用の差が270円だけですil||li _| ̄|○ il|
もぉ  JR特急にとりあえず乗ってけぇ(-_-X) なのねぇ・・・
P8220025a_3
なんだか運賃が高いことに衝撃を受けつつ。 特急電車は定刻
通りに13:14品川駅を滑らかに出発しました。さぁ茨城空港へ
レッツゴーです。なんだろうこの古い言い回し・・・( ̄▽ ̄)

さて今回乗車しました「特急ときわ63号」は全部で10両編成です
上野より先頭車10号車・品川よりは1号車です。またグリーン車
は5号車。全席指定で終点の高萩まで!進みますよぉ。

品川駅を出るとすぐにJR新駅の工事なのかなぁ。旧東京機関区
跡に重機が作業していました(ρ_;)

時代の流れは速いです。でも寂しいですねぇ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
遠くに京急電鉄の泉岳寺本社が見えました。なんか小さい
P8220034a_2
    さて、品川駅の次は東京駅に停車です!! 
ちょっとは慣れてきたけど常磐線特急と特急踊り子号のすれ違い
東京駅も在来特急のメイン駅になった証拠かなぁ(* ̄ー ̄*)

空いていた車内も東京駅からお客さんが大勢乗って来ましたよぉ。
それでも今日は座席の方が多いようですねぇ。休日は空いている。
P8220035a_2
東京駅を出発すると、次の停車駅は上野駅です。やっぱり常磐線
が似合う駅です。ここまで来て少ししっくりくる感じです。寝台特急
北斗星も廃止になり寂しい上野駅です。 少し大きな駅を持て余し
気味なのが寂しねぇ

さて、上野駅を定刻出発すると速度を上げて常盤路を走ります!
そうそう「ときわ63号」には車内販売は無いそうです|li _| ̄|○ il
残念すぎますよぉ。アイスを食べようと小銭を用意したのにぃ  
          ああっアイス食べたいよぉ
P8220038a
空港連絡特急ときわ63号は上野を出ると常盤路をグイグイ走り
柏駅→土浦駅→石岡駅に14:23到着します。 石岡駅到着までは
アイスは我慢ですよぉ

あまりにも暇なので車窓をじっと見ていると柏駅を境にして風景
がガラッと変わります。特に田んぼが多くなります。綺麗だねぇ。

それにしても今日は良い天気東京は20に日くらい曇り空!
お天気に遠くに行けて幸せ。それに天気が良いと体調も良い
P8220040a_2
P8220043a_2
さて14:23にJR石岡駅に到着しましたよぉ。 (v^ー゜)ヤッタネ!!
駅は橋上化工事でバタバタしています。この駅舎も見納め(・・?
次に来るときは新しい駅舎になってるかもぉ。少したのしみ!!

 さて、ここで空港連絡BRTかしてつバスに乗り換えです

石岡駅を出て左に進むとコンクリート造りの巨大バスターミナル
があります。とても無駄に大きい。そして無機質な作りですねぇ。
P8220045a
石岡駅発の茨城空港行きバスは重要なアクセスルートです
出発は14:40です。空港連絡バスは飛行機の出発に合わせて
いるので変更が多いので事前に調べておきませう(* ̄ー ̄*)

今回は14:23に石岡駅について14:40発のバスなので余裕ある
乗り換えが出来て満足満足です。荷物が多くてもOKですねぇ。

駅からバスターミナルへは歩いて2分位。すぐですよぉ(≧∇≦)
  ☆茨城空港行くバスは3番線からの発車になります
P8220053a
P8220054a
 こっ・・・これ・・・これがBRTかしてつ空港連絡バスです

石岡駅から茨城空港まで大人1名 普通運賃で620円です
   ちょっと運賃は高いけど裏技があります(≧∇≦)

石岡⇔茨城空港間の往復回数券が1枚1000円バス車内で
発売しています。往復利用するなら回数券がお得ですよぉ

さて、わたしもバスに乗りますね。ここから茨城空港まで約30分
各バス停にとまる路線バスでも・・・なんか凄い名前がついてる
           「BRTかしてつバス」って

見た目のバスは普通のバスです。というか古いバスですよぉ
      でも見かけに騙されては行けません!
日本でも数か所しかない凄いバスなのです。それでは出発です。
P8220057
石岡駅を出発すると、すぐにJR常磐線の踏切をわたりますよぉ。

そうすると不思議な光景がまっています。駐車場の入口にある?
遮断機のようなモノが道を塞いでいます。これは一体なんなのぉ

これこそが石岡駅~四箇村駅間の5.2KmにあるBRT施設です!
渋滞が激しい国道355号線を避けて、バスが時間通り走れるよう
に作られた専用道路です。でも・・・なんか不思議な感じだよぉ・・・
P8220060a
バス専用道なに1本道。そして曲がりくねっている不思議な道。
ローカル線の線路みたいでしょ。実は正解ですよぉ(≧∇≦)

このバス専用道路は平成19年に廃止になった鹿島鉄道の線路
跡を利用しいます。バス専用区間は石岡駅の近くから~四箇村
駅間跡5.2km。そして専用道上のバス停「石岡南台駅」は鉄道
時代の駅を利用までしています。  なんかスゴイねぇ!!
Photo_2
 【旧鹿島鉄道の路線とBRT路線関係図 おおきくなるよぉ

    現在、BRかしてつ区間は2つの区間があります。
石岡駅の手前〜四箇村駅までの旧鹿島鉄道線の線路上を走る
5.2km区間と四箇村駅~常総小川駅(小川駅)を国道355号線と
一緒に走る区間の約2km。合計7.2kmがBRT区間です。

  空港をアクセスする凄く立派なBRT路線なのです(≧m≦)
P8220051a
鹿島鉄道時代の線路を走るのでバス停も旧駅の名称が残って
います。ただ鹿島鉄道時代は石岡駅~四箇村駅間6駅でしたが
BRTになってバス停は15停留所(BRT区間)に増えました。

駅より細かくバス停を設置しているので利用しやすいですねぇ。
それに旧鹿島鉄道時代より運行本数も増えていますよぉ。
廃線跡を上手に利用していますねぇ!!
P8220062a
さて、さっきからBRT・BRTと書いています。なんなのよぉ~!!

         では、詳しい説明を( ̄ー+ ̄)
BRTはバスを利用した大量輸送システムです。普通のバスでは
渋滞とか乗る時に混雑する。また、バス停が安っぽくて雨が降ると
大変など、電車みたいにたくさんの人を運ぶのは不得手です。

そこで、できるだけバスの不得手を減らしたシステムこそBRTなの
日本ではバス専用道・バス停を便利にした形のモノが主流ですね
まだ全国には7カ所しかないですが上手く利用できれば安くて便利
な交通機関になると思いますよぉ。
P8220066a
そうそう「BRTかしてつ」ではバス専用道の運営は石岡市が市道
として整備と管理をしています。運行は運行会社に任せています。
よく言う上下分離方式ってヤツですね。

石岡市の市道なので豪華設計ですよぉ。そんな訳でバス専用道に
一般車が進入しないように遮断機が設けられているのですよぉ~。
良く考えると鉄道時代の遮断機とは逆な感じですよねぇ (゚▽゚*)
P8220068a
それにしても廃止になったローカル線。その廃線跡が空港への
アクセスも担っているのが不思議です。ローカル線と空港・・・。
ローカル線が空港アクセス線だったら面白いのに

さてさて、バスは旧常総小川駅(いまの小川駅)から旧市街を
抜けて茨城空港に向かいます。凄いローカルな街並み約15分
走り続けると急に綺麗な道にあたります。すると 

          茨城空港に到着します (v^ー゜)ヤッタネ!!

トータルで石岡駅から茨城空港まで所要時間は所定通り30分!
P8220069a
とうとう茨城空港につきました。けっこう体感的には速かった
そこで所要時間のおさらいです。

東京駅からJR常磐線石岡駅経由(空港連絡バス)利用で 
茨城空港まで約120分(v^ー゜)ヤッタネ!! 凄く遠い訳ではないねぇ!

東京駅からモノレール経由で羽田空港までは約25分
東京駅から成田エキスプレスで成田空港までは約60分

うん~なかなか茨城空港は苦戦ですが。じつは田舎の強み
茨城空港の便利な使い方があります。その話は次回で!!

念願かなって茨城空港に遊びに来れた!!
朝比奈がお伝えしましたよぉ

2014年6月26日 (木曜日)

停留所?いいえ駅です! ガイドウェイバス ゆとりーとライン

ひなたはバスが大嫌いです(笑)なんですが・・・。
ここに大きな問題があるのです。その中間わぁ?

そんなバスあるんですよぇ。ガイドウェイバスさん。
う~ん。体験してから好き嫌いを考えようと名古屋
まで来てみました

えっと名古屋駅から市営地下鉄で大曽根駅で下車
ここはJR中央線の駅もあるところです( ̄▽ ̄)

そして駅前に立つ巨大な駅がガイドウェイバス
大曽根駅(?)駅でいいのか停留所なのか・・・。

Img_1052a_2

それにしても、おおきな駅ですねぇ。まるで普通の
駅と変わらない構造でビックリです・・・・・( ̄▽ ̄)
お客さんは多いのかなぁ

ガイドウェイバスの区間は大曽根駅~小幡緑地駅
間の6.5kmあってその先は、普通のバスとして
走る不思議な、とても不思議なバスさんです
Img_1054a_2

ホーム?。なんだか?マークが連続で困ってしまう。
あらら・・・バスが行ってしまった・・・残念次のバスで
いきませう

でもなんだろう、この不思議な感覚わぁ。違和感が!
物凄いんですけどぉ・・・。

Img_1061a

ホームのような所で待っていると新交通みたいで
おもしろいけど・・・来るのは普通のバスです・・・。

バスなんですよぇil||li _| ̄|○ il||li普通のバス・・・。

Img_1055a_2

ちょっと気になって終点を見てみたら大きな駐車場
でした。ここで方向転換と運転士さんの休憩をする
のかなぁ?

Img_1064a

う~ん駅名看板もある。停留所のような
そうで無いような不思議な感じにクラクラします_| ̄|○
Img_1063a

さて、さっき来たバスが折り返して来ました。あっ!
真ん中の扉から乗るタイプなのね。均一じゃない。
結構、均一に運賃になれているので緊張します

23区内の都内は均一で前払いで楽だからなぁ・・・。
均一料金にしてくれると嬉しいなぁ(願望かなぁ)

Img_1059a_2

そうだぁ。大切なバスの装備を「ガイド」です。この
横に着いた車輪でコンクリートの側面を捉えて走り
ます。だからハンドルは回さなくてよいんだよねぇ

でも、運転士さんも大変です。制限速度が書いてあ
る看板にあわせてアクセルを踏んでいく・・・大変だぁ!

そこは電車と同じなのね・・・( ̄▽ ̄)でも信号は無い
う~ん。不思議の連続だぁ

Img_1060a

それにしても不思議な空間というか線路じゃないし
道路じゃないし・・・なんといえばいいのかなぁ・・・。
軌道かなぁ?

Img_1056a

さて、恥ずかしさ満点で車内から撮影してみました。
もう、恥はかき捨て・・・迷惑にならないように・・・・・。
といっても、おかしな女がいると言う視線が痛い

視線が背中に突き刺さる・・・痛すぎる・・・・。

Img_1068a

さすがに視線に耐えられず(当たり前ですよねぇ)
あとはお澄ましで見学です(* ̄ー ̄*)

あっ・・・前からバスが来ますねぇ。おもしろいなぁ

Img_1069a

さて、長く乗るとバス酔いするので2つ目の駅?
停留所の「砂田橋駅」で下車します( ̄▽ ̄)
Img_1070a

まだまだ、先まで専用の軌道が続きますけど
わたしはここで終わり
Img_1071a

それにしても途中駅(停留所)も大きいですね。
まるで新交通の駅と同じぐらいある
バスの運賃で経営できるのか心配なほど豪華
Img_1077a

あっ・・・大曽根駅行が出発していきます!!
ちょっと遠くに見えるのが名古屋ドームです

1つ前の駅(停留所が)ナゴヤドームの最寄り
試合がある日は混雑するんだろうなぁ

Img_1078a

さて、降りた砂田駅も市営地下鉄の名城線と
連絡しています。バスと鉄道が有機的に連絡
していて便利かも。

でも・・・ここまでの施設をバスの運賃で支えら
れるのかなぁ。でも不思議な体験が出来て良し

皆さんも利用してみてください。面白いですよ

その他のカテゴリー

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想