♪讃岐の街を走っていくの赤い電車は白い線~♪ 琴電のREVIVAL京浜急行1000形電車さんです!!
東京羽田空港から逃げるように徳島空港行きの最終便に乗り込んで四国徳島へ向かったひなたさん。でもグズグズしていると会社から電話が掛かってくる危険があるので更に国鉄特急気動車さんのキハ185系さんに乗って夜の闇を突き抜けて四国は高松駅までやってきたよぉ♪(o ̄∇ ̄)/
まるで逃亡者でございます・・・。
もう着いた日は夜の23時半でございます。なんにもできない!
そこで大人しくホテルで休んで翌朝でございまーす(* ̄0 ̄)ノ
ホテルでゆっくりと優雅に食事をしてから出かけたいけど時間もお財布の余裕もありません。そそくさと6時半にスタートです。
(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
そんな訳でひなたが宿泊したホテルから陽気な妙なステップで歩くこと約3分。ここは高松築港駅でございます。高松琴平電気鉄道さんの起点駅として有名な駅だよねぇ♪(o ̄∇ ̄)/
高松琴平電鉄さんは数年前に訪れた気心しれた電鉄会社さんです。
ことちゃん大活躍の高松琴平電気鉄道さん
↑2017年4月30日の記事だよぉ♪(o ̄∇ ̄)/
マスコットの可愛いイルカのことちゃん&ことみちゃん(妻)&ことのちゃん(娘)のポスターが駅に溢れる愉快な電鉄会社さんなんだよ(´ω`*)もちろん朝比奈さんは今日も琴電さんを満喫するために、いっぱい琴電さんに乗るんだけど琴電さんはPASMO・SuicaのICカーを利用して手軽に乗ることができますヽ(´▽`)/
IC乗車券は便利で運賃計算いらないから良いけどぉ!!
朝比奈さんはもっとお勧めの1日乗車券を窓口で買いましたよ。
大人1250円 これさえ持てば最強で無敵だよぉ ♪(o ̄∇ ̄)/
絵柄も可愛いし 記念にもなる 高松に来たら買ってねぇ!!
さてさて、朝比奈さんが東京から高松駅に来た理由は実わぁ!
品川駅から三浦半島を結ぶ京浜急行の電車さんが琴電さんではたくさん活躍しているんだけど、懐かしい赤い電車に白い線のカラーリングに戻って大活躍している車両がいるそうなんです。
興味深々で凄く見てみたいと思ったけど、でも、どうしたら逢えるか全然は解らない。そこで足りない頭で考えて見たよ。それは手っ取り早く早朝から駅で待ち構える。そしたら!絶対いつかは逢えるだろうという。強制ハードモードな確信に基づいて起点の高松築港駅へ来てみたのでした。
Σ( ̄ロ ̄lll)馬鹿がいる Σ( ̄ロ ̄lll) ホントに馬鹿がいる!!
そんな馬鹿なひなたさん1日乗車券を改札の駅員さんに見せて華麗にホームに向かうと! 4両編成の先頭2両が懐かしい赤い電車に白い線の京浜急行色の電車さんでした。でもでも、ホームは4両ギリギリなので先頭から綺麗な写真が撮れないΣ( ̄ロ ̄lll)
更に折り返し7:30発の琴電琴平駅行きとして、もうすぐベルがなりそうなんです。なんだろぉー。奇跡的に目的の電車には逢えたけど喜んで良いのか悪いのか・・・戸惑ってしまいますよぉー。それでもアレコレと考えている暇ありません。ベルが鳴ったので直ぐに電車に乗り込んでみたよぉ
(*´▽`*)(*´ω`*)
【↑朝比奈さんの特製の琴電琴平線の路線図だよぉ】
高松築港駅を出発して久しぶりの京浜急行さんにルンルン気分で乗っていたんだけど、これだと電車さんの外観写真が撮れないと本気で気がついた朝比奈さん。これはイカーンと言うことで!かなり足りない頭で考えてみた。う~ん。どうしよぉ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
ひなたが持っている写真機は電車が好きな方が持っているような望遠が凄いカメラではありません。レンズが14~41mmの街並みを撮る為のカメラなんです。だから電車を撮る時は少し考えて撮らないと無理なのです。そこで電車を比較的近くから撮影できる橋のたもとから撮影しようと思いました~♪(o ̄∇ ̄)/
そんな訳で朝比奈さんが選んだ場所に向かうために一宮駅で下車しました。なんの変哲もない駅です。ただ近くには高校があるようで朝は学生さんたちが賑やかな駅でしたよ♪(o ̄∇ ̄)/
さて、朝比奈さんはここから川があると思われる場所まで国土地理院の地形図を片手に彷徨い歩きます。見た感じは探検隊でございます。朝も早くから住宅地を抜け曲がりくねった道を歩くこと約10分くらいかなぁー。
Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)
ひなたの旅行はこんな誰もいない普通の街並みを歩くこが本当に多いこと・・・旅行・・・ホントにこれで良いのかしら////。
はぁ~着いたよぉ(*´Д`) 疲れたよぉ・・・。 ここはどぉ!!
朝比奈さんが訪れたのは琴電琴平線の一宮駅と円座駅の中間を流れる香東川です。水量があまりない川なんだけど大きな河川敷を持つ川で琴電さんの橋梁も堂々としていて長大なガーター鉄橋は一見の価値ありだよぉ♪(o ̄∇ ̄)/
しかも、朝の光がちょうど橋梁を照らして写真を撮るには!!超ベストしかも橋梁近くまで寄れるので朝比奈さんのカメラも対応できるので久しぶりに少し撮影を頑張ってみるね(´ω`*)
カメラを片手に待てば必ず単線の鉄橋を左右から電車はやって
きます。しかも朝のラッシュ時間帯だから電車の本数も多いの
でひたすら電車さんを撮影です(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
まず、鉄橋にやってきたのは京浜急行では快速特急電車として
華麗に駆け抜けた旧600形電車さんです。琴電では1070形さん。
京浜急行時代は605-608号車として働いていました(* ̄0 ̄)ノ
この車両働き始めたのが昭和32年(1957)なんですよぉー!!
いっぱいの海水浴客を三浦半島まで運び続けた立派な電車さん
です。琴電に来てから通勤輸送をしているのでクロスシートは
ロングシートに改造され、顔も変えられて当時の姿は側面しか
見当たらないけど歴史ある京浜急行の電車さんだよヽ(´▽`)/
お次にやってきたのが旧京浜急行700形電車さんですヽ(´▽`)/
琴電では1200形電車さん。やってきたのは1207-1208号車!
京浜急行時代の番号は734-733号車さんでした。
昭和45年(1970)6月に生まれ。約50年間も働き続けています。
京浜急行では初の4扉電車さん。混雑する京浜工業地帯のお客
さんを一手に引き受けていました(* ̄0 ̄)ノ
琴電に来てからも4扉の威力大爆発で通勤通学輸送に頑張ってい
ますよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
さてさて、電車さん達が鉄橋を通り過ぎると次の電車までは!
朝のラッシュ時間帯でも約20分くらい間隔があります(´ω`*)
そこで改めに鉄橋をマジマジと見てみよぉ(≧∇≦)
香東川橋梁は全長204.19mの長大橋梁♪(o ̄∇ ̄)/
鉄橋に付いている銘板を見てみると竣工は大正15年(1926)!
15基の橋脚を並べて続くガーター橋梁は長い間、雨や風にも耐
えた凄い鉄橋なんですよぉー。そうそう、鉄橋に付いている架線
柱も竣工当時のもの( ̄▽ ̄)
本当に風格漂う鉄橋だねぇ♪(o ̄∇ ̄)/
ひなたさんは川も近くまで降りて鉄橋をマジマジと見学です。
すると真上に琴電1080形電車さんが爆音を立てながら通過し
ていきます。う~ん迫力ありますねぇヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/
さて、ひなたが高松築港駅から乗ってきた赤い電車に白い帯の
電車さんは琴電琴平駅から折り返し高松築港駅へ向かうために
帰ってきたよぉ(TωT)ノ~~~ また会ったねl(TωT)ノ~~~
変な感想だけど本物の京浜急行って感じだよねぇ(* ̄ー ̄*)
まるで旧六郷橋梁を走るように姿にクラクラしますΣ( ̄ロ ̄lll)
そんな朝比奈さんを無視するように全力で橋梁を通過していき
ます サヨーナラー(_´Д`)ノ~~! (*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
ひなたの直ぐ傍を電車さんは通り過ぎていきました。
朝日を浴びながら電車さんは高松築港駅へ💕
なんだか子どもの頃に見たような風景にクラクラしますねぇ。
はぁ~気が付けば香東川橋梁に来て1時間半でございます!!
良い天気だけど風は冷たいから体は冷え切りもう大変です。このままでは病気になります。それに今日は先を急ぐので時間がないから大変!そこで再び一宮駅に戻って高松築港駅へ帰ります。遊んではいられません。さぁ急ぎませう!!
一宮駅で来たのも京浜急行1000形電車さんですよ♪(o ̄∇ ̄)/
今日は京浜急行の電車さんばかり乗れて幸運だよねぇ(* ̄ー ̄*)
ご機嫌な朝比奈さん。電車に乗りながら脳内には♪(o ̄∇ ̄)/
京浜急行のテーマソングが流れてきたよぉ~。
♬横須賀から汐入、追浜、金沢八景、金沢文庫、汐風の中 走っていくの赤い電車は白い線♬ こんなマイナーな歌が似合う電車に乗っていれば。 スラスラとお次の歌詞がでてきます ♬文庫すぎて上大岡、井土ヶ谷、日ノ出町、横浜まで、窓を開ければ緑が飛ぶの快速特急 音を立てる♬ はぁ~とてもご機嫌だよぉー。
また振り出しの高松築港駅へ戻ってきたよぉヽ(´▽`)/
ここでも少し待って赤い電車に白い帯の電車をお出迎えですよ。
この電車さん♪(o ̄∇ ̄)/
ご紹介が凄く遅れましたけど京浜急行1000形と言う、その筋では超が付く有名な電車さんです(* ̄ー ̄*)琴電で1080形という名前で活躍しています。そして平成31年3月6日に1081-1082編成が鉄道が好きな人達がお金を出しあって京浜急行時代のカラーリングに戻りました。本当に凄いよねぇΣ(゚□゚(゚□゚*)
また、京浜急行1000形が運転を初めてから今年で60年を迎えます(゚▽゚*) この琴電1081-1082編成が京浜急行に登場したのが遥か昔の昭和34年(1959)12月30日でした。当時は京浜急行1000形1009-1010-1011-1012の4両編成としてdebutしました。登場した当時の姿は流行の最先端2枚窓の湘南スタイルでした。京浜急行の主力として通勤通学・海水浴輸送に大活躍です!! しかも1000形としては初期グループとして後に続く約300両の基礎になったんだよぉ♪(o ̄∇ ̄)/
それから雨の日も雪の日も京浜急行を走り続けて大活躍。そして昭和63年(1988)8月15日に引退しました。でも運良く琴電さんが買ってくれることになりました。そこで京急車輛工業のおじさん達が琴電でも走れるように改造してくれました。4両編成は無理だから2両編成にする為に1011-1012号車を抜き出してアレコレ大改造して完成!! そして遥々香川県まで運ばれて琴電に同じ年の昭和63年から走り出しました♪(o ̄∇ ̄)/
そして今年で60周年(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
記念のリバイバルカラー電車は随所に京浜急行時代の懐かし仕掛けがあります。それに60周年の可愛いステッカーもよい感じだねぇ。
それにしても楽しいねぇ~と感じていたら、なんてことでしょぉ! また赤い電車やってきたよぉ。それも何だか痛々しい今の京急電鉄さんのイメージがラッピングされた旧京浜急行1000形電車さん。全然似合っていない気がするのは朝比の乱視が原因なのかぁ? それと寒さが原因なのかなぁ?
楽しい京浜急行本線。そうじゃなくて琴電さん(*´▽`*)(*´ω`*)
腕時計を見たら11:00だよΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)
なんて事でしょぉ!!
ただ電車乗って写真を撮るだけなのに3時間もお外を徘徊している。
これは病気です。本当に病気です。そんな訳で他人にばれない様に
お澄ましして更に遊ぶためにJR高松駅へ向かますよぉー!!
Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)
高松築港駅から徒歩3分くらいでもJR高松駅へ♪(o ̄∇ ̄)/
ここから更に電車に乗って遠くに行こう!!
懐かしい電車に逢えて気分Maxな朝比奈さんが四国高松から
お伝えしました(TωT)ノ~~~
この2019年冬旅行の始まりの記事はこちらから(*´▽`*)
このお話の続きはココをクリックだよぉΣ(゚□゚(゚□゚*)
最近のコメント