フォト

カテゴリー

2019年12月22日 (日曜日)

四国の大動脈予讃線を全力疾走するアンパンさん電車で行く 高松駅発いしづち9号の旅です!!

Pc100310a_20191220195201
彷徨い歩くエトランゼ 朝比奈ひなたでございます (≧∇≦)

昨夜、東京から四国松山へ来て「特急うずしお号」に乗って直ぐに高松まできました。今日は朝早くから高松琴平電気鉄道さんの元京浜急行1000形電車さんに乗ったり写真を撮ったりして戯れてきました。はぁ~すごく楽しかったよぉ。そんな楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、腕時計を見ると今の時間は11:00でございます。今日はもっと先に進みますよぉ
♪(o ̄∇ ̄)/
Pc100318a
やって来たのは宇高連絡船時代の面影を全く残さない高松駅。なんだか小さそうな駅舎に見えるけど四国各地・本州へ向かう特急電車の始発駅として今でも四国の玄関口としての賑やかな駅です(* ̄ー ̄*) 改札前コンコースには売店・コンビニ・駅弁屋さんなど旅を始める為の準備運動するアイテムが揃っていますよぉ!!

高松駅は地上に櫛を並べたようなホームが並ぶ始発駅に相応しい風格がある駅です。ホームは1番線~9番線まであるワクワクするような構造で1番線~3番線までは徳島方面の高徳線へ向かう特急と普通車、4番線・6番線~9番線までが松山・宇和島方面の予讃線へ向かう特急と普通車。そして5番線は瀬戸大橋線で本州の岡山へ向かう快速マリンライナーのホームです。そんな在来線特急がいっぱい活躍する賑やかなホームなんだよぉ。まだまだ、ひなたが乗る電車までは時間があるからホームの見学をしてみるねぇ♪(o ̄∇ ̄)/
Pc100320a
Pc100321-2a
    【↑ JR四国 2600系特急気動車さん】
まずは3番線の高徳線ホーム停車するのは特急うずしお号さんです。今日は和のテイスト満載の新型の2600系特急気動車さんです。平成29年(2017)に2両編成の短い編成で登場しました。いまも2編成が活躍していますよ。これからのJR四国を背負う気動車として最高時速120km急カーブでも減速しない様に空気圧で車体を傾けて高速で走れるよう新技術満載のできる子と華麗に登場したのたけど、高知へ向かう土讃線の急カーブの連続に耐えられなく挫折してしまった子なんです。いまでは全4両が高徳線の特急電車として活躍しているよぉ♪(o ̄∇ ̄)/
Pc100342-2a
Pc100345-2a
     【↑JR四国 7200系電車さん】
お次は4番線に停車しているは土讃線電化区間の通勤通学輸送に頑張る7200系電車さんです。四国が初めて電化されたときに国鉄が作ってくれた四国初めての通勤電車さんです。リニューアルして名前を7200系として高松都市圏の通勤輸送に頑張っているよぉ♪(o ̄∇ ̄)/
Pc100322a
Pc100334-2a
      【↑JR四国 5000系電車さん】
5番線に停車しているのは四国高松と本州岡山を結ぶ快速電車「マリンライナー号」で活躍する5000系電車さんです。JR四国としては初めてブルーリボン賞授賞した人気者の電車さんです。それに生まれ変わった連絡船の代わりてっ感じで本州と四国を行ったり来たりの生活です。編成は2階建て車両を連結しています。数自慢の本数で約55分で本四を結んでいるよぉ♪(o ̄∇ ̄)/

このマリンライナーさんはひなたも乗車したコトがあります!
記事  ↓ 詳しくはこちらをお暇な人は読んでくださいませ💕
宇高連絡船の香りを探して 宇野駅-高松駅&マリンライナーさん
Pc100327a
Img_0463
はぁ~楽しい櫛型ホームで遊びまわっていたらお腹空いてきたよぉ。高松駅と言えば名物があります。それは連絡船うどんだよぉ! 宇高連絡船が華やかな時代に船上で売っていた立ち食いうどん屋さんの味を再現したお店が改札内にあるのです(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)

香川県に来てうどんを食べていない朝比奈さんです。せめて朝食代わりに食べたいと思っていました。ひなたがチョイスしたのは連絡船時代からの味であるキツネうどん410円(税込み)です。香川の有名店には負けるけど駅の立ち食いうどんとしては大歓喜です(* ̄ー ̄*) あっさりした味に大満足だよぉー。はぁ~美味しかった。ごちそうさまでした(≧∇≦)

連絡船うどんは7:00~21:00まで営業しています。
年中無休だそうだけど年末年始は解らないで検索してみてねぇ!
Pc100340a
Pc100346-2aa
 【↑JR四国8000系電車さん(アンパンさん電車さん)】

美味しい連絡船うどんを食べて大満足。足取り軽くやって来たのが7番線。停車中の電車はアンパンさんが全体に描かれたメルヘンなとてもメルヘン「詩とメルヘン(高校時代の愛読書)Σ(゚□゚(゚□゚*)」なぁ・・・。うん、これ観光列車じゃなくて普通の特急電車いしづち号さんですΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)

この11:50発の松山駅行き特急いしづち9号に乗車します(≧ヘ≦) いいんだけどぉ・・・なんだか恥ずかしいよぉ・・・。ひなたさんが乗るのは8号車の指定席でございます。歩き回ったので出発まで車内にいようと思います
(* ̄ー ̄*)
Pc100348a
Pc100336a
さてさて、ひなたさんが乗車した指定席はとても豪華版です。ひなたが乗った8000系車両はリニューアル工事がされていて指定席なのにグリーン車並みの豪華な座席なんですよぉーヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/ この指定席はS-seatと呼ばれていて上質な木材で作られているのが凄く珍しいよぉー。座り心地も良いしテンションあがりますねぇ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
Pc100332a
ただリニューアル工事していても自由席の座席は普通の特急型座席なんだよぉー。そうすと指定席券の値段差だから指定席のほうが大名旅行感が味わえて良いかもです! さて車内探検は終わりにして自分の席にもどりませう。すると通路を歩いていると「僕、アンパンマン」と戸田恵子の声が響き割ります。メルヘンです本当にメルヘンです。このままハミングが歌いだすのかとドキドキしますΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)
Photo_20191220195801
さて、腕時計をみると出発時刻の11:50になりました♪(o ̄∇ ̄)/
ベルが鳴れば出発です。いしづち号さんは定刻通りに高松駅を離れていきます。ここから車窓から美しい海と山々が楽しい土讃線への旅が始まるよぉ。今日は天気も良いから期待大でございます( ̄ー ̄)ニヤリ 

それでは!!ひなたさんが車内放送をするよぉー (≧∇≦)

          ♬ 鉄道唱歌 ♬
出発までお待ちいただきありがとうございました。ただいま高松駅を定刻通り出発いたしました。ご乗車の電車は特別急行電車いしづち9号松山駅行きでございます。ますは列車の編成から申し上げます。車は3両で運転しています。先頭6号車・7号車は自由席、8号車指定席でございます。お手洗いは6号車と8号車にございます。宇多津駅まで3両で運転します。宇多津駅に置きまして先に停車しています特急しおかぜ9号の後ろに連結し終着の高松までは8両編成で運転をいたします。

停車します駅と到着時刻をもうしあげます。
次は坂出12;04、宇多津12:13、丸亀12:17、観音寺12:37、川之江12:47、伊予三島12:52、新居浜13:10、伊予西条13:18、壬生川13:26、今治13:39、終着の松山駅には14:13。松山14:13の到着予定です。

この電車には車内販売員は乗務しておりません予めご了承ください。また後程、社内清掃員が巡回いたしますご協力をお願い致します。ご乗車の電車はいしづち9号松山駅駅です。
Pc100365a
高松駅を出発してから坂出駅まで進行方向右側に香川県らしい低い丘のような山々が連なり長閑な田園風景が広がります。ひなたさんが座っている席は進行方向右側の窓側A席です。素敵な海を眺められるお勧めの座席だよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
Pc100355-2a
坂出駅に近づいてくると海が見えてきます、そして遠くには本州を結ぶ瀬戸大橋が肉眼でも見えてきます。次の宇多津駅は本州と四国の接点で多くの電車が連結&解結をしています。この特急電車も2段構えの編成で岡山方面から来る「しおかぜ9号」の後ろに連結して終点まで運転されます。宇多津駅に近づくと車内放送がありました「車掌さん:この電車は前に停車している「しおかぜ9号」と連結する為に3回停車します。大きく揺れる場合がありますのでお座りになるか手すりにお掴まりになりお待ちください」

そんな訳で駅の直前で1回停止、そろそろと進んで「しおかぜ9号」は駅員さんが旗で停止合図を出している位置まで進みます。駅員さんが旗で停止合図したら、ここから駅員さんは赤い旗と青い旗を自在に操って電車を更に誘導して連結して停車します。♬ガッチャン♬これで計3回。すべての安全を確かめてからドアが開きます♪(o ̄∇ ̄)/

さて、宇多津駅で編成は堂々の8両編成になり定刻通りに出発です!
Img_3247-2
Pc100362a
さて実は・・・実はですねぇ・・・あれだけ高松駅で連絡船うどんを食べたのに・・・駅弁を買ってきているのですΣ( ̄ロ ̄lll) まずいよね本当に危険ですが腕時計を見ると12時を超えたからお昼だし夜ご飯の当てもないから食べようぉ。今回は高松駅で駅弁を販売しているステーションクリエート東四国さんで買った「あなご飯」1000円(税込み)です。いりこを出しに取った炊き込みご飯と穴子が程よくておいしいお弁当です
(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)

駅弁の中には焼き穴子、刻み穴子煮、筑前煮、しょうゆ豆と香の物。とっても良い感じです。高松駅の駅弁屋さんは緑の窓口の反対側にあります。ホームに入る前に駅弁を買ってくださいねぇ。営業は7:20~20:00まで売り切れもあるから要チェックだよぉ♪(o ̄∇ ̄)/

駅弁を食べていると車窓から穏やかな瀬戸内海の風景が手が届きそうな所まで近づいてきます。特に津島の宮駅周辺は綺麗ですねぇ!! ただここから観音寺駅まで内陸に線路が入り込むので海とはお別れですΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)
Pc100369a
お腹いっぱいの朝比奈さんを乗せて8000系電車さんはご機嫌に飛ばして走ります。予讃線はカーブが多くてもスピードが出にくい線路なんだけど8000系電車さんは自動で揺れる振り子電車だから速度を落とさず最高時速130km/hで走ります。だから乗っていると少し体が振れる感じが少しだけするよぉ。ふらふらと刻むリズムが心地よいなぁ。はぁ~特急電車の旅は楽しいねぇ~💕そんな幸せに包まれていたら観音寺駅を定刻に出発です。この駅から伊予三島駅辺りまで右側に海が再び眺められます。素敵だよぉ!!(* ̄ー ̄*) 
Pc100377-2a
Pc100378a
腕時計をいると13:18。ひなたの旅行では特急電車は始発から終着駅まで通して乗るのが基本なんだけど今回は特別に途中下車します。その途中下車する駅は「伊予西条駅」特急電車から降り立ったホームは人がパラパラです。それも平日の昼間だから当然と言えば当然。ひなたを降ろしたアンパンさん電車がバイバイキーンと言わんばかりに出発していきます(TωT)ノ~~~ (TωT)ノ~~~ 

さてここから駅を出てお出かけだよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)

四国を縦断する朝比奈さんが四国の伊予西条駅からお伝えしました。
えっと次の場所の行き方がわからないけどどうしませうΣ( ̄ロ ̄lll)

2019年冬旅行の始まるの記事はココをクリックだよぉ♪(o ̄∇ ̄)/

このお話の続きはココをクリックだよぉΣ(゚□゚(゚□゚*)

2019年8月28日 (水曜日)

出雲市駅発のドキドキ夜行寝台の旅 遅延発生のサンライズ出雲号で行く東京です!! 

Img_2720a
前回までのあらすじだよぉ♪(o ̄∇ ̄)/
東京羽田空港から全日空でひとっ飛びして岡山空港に来たよ!
でも岡山駅から乗る予定だった特急電車は運休。それをモノと
もせずに14:04発の特急やくも15号に揺られてたどり着いたの
が終着駅の島根県出雲市駅でございます(*´▽`*)(*´ω`*)

さて、岡山県&島根県に着いたばかりだけど悲しいお知らせが
あります。朝比奈さんは宿泊するお金がないから東京へ帰らな
ければなりませんΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)

ああっ日帰りだぁ・・・ここまで来たのにぃ(≧ヘ≦)(≧ヘ≦)
でもでも、ここから東京へ帰るということはあの電車で帰る
と言うことで実はテンションMAXでございますよヽ(´▽`)/

ちょっと、みどりの窓口に行ってくるねぇ(TωT)ノ~~~ 
P7230130a
さてさて、みどりの窓口で購入した乗車券と同じ表示が出雲市
駅の電光掲示板に輝いているよぉ(* ̄0 ̄)ノ なんて素敵な!

   「特急サンライズ出雲 18:51 東京行き」
数十年ぶりに乗る寝台特急でございます。ああっ寝台特急さん。
子ども憧れ。大人のマロン。なんといっても日本唯一の定期寝
台なので高ぶる気持ちを抑えつつ準備をしなくてなりませんね。

まずは寝台特急サンライズ出雲号さんには食堂車は連結されて
いません。しかも車内販売のお姉さまも乗車されていません!!
なので自分で夕食&朝食を乗車前に準備しなくてはいけません。

出雲市駅には駅コンコースに駅弁屋さんがありますが品切れも
考えられるので大注意です。やっぱりと言うか朝比奈さんが出
雲市駅に着いた時には閉店してたよil||li _| ̄|○ il||li
でも、大丈夫なんだなぁ~岡山駅で駅弁を多く買って対応済み
だからねぇ。あと飲み物などは駅構内にセブンイレブンがある
ので必要なものは全部揃いますよぉ(* ̄0 ̄)ノ

そうだぁ♪(o ̄∇ ̄)/
ひなたさんは大学時代の先輩の言いつけを守る良い子です!!

先輩曰く「長距離列車は危険がいっぱい準備怠るなかれ!!」
そこで朝比奈さんはセブンイレブンで少し買い増ししたよ~。
ジャスミンティー×500mlを4本。
キットカットとハイソフト。あとメロンパンさんを1つねぇ。

一回動き出したら途中下車はできない長丁場だよ♪(o ̄∇ ̄)/
予めの準備は大切にしませう(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
Img_2734a
寝台特急サンライズ出雲号さんの出発30分前になったので!!
そろそろ出雲市駅2番線ホームへと歩いていきますねぇ(゚▽゚*)

改札機に東京都区内までの切符を入れて構内に入れば気分は一
段と高まります。2番線ホームの時刻表をのぞき込むと鳥取&米子
・岡山行きの文字が並ぶ中。唯一東京の文字が飛び込んできま
す( ̄ー ̄)ニヤリ  なんだか不思議な感じがするよぉー。
Img_2732a
さてさて、朝比奈さんが乗車する寝台特急サンライズ出雲号さん
は乗車する区分が大きく4つに分かれていますよφ(・ω・ )メモメモ

A寝台個室シングルデラックス=天井広々でアメニティーも揃っ
た優雅なお部屋です。シャワー室が使える特典もついています!
でも部屋数が少なくて料金は13,730円

B寝台シングル=上室と下室に分かれるサンライズメインのお部
屋です。ブルートレイン時代のA寝台と同じくらいの環境だよぉ
B寝台としては凄く広々でお勧めだよぉ。料金は7,560円

B寝台ソロ=ブルートレイン時代のB寝台ソロよりは広いけど狭い
よ。少し窮屈な感じ。料金は6,480円

のびのび座席=フェリーの桟敷席のように一人一人仕切られたカ
ーペット室です。プライバシー保護の為に仕切りがあるけど女性
専用車はないので注意です。料金は520円

こんな感じだよぉ(* ̄0 ̄)ノ
ひなたは、ゆっくり静かに個室で車窓を眺めたいから(* ̄ー ̄*)
お値段的に財布に優しいB寝台シングルデラックスを選択。
しかも上室の個室を選びました(≧∇≦) 
P7230156a
さて、腕時計を見ると18:51です(*´▽`*)(*´ω`*)
出雲市駅の構内放送でサンライズ出雲号東京行きの入線放送
が流れます。7両編成の優雅な曲線を描いたサンライズ号さんが
ホームにゆったりと滑り込んできますよぉ( ̄▽ ̄)

 これから東京駅までひなたをよろしくねぇ(≧∇≦)

サンライズ出雲号は出雲市駅では先頭車両が7号車で最後尾が
1号車だよぉ。ひなたさんの乗車券を見ると7号車24番個室と書い
てあります。カッコよいサンライズさんの写真を撮り終えたら直ぐに
寝台特急電車に乗りませう。
P7230159a
とにかくサンライズ出雲号が出雲市駅に入線してから出発まで
約4分程度しかありません。 ここで呑気に写真を撮っていると
乗り遅れてしまうので注意だよぉε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
Img_2742a
それでは朝比奈さんはサンライズ出雲号7号車へ乗り込みます。
7号車へ足を踏み入れると左手には車両1Fと2Fに分かれる階段
に当たります。右手には洗面台が2か所と化粧室があります!

そうそう7号車はB寝台シングル個室とB寝台シングルツイン個
室でまとめられていますよぉー(o・ω・)ノ)) ひなたは2Fの個室
なので階段を上にあがっていきますねぇ(´ω`*)
Img_2746a
階段を上がる手前にドアが開いている部屋があったよぉ(´ω`*)
ここはB寝台シングルツイン個室だよぉ( ̄▽ ̄)

ここは7号車でも1F&2Fに属さない場所にあたります。つまり
普通の電車と同じ高さの位置になるよぉ。なので段差が少なく
体の不自由な人でも利用できる場所でもありますヽ(´▽`)/

この部屋は天井が高くて着替えるのは良いけど、2段ベッドの
上段はベットが少し狭そうな感じがしたよぉ。それでも子ども
と一緒の旅行なら大喜びしそうな面白うそうな部屋だねぇー。
Img_2745
さて、朝比奈さんは自分の部屋へ進みます。2Fへ階段を上がり
先頭に進むと進行方向左手に24番個室を発見しましたよぉー!

ここも扉が開けられてお客さんを迎え入れる準備がすでにされ
ていました。今日一晩泊まる朝比奈さんのお城でございます!

そうそう、このサンライズ号のB寝台個室にはルームキー&ル
ームカードはありません。ただこれでは不用心。そこで暗証番
号式の施錠方法を導入しています(* ̄0 ̄)ノ

まずは扉を閉めて好きな数字4桁をテンキーに入力して♯ボタン
を押すと!自動的にカギが施錠されます。これで安心して化粧
室に行けるよ。そして開錠するときは、先ほど入力した「好き
な数字4桁」を押すと自動的に開錠されます(* ̄0 ̄)ノ
Img_2744a
   朝比奈さんが泊まるB寝台シングル個室は(* ̄0 ̄)ノ
ベットの大きさは1960mm×700mm。ひなたの身長は160cm
十分すぎる大きさなベットです。このベットのマットレスの硬さ
もあるので長時間でも快適だよぉ(´ω`*)ベッドには枕と毛布
がセットで置かれています。

上段部屋の高さはひなたには十分な高さだけど大きな人に
は着替えるのは窮屈かもしれません。それでも部屋はB寝台
と考えれば広さ十分だよー。

この部屋のアメニティーとして部屋着の浴衣セット・紙コップ
・ハンガー・スリッパ・鏡が用意されています。ベットには室
内電灯のスイッチ・時計やラジオを聴くコントローラーパネル
があります。いまでは凄く重要なコンセントも2か所用意され
ていますよ(´ω`*)

大きな窓で景色も楽しめる一晩の走るひなたのお城だよぉー
(*´▽`*)(*´ω`*)
P7230166-2a
ひなたを乗せたサンライズ出雲号さんは出発時刻の18:51に
定刻通り出雲市駅のホームを滑り出しました。ここから東京ま
での長い旅のはじまりです(TωT)ノ~~~ 

すると直ぐに車掌さんが切符の拝見に来ました♪(o ̄∇ ̄)/
今日はよろしくおねがいします(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
99999jpg
さて出雲市駅から東京駅まで約950kmを駆け抜ける旅が始
まりましたよぉー。数十年ぶりの寝台特急の旅のスタートです。
皆様には朝比奈さんお得意の車内放送をお送りしますねぇ!!

       ♬ハイケンスのセレナーデ♬
お待たせいたしました。出雲市駅18:51定刻通り出発いたしま
した寝台特別急行電車サンライズ出雲号東京行きでございます。
まず電車の編成から申し上げます。

進行方向、先頭車7号車。最後尾が1号車でございます。1号
車、2号車、5号車、6号車はB寝台シングル・シングルツイー
ン個室。3号車B寝台ソロ個室。4号車A寝台シングルデラック
ス個室・サンライズツイン個室。5号車のびのび座席車両です。

このサンライズ出雲号は全席指定でございます。再度、寝台特
急券に記載された個室へお入りください、後程、車掌が乗車券
の確認に参ります。

3号車にはサロン室またシャワー室を設置しております。シャ
ワー室ご利用のお客様は車掌までお申し付けください。シャワ
ー室キーを販売いたします。

これから先止まります駅到着時刻を申し上げます。

宍道19:15、松江19:24、安来19:45、米子19:59、米子
より伯備線へ入ります。新見21:20、備中高梁21:48、山陽
本線に入ります。倉敷22:13、岡山22:30。
岡山駅にて四国高松駅から出発しましたサンライズ瀬戸号と連
結する作業を行います。岡山駅発22:34、姫路23:33、東海
本線に入ります。三ノ宮00:12、大阪00:32、静岡04:48。

富士05:09、沼津05:26、熱海05:43、横浜6:44、終着駅
東京には7:18、明日の朝7時18分に到着をいたします。

お断りとお願いを申し上げます。サンライズ出雲号には食堂車
および車内販売員は乗務しておりません。これから先止まりま
す駅の停車時間は短いです。ホームに降りてのお買い物は乗り
遅れの原因にもなりますのでご遠慮願います。

おタバコお吸いのお客様。寝台でのおタバコは火災の原因にも
なります喫煙所等の決められた場所でお願いいたします。食べ
終わりましたお弁当、お飲み物は決められた屑物入れにお捨て
ください。貴重品は肌身につけてスリ置き引きには十分ご注意
ください。

ご乗車の電車は寝台特別急行電車サンライズ出雲号です。
Img_2761
動き出したサンライズ出雲号さん。ひなたは自分の個室でやる
ことはありません。まっ当然だけどぉーそれでも松江辺りから
少しお腹がすいたので夕食としましょうΣ(゚□゚(゚□゚*)

今晩の夕食は岡山駅で買った駅弁ですよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)
岡山駅で古くから駅弁を販売している吉浜さんが販売している
牛肉駅弁「大将」1,200円です(* ̄0 ̄)ノ
ミニステーキとすき焼き牛肉と松茸が入った冷めても美味しい
焼肉駅弁です。これからの長旅の食べに腹持ちの良い駅弁にし
てみました。でも少しサラダが欲し処ですねぇ。

食べてみたけど満足な味でさすが吉浜さんだけあります!!!
Img_2767
P7230177a
サンライズ出雲号さんは昼間、ひなたが乗った特急やくも号
さんと同じ線路走ります。ただ松江辺りからは夕暮れの夕日
も落ちて深い夜の闇へと進んでいきます。伯備線は山がちな
線路なので街の明かりも少ないから車窓は星明りと暗闇ばか
りだけど、寝台特急らしくてうれしくなりますねぇ(´ω`*)

伯備線に入って21:20に新見駅に到着します(* ̄0 ̄)ノ
辺りは暗闇だけどホームの明かりが輝いて、その明かりが線
路に反射してとても神秘的です。なんだかよい景色を見た感
じで大満足。やっぱり寝台特急の旅は面白いねぇ(≧∇≦)

サンライズ出雲号さんは新見駅を定刻通りに出発して星空の
下をはしります。途中で特急やくも号さんと退避すれ違いを
しながら伯備線を進みます。

ひなたは、個室の電気を消してiphoneで曲を聴くわけもなく
電車が線路を走る音を聞きながら静かに過ごすのが大好き!
寂しいようだけど大好き(* ̄ー ̄*)
P7230182a
新見駅を出発して次の備中高梁駅へ向かう途中で突然!!!!
車掌さんから車内放送が入りましたΣ(゚□゚(゚□゚*)なになに!!

「岡山駅で連結する予定の四国高松駅発のサンライズ瀬戸号が
昨日の集中豪雨の影響で岡山駅到着時刻が1時間遅れる見込
みです。このサンライズ出雲号は瀬戸号の後ろに連結して東京へ
向かうために倉敷駅に停車後に次の中庄駅で臨時に1時間停車
します。お急ぎのところご迷惑をおかけします」

あらららー。行きの特急やくも号は運休。次の特急やくも号で
出雲市駅にたどり着いたけど、帰りもサンライズ瀬戸号の遅れ
で東京到着予定時刻は未定。それに特に不安なのは今日は
大気が凄く不安定な静岡地区を通過するけど大井川とか豪雨
が発生すると電車は運転打ち切りになってしまう。この1時間の
遅れがどう影響するか不安だけどぉ・・・。

列車の旅行は計画通りに行かないもの(* ̄0 ̄)ノ
1~3時間の遅れも、運転打ち切りも、朝比奈さんにとっては
望むところ!!かかっていらっしゃいですよぉ ♪(o ̄∇ ̄)/
迎え撃てるように出雲市駅で飲み物を多く買ってあるし準備
万端。もう返り討ちですよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
Img_2769a
サンライズ出雲号は山陰本線・伯備線を定刻通りに駆け抜けて
山陽本線の倉敷駅に定刻通り22:14に到着しましたよぉ!!!
ここからが大問題のエリアに突入します(* ̄0 ̄)ノ
Img_2770a
倉敷駅の次の駅「中庄」に22:19に臨時停車しました( ̄д ̄)
臨時停車と言ってもサンライズ出雲号の扉は開きません。ただ
電車が駅に停車しているだけ。ここでとにかく1時間停車します。

1時間扉も開かいで止まっている状態だけどお客さんたちは静
か、もしかしてら寝てる人もいるのかなぁ。騒ぎ出す人もいない
からひなたも大安心です。こんな時は騒いでも無理なものは!
無理それが旅行というもの。大きな心が一番ですよぉ。

そうだぁ!!!
こんなに停車時間があるなら寝る準備をしよぉ(* ̄0 ̄)ノ
揺れる車内で洗顔するのは一苦労だし。髪も手入れしたいから
この大チャンスは最大限に利用しなければなりませぬ(´ω`*)

さてさて、23:00に車掌さんから電車が動きますご注意くださ
いと放送がありました。 サンライズ出雲号さんはゆっくりと臨
時停車した中庄駅を離れていきます♪(o ̄∇ ̄)/
でも、なぜかノロノロ運転です!!
P7230194a
庭瀬駅、北長瀬駅の貨物ターミナルを超えて岡山駅目前で再び
停車します。すると車掌さんから放送がありました「サンライ
ズ瀬戸号を先に岡山駅に停車させる為に一時停車いたします」
岡山駅手前23:15に再び停車しました。止まること約3分後に
隣の線すると「すいませんねぇ!」と言わんばかりに線路を申
し訳なさそうにサンライズ瀬戸号が全力で通過していきまよぉ
Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)

サンライズ瀬戸号の通過を見届けてサンライズ出雲号は23:19
にゆっくりと岡山駅構内へと侵入していきます。ここで先に着い
たサンライズ瀬戸号さんに最後部に連結します。
P7230199a
P7230203a
サンライズ出雲号さんは連結のために一旦停車します。そして
係員のおじさんのカンテラに合わせて連結します♪(o ̄∇ ̄)/
ようやく23:20に岡山駅到着。扉が開きますよぉー!!!

到着予定時刻が22:30。現在の時刻は23:20。約50分遅れで
岡山駅に到着しました。ここで数分間停車するのでちょっとだ
け連結した姿を見に行きましたΣ(゚□゚(゚□゚*) 駆け足ですよぉ。

この連結作業はちょっとした名物で瀬戸と出雲号から降りてき
たお客さん達が興味深々と連結作業を見ていたよぉ。係りのお
じさん達は手慣れた感じで連結作業をあっという間に完了させ
ました(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)

いままでひなたが乗っていた先頭の7号車は岡山駅からは中間の
7号車になります。通路も係員さんたちの準備が終わって8号車
と繋がり1本の電車になって岡山駅から東京まで駆け抜けます!
(* ̄0 ̄)ノ
P7230204a
連結が終わったサンライズ出雲・瀬戸号さんは岡山駅の当初出
発時刻22:30から遅れること56分。23:24に出発しました。
なんだかバタバタしたけどまずは安心です。

さてさて岡山駅を出発すると車掌さんから(* ̄0 ̄)ノ
「おやすみ放送が」が流れます。「夜も遅くなってまいりまし
た。これから先の放送によるご案内はお休みの妨げになります
ので緊急の場合を除きまして明日の朝まで控えさせて頂きます
お休みのお客様も多くいます。携帯電話のご使用はデッキでお
願いします。それでは皆様はお休みなさいませ」

おやすみ放送がかかれば寝る時間です。
ひなたも疲れたので皆様へのご案内はこれで終わり。
それではお休みなさいませ(TωT)ノ~~~ 
P7240215a
P7240224a
皆様おはようございます(* ̄0 ̄)ノ
はぁー眠い。さて起きて窓を覗きこむとココはどこなのぉ!!
深夜に姫路・三ノ宮・大阪に停車して。いまは・・・うーん。
目印になる物が無いか探していると古そうな鉄橋を発見したよ
東海道本線から離れている。あっ大井川鉄道か知れませんよぉ。

そうこうしている内に大きな川を渡りました。あっ大井川だね。
と言うことは完全に先ほどは場所は東海道本線金谷駅付近でし
た。時刻表ののぞき込んで営業キロを確認するとサンライズ出
雲・瀬戸号さんは東京駅まで残り212.9kmです。

ただ、この付近は大気が不安定なエリアなのです。いまにも泣
き出しそうな空です。大井川も増水いて濁流が流れ込んでいま
す。お願いだから!!
ここで止まらないでとお祈りするひなたなのでした。
P7240232a
どうやかお祈りが通じたようで無事に静岡駅に到着しました!
静岡駅到着予定時刻は04:40だったのですが昨日のサンライ
ズ瀬戸号の遅延の影響で05:30。約50分遅れで到着です!!

岡山駅出発時には56分遅れだったので6分遅れをとり戻りまし
た。さてさてサンライズ出雲・瀬戸号さんは静岡駅を出発して
穏やかな朝の東海道本線を爆走しますよぉ。
(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)

 さて、あさひなさんも朝早いけど起きますねぇ (* ̄ー ̄*)
揺れる洗面で顔を洗って歯磨きして身支度完了だけどぉ!!
久しぶりに揺れる洗面台に大苦戦です。むかしは慣れていた
のになぁ( ̄ー ̄)ニヤリ 
P7240242a
そうそう、この付近はなじみ深い場所なのです(´ω`*)
東海道本線の静岡駅~東京駅区間は数年前の夏旅行で来ました。
その時は各駅停車を使用して沿線の静岡鉄道さんなど東海地方
の私鉄さん達を堪能して楽しかったよぉ♪(o ̄∇ ̄)/

関東・東海道小さな旅 新しい電車さんもちびまるこちゃんも
大活躍の静岡鉄道清水線
↑ひなたが書いた記事だよぉ♪(o ̄∇ ̄)/

 東海エリアは愉快な私鉄が多いのでまた来て見たいねぇ!
雨空から澄み切った晴れ間が広がる静岡県を走ります。すると
大きな川が超えます。この川は富士川だねぇ。だんだんと関東
地方へ近づいてくるよぉ。
だんだん旅の終わりが見えてきたよぉ(≧ヘ≦)(≧ヘ≦)
P7240247a
P7240249a
富士駅には06:07に到着しました。予定到着時刻は05:10。
遅れが少し広がってきてる。もしかしたら東京へ到着する時間
帯には電車の運行本数が多いラッシュ時間帯に東海道本線東京
口へ突入することになりそうだよぉΣ(゚□゚(゚□゚*) 
うん~大丈夫かなぁ。

さて、雲行きが凄く怪しくなってきたサンライズ出雲・瀬戸号
さんは定刻より57分遅れで富士駅を出発しました。するとぉ!
車掌さんからの「おはよう放送」が流れました(* ̄0 ̄)ノ

車掌さん「皆様おはようございす。さきほど富士駅を定刻より
57分遅れて出発しました。この先は更なる遅れが予想されます
横浜駅・東京駅へお急ぎのお客様。次の停車駅熱海に置きまし
て東海道新幹線こだま802号東京駅行きに振り替え乗車を実施
いたします。東京へお急ぎのお客様は車掌まで申告してくださ
い。こだま802号は熱海駅を7:05発。小田原7:13、新横浜
7:30、品川7:43、東京には7:50に到着します」

さてさて、遅れが更に大きくなりそうですΣ( ̄ロ ̄lll)
急ぎのお客さんに素早い対応で新幹線への振り替え案内だよぉ。
ひなたは気ままな旅人さんなので良いのですがお急ぎの人はね
大変です。やっぱり長距離電車は油断大敵なのです(* ̄0 ̄)ノ

遅れて出発した富士駅。次の駅は吉原駅通過駅なんだけどぉ!
駅には岳南鉄道の電車さんが見えたよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)
この鉄道も数年前の夏旅行で楽しい思い出を作りました!!!

関東・東海道ちいさな旅 大工場街を走る小さな岳南電車さん
↑ひなたが書いた記事だよぉ♪(o ̄∇ ̄)/
P7240259a
富士駅のお次は沼津駅にサンライズ出雲・瀬戸号さんは停車!
沼津駅には06:28に到着しました。予定定刻時刻は05:27。
もはや遅れは1時間でございますΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)

さて・・・ココまで来ると車窓には東京でお馴染みの電車さん
とも遭遇してしまい朝比奈は現実へと一歩一歩と引き戻されて
いくのでした。はぁ・・・ずっと電車さんに乗っていたいよぉ
il||li _| ̄|○ il||li

それでも、よく考えたら通常のサンライズ出雲号さんのお客さ
んより運が良いのか悪いのか遅れの影響で長くは乗れそうです。
ここで悲しいことを考えてもいけません。気を取り直して車窓
を眺めていると三島駅を通り過ぎ新丹奈トンネルを大爆走して
関東へなだれ込むよぉヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/

はい!熱海駅に到着です( ̄ー ̄)ニヤリ 
熱海駅には06:52に到着しました。定刻予定時刻は05:45。
再び遅れが少し解消されたけど、やっぱり約1時間の遅れだよ。
ここでお急ぎの方は熱海駅で降りて東海道新幹線へ振り替え乗
車です。サヨーナラー(_´Д`)ノ~~ 

さて、この熱海駅を出発すると次の停車駅は横浜駅なのです!
その距離は約75.8km。しかも完全に朝のラッシュ時間帯の
東海道本線へなだれ込むよぉーΣ(゚□゚(゚□゚*)

なんだか凄いことになってきた♪(o ̄∇ ̄)/
とぉ言ってもひなたが頑張ることは一切ありません!!
自分の寝台で横になりながら混雑するホームに並ぶ人達を勝
ち誇ったように眺める事ぐらいですΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)
P7240277a
Img_2775a
などと優雅なことを思い描いたら・・・。
上手いことは行きません。遅れの影響でゆっくり進むサンライ
ズ出雲・瀬戸号さん。ホームで鈴なりの方々がひなたの寝台を
ジロジロと見てくるのです。当たり前ですよねぇ・・・。
ちょうど位置的にも上段だから見やすいし・・・。
しかも、ひなたも恥ずかしい( ̄д ̄)( ̄д ̄)( ̄д ̄)
何とも言えない羞恥プレイでございます。

それでもホームを離れると東海道線を並走するたくさんの電車
達を眺められます。茅ヶ崎駅で相模線。藤沢駅では小田急線!
特に湘南ライナーの電車さん達とは競争ですよぉー。
はぁ・・・でも、なんだかお腹空いてきたよぉ///
Img_2806
さすがに早起きしてお腹が空いてきたんだねぇ(* ̄ー ̄*)
ここは長距電車の旅に慣れている朝比奈さんです (* ̄0 ̄)ノ
もちろん朝ご飯用の駅弁も購入してあります。岡山駅の定番
駅弁「栗おこわ弁当」900円。お弁当の要素が凝縮された隙
のない定番駅弁だよぉー。ひなたさんの大好きなおこわご飯。
これで朝から元気100倍だよぉー。

さて、そんなこんなで神奈川県の中心駅、横浜駅に到着です
横浜駅には08:08に到着です。定刻予定時刻は06:45だよ。
約1時間23分遅れです。そして横浜駅に着いたじゃら写真を
撮ろうと窓を覗き込むとホームの並ぶ無数の目線がひなたに
降り注がれてぇ・・・Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)

さすがに写真なんか撮れないよぉ・・・。
さすが朝8時台の東京方面の東海道本線のホーム・・・。
恐るべしですε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
P7240325a
横浜駅を出発すると、まさに通勤時間帯に大活躍してい関東の
電車さん達と次々と逢います。まずは横浜をでると鶴見駅で鶴
見線の電車さんと遭遇したよぉ♪(o ̄∇ ̄)/
P7240330a
鶴見駅の次は川崎駅で南武線の電車さんとも出会いましたよぉ。
川崎駅を通過すると神奈川県と東京を隔てる多摩川を超えます。
これまで2府8県を超えてきたサンライズ出雲号さんも最終コー
ナーを曲がった感じだよぉ♪(o ̄∇ ̄)/
P7240338a
その東京へ渡る多摩川橋梁を超えたときに何故か電車急停車!!
車掌さん「ただいま非常信号を受信しましたので停車しました
只今確認中です。今しばらくお待ちください」

もう、ここまで遅れれば10分だろうが20分だろうが全然気にし
ません。ただ、ちょっとお腹すいてきたからねぇー。
気分転換に出雲市駅で買ったお菓子を食べながら運転再開を待
ったよぉ♪( ̄▽ ̄)
そんなこんなで08:26に運転再開だよぉ♪(o ̄∇ ̄)/

この時点で東京駅到着予定時刻より1時間8分遅れだよぉ!!
P7240343a
さてさて、サンライズ出雲・瀬戸号さんは遅れなど気にしない
で混雑する東海道本線を上っていきます。横には京浜東北線の
電車さん。つかず離れずの競争だよぉ( ̄▽ ̄)!!
P7240347a
蒲田・大森・大井町と京浜東北線の電車と競争したら八ツ山橋
を潜ります。すると山手線の電車さんと京浜急行さんが見えた
よぉー。はぁ完全にひなたが毎日見る風景だよぉ・・・。
P7240357a
品川駅を超えると旧東京機関区辺りに絶賛建設中の山手線の新
しい駅「高輪ゲートウェイ駅」を通過します。駅舎もホームも
出来上がりつつあって開業が楽しみだけどぉ。この下手なネー
ミングセンスだけは頂けないなぁε-( ̄ヘ ̄)┌ 
P7240364a
品川を超え新橋駅を超えれば東海道本線の終点まで僅かだよ!
有楽町の大カーブを超えると終点の東京駅が見えてきました。
サンライズ出雲号の旅の終点です。

車掌さん「昨晩から長らくのご乗車大変にお疲れさまでした。
まもなく終着の東京駅に到着します」乗り換えの案内放送と
到着番線の放送が終わればサンライズ出雲・瀬戸号さんはス
ピードを落として東京駅のホームへ滑り込みます。
P7240370a
P7240372a
出雲市駅から1都2府8県。約950kmを走りぬき到着です!!
現在の時刻は8:50。定刻到着時刻は7:17。約1時間33分
遅れで東京駅に到着しました。

今回は出雲市駅からの乗車時間は約14時間でした(* ̄0 ̄)ノ
久しぶりの夜行列車の旅。いろんな出来事があったのが夜行列
車らしくて嬉しかったです。揺れる洗面台で顔を洗ったりデッ
キから通り過ぎる夜の駅を眺めたり。ベッドに横たわって星を
見たり。久しぶりに大学時代の旅を思い出しました。

日本各地で走っていた夜行列車も片手で数える位に激減してい
ます。なんとかサンライズ出雲号・瀬戸号さんには頑張って!
走り続けて欲しいですねぇ♪(o ̄∇ ̄)/
Img_2789
はぁ・・・これでわたしの2019年夏は終わりですねぇ・・・。
旅が終われば旅の始まりΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)

さてさて、また時刻表を読んで旅に出かけよぉ(* ̄0 ̄)ノ
そんな朝比奈さんが東京駅のホームからお伝えしました。
サヨーナラー(_´Д`)ノ~~。

2019年8月12日 (月曜日)

山陽山陰を国鉄ワルツで踊ります! 岡山駅発 特急やくも15号で行く国鉄振り子電車の旅です!!

P7230003-2a
P7230038-2a
夏休み真っ盛りの季節でございます。すると朝比奈さんの仕事
は繁忙期真っ最中なんですよぉ。もう、仕事から帰れば疲れて
体力Oだし、お外はギラギラの灼熱地獄。 溶けますよー、マジ
溶ける! とても遊びに行く元気などありません(>_<)(>_<)

そこで繁忙期前、ひなたが元気な時に素敵な特急電車へ乗りた
くて岡山県へ行こうと思いました(*゚▽゚)ノ 前回の夏旅行では電車
は少しだったからネェ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)

そんな訳で東京から岡山へは新幹線は好きじゃないから東京羽田
空港から全日空(ANA)653便に搭乗してみたよぉ-(* ̄ー ̄*)
羽田空港10:25に華麗に飛び立ったら僅か1時間半で岡山空港
に到着します。 ここで岡山駅行き12:05発のリムジンバスに乗り
換えますねぇー。 実は岡山県には2年前に来ているので勝手知っ
たる感じで無事にバスに乗って岡山市内へ向かうよぉー!!

東京NHD→岡山KOJ 全日空(ANA)653便に乗ったよぉ。
↑2017/4/9の記事だよぉ(*゚▽゚)ノ

このまま岡山駅行きのリムジンバスが定刻通りに岡山駅12:35
につけば朝比奈さんのお目当て電車の出発30分前に着けるよぉ。
もうGoodでございますヽ(´▽`)/

さすが用意周到な朝比奈さんです。しかも、すでに特急乗車券は
買ってあるから岡山駅に着いたら直ぐに駅弁を買ってホームに向
かえばテンションMAXだよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
あはははははー勝ったも同然!!
P7230037a
喜び勇んで岡山駅に計画通り12:35に到着したよぉ(*゚▽゚)ノ
さてさて、それではお目当ての特急やくも13号に乗るよぉー。
乗るよぉ・・・乗るよぉ・・・乗る・・・。のぉ・・・!!!

そんな能天気な朝比奈さんが見たものは電光掲示板に映し
出された「特急やくも号運休」のお知らせ。しかも信号故障で
乗車する予定だった岡山駅発13:05発「特急やくも13号」が
まさかの運休。運休なのかぁ・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

特急やくも号に乗る以外になーんにも考えないで東京から岡
山駅に着いたら運休という大どんでん返し(>_<)(>_<)(>_<)

それでも、諦めてはいけませんよー。ここで慌てれば普通の人
わたしはその筋の方です。まずは駅員さんにお話しを聞きます。
「あのぉー。特急やくも号は今日は運転されますか」
「次の15号は運転予定を立てています」と駅員さんが言いました。

それでは朝比奈さんは「みどりの窓口」で東京で買ってある!
特急やくも13号指定席乗車券を特急やくも15号と交換します。
たぶん11号・13号で山陰方面へ行けなかった人が15号に
乗りこんで来るので混んているは間違えないから凄く指定席が
取れるか心配だったけど希望通り窓際のD席が取れたよー!!

こんな風に運休で乗車変更するときは無手数料で再度乗る切符
に変えてくれます。まずは14:14発の特急やくも15号の切符は
手に入ったけど特急電車さんは動くのかなぁ・・・。

でもでも、岡山駅を出発する時間が1時間も繰り下がったので!
くよくよせずに時間かけて駅弁を買いに行こう。美味しい物を買
えば運気も上昇だよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
P7230041a
そんな訳で買いに来たのが岡山駅改札横の「おみやげ街道岡山」
で駅弁を購入です。ここでは常時15種類以上の駅弁を売ってい
ます。もちろんお土産も充実しているよぉー。
(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)

ひなたさんはこの先の旅行行程を考えて少し多めに駅弁とお土
産と飲み物を買いました。特急電車に乗る場合は準備が大切!
ひなた的にはこれで準備はOKだよぉー。

それでは準備も整ったので岡山駅の改札を華麗に通過して特急
やくも号さんが出発する2番線ホームへ向かいますねぇ!!!

そうそう、この岡山駅は山陽本線、山陰・四国方面への連絡駅
なんだよぉー。岡山駅の電光掲示板は各地へ向かう在来線の
特急電車の案内がズラ~と出ていますよぉ。凄いねヽ(´▽`)/

2番線は山陰方面出雲市へ「特急やくも号」さん
3番/4番線は山陰方面鳥取へ「特急スーパーいなば号」さん
6番/8番ホームからは四国方面連絡特急さん達(*゚▽゚)ノ
四国高松駅・徳島駅へ「特急うずしお号」さん
四国高知駅へ「特急南風号」さん
四国松山駅へ「特急しおかぜ号」さん

まるで昔の上野駅のようにホームにとても賑やかなんだよぉー。
ホームも各地へ向かうお客さんで賑やかさすが連絡駅だねぇ!
P7230057-2a
P7230053a 
2番線ホームに降りたつと、次々と出雲市駅から到着した特急
やくも号さん達が到着してきます。どうにか信号故障が直って
遅れながら岡山駅に到着してる見たいだよぉ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
特急やくもさん、お疲れさまでーす(T_T)/~~~

ふと見ると2番線の電光掲示場板にもひなたが乗る特急やくも
15号の出発案内が無事に掲出されていますよぉー。
何とか無事に特急電車は走りそうだよぉ(* ̄ー ̄*)
Img_2690
P7230050a
ここで注意、ひなたが乗る特急やくも号さんには車内販売があ
りません。なので是非電車に乗りこむ前には必ずお弁当や飲み
物は買っておいてくださいねぇ(*゚▽゚)ノ
終着の出雲市駅までは3時間以上の長丁場だよぉー。

やくも号が出発する2番ホームには駅弁屋さんがありますよー。
販売する駅弁の種類は8種類程度と改札前の「おみやげ街道岡
山」より数は少ないけど最後の購入場所なのでチェックしてみ
てねぇ(* ̄ー ̄*)
P7230066a
さてさて、ひなたは時計を眺めていると岡山駅2番線ホームには
14:04発の特急やくも15号さんの入線を知らせる案内放送が
流れたよ!もう、もう嬉しくて気分はMAXでございますよー。

そんな上機嫌のひなたさんを前をピカピカの国鉄特急エンブレム
を自慢げに付けた特急やくも号さんが13:59に出雲市駅方向から
大威張りでホームへ入線してきたよぉー( ̄д ̄)( ̄д ̄)!!

今回ひなたが乗る乗る編成は(*゚▽゚)ノ
1号車 クロ381-130  昭和57年(1982)1月製造     グリーン車
2号車 サハ381-230  昭和58年(1983)6月製造     指定席車
3号車 モハ380-78    昭和56年(1981)12月製造 指定席車
4号車 クモハ381-501 昭和56年(1981)12月製造 自由席車

この特急やくも号を担当している特急電車さんは天下のL特急と
して全国をブイブイ言わせた国鉄型の電車さんなのです。 今で
は全国各地で数を減らして絶滅寸前だけどぉ(>_<)(>_<)(>_<)
国鉄特急電車と言えばこの形だよねぇヽ(´▽`)/

さすがの天下の国鉄さま。まさに貫禄だねぇ(*´▽`*)(*´ω`*)
P7230068a
P7230096a
 【↑特急やくも号 指定席・普通席の座席だよぉ(*゚▽゚)ノ】

ひなたが乗る「特急やくも」さんは国鉄特急電車だけど大規模
なリニューアル工事をして車内はピカピカでございます!!!
電車の色も国鉄色ではなくて、大山の冠雪の「白」と、出雲大
社の巫女さんの「赤」をイメージした「ゆったりやくも色」と言う
お洒落さんでございます。

そうそう、座席もゆったりした配置のもの、だから電車の側面
には「ゆったりやくも」と言う可愛い表示があるんだよぉ!!
Img_2700a 
さて、そろそろ出発時刻に近づいたので「特急やくも号」さん
に乗りこみますよー。今日のひなたの座席は2号車指定席の窓
側のD席だよ。ちなみにD席は進行方向右側になります。

このD席はひなたの希望なんですよぉー。乗る予定の13号さ
んでもD席を希望していました。やっぱり特急電車に乗る場合
は席は重要なファクターなんです。あっ難しい言葉だねぇー!

さてさて、乗車してみると11号・13号と運休の影響で指定席
はほぼ満員ですよ。ひなたの座席の横にはやっぱりと言うか!
はぁ・・・混雑しているので他の人が座っています。なので大
人しく電車で過ごしませう。はう・・・il||li _| ̄|○ il||li

それにしても久しぶりの国鉄特急電車さんに乗れるので嬉しい
な。そんな上機嫌なひなたさんを乗せた特急やくも15号さんは
定刻通り岡山駅を14:04に滑るように走りだしました。さぁ~
これからどんな景色が見ることができるか期待してしまいます。
(*´▽`*)(*´ω`*)
2 
特急やくも15号さんは、まずは準備体操と言わんばかりに山
陽本線を走りだしますよぉー。そうそう折角の長旅なので朝比
奈さんが車内放送をしてみるねぇ( ̄ω ̄;) スマヌ

          ♪♪ 鐡道唱歌 ♪♪
みなさま、大変長い間お待たせをいたしました。14時4分発
の伯備線を経由します特別急行電車やくも15号出雲市駅行き
でございます。

さっそくですが車両の順序についてご案内いたします。進行方
向から順に1号車グリーン車。2号車・3号車は座席が指定席
になっています。最後尾4号車は自由席です。なお、この電車
に車内販売員は乗車していません。あらかじめご了承ください。

停まります駅と停車時刻にていてご案内を申し上げます。
次は倉敷です。倉敷には14:15。倉敷駅から伯備線に入ります。
備中高梁14:39。新見には15:08。 次は生山に本日に限り臨時
停車をいたします。本日は前を走る予定でございました13号が
運休した為に生山に臨時停車をいたいします。
根雨15:55。山陰本線に入りまして米子16:20。安来16:28。
松江16:44。玉造温泉16:51。宍道17:05。終着の出雲市駅
には17:16。出雲市駅には17:16到着予定です。

みなさん、網棚に上げましたお荷物の安定は如何ですか。この
特急やくも号はカーブが多くある区間を走行いたします。くれぐ
れも落ちることが無いように再度、ご確認ください。

また到着します駅で乗り換えの案内を申し上げます。
ご乗車頂きまました電車は
特別急行電車やくも15号出雲市駅行きでございます。
Img_2706a 
さてさてとぉ~(* ̄ー ̄*)
ひなたが乗る特急やくも号さんは国鉄特急電車さんと紹介した
けど実は、まだまだ隠された秘密があるのですよぉー(*゚▽゚)ノ

この国鉄特急電車は381系電車さんと呼ばれる電車さんです!
昭和48年(1973)から製造された急カーブが多い線路用に開
発された特殊な特急電車さんです。カーブの多いところで普通
の特急電車のようにスピードをだすと電車に遠心力が働いて外
側に大きく引かれるよ。そうすると乗り心地も悪し、下手をする
と線路から車輪が外れて脱線してしまうよぉ。
そこで国鉄のおじさん達は考えたよぉ!!

Photo_20190727192301 
走る装置である台車部分にコロ・ベヤリングを設置し、その上
に車両本体を乗せることで走行するときの遠心力を振り子のよ
うに受け流して走行させるという国鉄ご自慢の画期的な自然振
り子方式を採用しました(*゚▽゚)ノ

なので国鉄381系電車さんはコロの上に車両本体を乗せる為に
車体はアルミ製で軽く作り。屋根の上には極力なにも設置せず。
冷房装置はなどは床下に収められました。しかも車体は頃で左
右に振れるでホームなどに当たらないように下の部分が絞って
ありますよぉー(* ̄ー ̄*)
だから普通の国鉄電車L特急のお顔と比べると381系電車さんの
お顔は平安美人なような顔立ちなのですよぉー (*´▽`*)
Img_0555a
【↑名古屋 新幹線リニア館で展示されている国鉄381系電車】

こうしてカーブが連続して制限速度が抑えられる場所でも制限
速度より+20kmまでOKという凄い性能で中央線(しなの号)
大阪と紀伊半島を結ぶ(くろしお号)などカーブの多い場所で
大活躍をしていました。ただ・・・この自然振り子方式の難点
はカーブで自然に振れるので振り戻しがあるのです。だから、
ゆらゆらとした感じが少しあって乗り物酔いするお客さんが激
増してしまったよぉ。ちなみに今もトイレにエチケット袋を設置
しています!!

そんな訳で国鉄のおじさん達は良く揺れる電車だとお客さんが
文句を言ってくるので「違います。ワルツを踊っているようなもの」
と言い返しました(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)

そんなワルツのリズムで踊る国鉄381系電車さんは同じくカー
ブが多い伯備線で特急やくも号として今日もワルツのリズムで
お客さんを運んでいるのです(*゚▽゚)ノ

ちなみに朝比奈さんの381系電車さんの乗車感想わぁ(*゚▽゚)ノ

飛行機とか船とか揺れる乗り物大好き!そんな~ひなたさん!!
だからネット書いてあるような気分悪くなるような揺れは感じな
かったよぉ! ただ揺れに対する個人差はかなり大きいからねぇ。
難しいねぇ( ̄ω ̄;) スマヌ
P7230080a 
さて、特急やくも15号さんは山陽本線の倉敷駅から山陰を結ぶ
伯備線へ進んで行きます。 次の停車駅は備中松山城の御膝元の
備中高梁駅に停車します。 そうそう進行方向左側だからA席側
には先ほどから高梁川の綺麗な流れを見ることができるみたい。
だって、ひなたは反対側のD席なので崖ばかりを眺めている!!

そんな崖ばかり眺めていた。突然停車駅でもないのに電車が停
車したよ。ここは「方谷駅」この辺りは単線なので電車の行き
違い交換をするそうです。すると反対側から岡山駅行きの特急
やくもが来たよぉ(T_T)/~~~
でも、なんだか不思議な編成だよぉー( ̄д ̄)( ̄д ̄)( ̄д ̄)

さて、再び軽やかにワルツのリズムで特急やくも15号さんは
走ります。この方谷駅あたりからは崖ばかり続いたD席側にも
綺麗な高梁川の景色が堪能できますよぉヽ(´▽`)/
P7230085a
そうそう、事前にネットでお勧めの座席を検索していたらねぇ。
岡山駅から出雲市駅へ向かう特急やくも号は「A席側」だと高梁
川を望めるのでベストと書いてあったけどぉ・・ ( ̄ω ̄;) スマヌ

なんだかネット使うなんて、ひなたらしくないと思って自分で
研究しようと地図帖で良く眺めていたら高梁川に対して伯備線
は縫うよう左右に振れるのでA席でもD席でも良い見たいだよぉ。
ただ山陰本線からは宍道湖など眺められる進行方向右側のD
席が絶対にお勧め。だから朝比奈さんはD席を選んだのでした。
やっぱりアナログ最強だよぉヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/

さて、山陽山陰の中継地点の新見駅に定刻通り到着です!!!
この新見駅からは姫新線が津山駅を経由して遥か彼方の姫路駅
まで続いていますねぇ。そういえば2年前には津山に行ったん
だよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*) 懐かしいねぇ(゚▽゚*)

崩れ落ちそうな扇型機関庫が展示館に変身だよ! 
津山線&津山まなびの鉄道館
↑2017/5/14の記事だよぉ(*゚▽゚)ノ

さて特急やくも15号さんはまだまだ山の中を爆走しますよぉ。
P7230088a
新見駅を出発すると伯備線の左右に流れる川は高梁川から西川
という違う川になります。伯備線は峡谷を走るので多くの橋を越え
ていきます。しかもどれも歴史あるガーター橋など興味深々で窓
を眺めていました。

電車は順調に進み、伯備線神郷駅を通過します。
ここが岡山県最後の駅。この駅を超えて上石見駅に着けばそこ
は鳥取県だよぉー(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)

でも、この辺りから長丁場の電車だけあって疲れてきたよぉ!
お蔭で寝たよぉ・・・やっぱり寝落ちしてしまったよぉ。
Img_2707a
気がつけば峡谷が狭まる場所から広々とした田園地帯へ電車は
走っています。伯耆大山駅を通過します。ここからは山陰本線に
入ると直ぐに山陰の大きな都市米子に16:20に到着します。

岡山駅から約2時間36分で到着です。
ここで多くの人が境線や米子空港へと乗り換えていきます!!
わたしの席の隣の人も降りたのでようやく座席を広々と使えて
カメラで車窓を撮れそうだよぉ。ここまで借りてきた猫のように
大人しくしていて写真も少しだけ・・・。うーんだったよぉ。
Img_2713a
米子駅を出てすぐ始めたのは岡山駅で買った駅弁を食べる事!!
なんだか隣に人がいると食べづらいんだよねぇ(>_<)(>_<)

それではお楽しみでございます!!
ひなたが購入したのは「瀬戸内名物あなごめし」1250円!!
販売しているは明治23年から駅弁を販売している「浜吉」さん。
別添のタレをかけて頂きます。魚を使った駅弁では一番のひなた
お勧めの駅弁でだよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)

アナゴのフカフカでタレも良い感じで幸せになれるよぉ(゚▽゚*)
岡山駅に来たときにひなたと同じ幸せ感じてくださいねぇ!!!

いままで不運続きだったけど、これで元気100倍だよぉヽ(´▽`)/
P7230092a
米子駅を出発して山陰本線を出雲市駅へ特急やくも15号さんは
すすみます。すると進行方向右手には中海が見えてきますよぉ。
空が夕焼けに色が付いてきて更に綺麗になってきたよぉ(゚▽゚*)
P7230113a
P7230120a
松江駅に16:44に定刻通り到着。さらに進むとひなたが期待し
た美しい宍道湖の風景が車窓一杯にひろがります。車掌さんか
らの車内放送で宍道湖の紹介などあって、まるで観光列車です。

世の中には高いお金を出して豪華列車(クルーズトレイン等)に
乗る人がいるけど、ひなたは古い国鉄特急電車に揺られて素敵
な景色を見る方が何倍も幸せだと感じます。今日は雲が多くて
夕日は望めなかったけど、それでも素敵な景色をひなたが座っ
たD席で堪能することがができました(* ̄ー ̄*)

さらに進むと斐伊川を超えます。すると右側に高架線が現れて
なんだか都会的な一畑電鉄さんと並走します。すると終着駅の
出雲市駅のホームへと電車は滑りこんで行きます。
P7230126a
終着の出雲市駅に定刻通り17:16に到着しました(* ̄ー ̄*)
岡山駅から220.7km。3時間12分の楽しい国鉄特急電車の
旅でございました。 久しぶりの長い時間、国鉄特急電車に乗れ
て大満足だよぉ。しかも振り子電車に乗れて幸せだったよ
(*´▽`*)(*´ω`*)

最後に岡山駅から出雲市駅までの運賃は(*゚▽゚)ノ
運賃4,000円 指定席特急券3,100円
合計で7,100円たった7千円で国鉄特急電車を堪能できる。
素敵な特急やくも号さん。みなさんも是非ご乗車くださいねぇ。
P7230131a
Img_2720a_20190812133501
さてさて、ひなたが降り立った出雲市駅は特急やくも号の山陰
側の始発駅。しかも観光地と言うことでホームにはやくも号が
お客さんをお待ちかね中です。ホームに国鉄特急が並ぶ姿に
はドキドキ!! 東京では見れない光景だよぉ(* ̄ー ̄*)

そうそう、朝比奈さんは大学時代に1回だけ訪れた出雲市駅な
んだけどねぇ。その時は大規模工事中でございまして昔の面影
など、まったくない状態に唖然としてしまったよ。さすが時間の流
れは早いねぇ。いまの出雲市駅は高架駅なんだよぉ
Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)

しかも正面玄関部分は出雲大社風の大きな屋根が付いている!
何だろうこの感じはという駅舎でございますΣ( ̄ロ ̄lll)

さて、腕時計をみると時刻は17:30なんだぉ・・・。
さてこれから一畑電鉄に乗る?
山陰本線を進む?
アレコレと悩みが深い朝比奈が出雲市駅からお伝えしました。


この旅行の続きの記事はここをクリックだよぉ♪(o ̄∇ ̄)/

2019年4月28日 (日曜日)

長崎本線へ 博多駅発 特急かもめ29号で行く長崎駅への旅です。

P4030077a
P4030099a_1 
桜咲く季節に新入社員のお世話係が嫌で東京から逃げ出した
朝比奈さんは東京羽田空港から一路エスケープしたよぉ!!
そして、やって来たのが九州福岡空港だよぉヽ(´▽`)/

福岡空港に15:30に到着した朝比奈さんは福岡空港から足早
に市営地下鉄に乗りこんで九州最大のターミナル駅「博多駅」
まで来たよぉ~(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)

JR博多駅には平成27年(2015)5月に来ましたね(/・ω・)/
あの時は時間がなかったので直ぐに高速バスで東京へ強制送還
 「とにかく長い距離 西鉄高速バスはかた号に乗ってみた
     ↑苦い経験を記事に書いています↑

今回は、あれこれ考えてJR九州さん御自慢の特急電車に乗って
長崎へ行ってみよう思います(*゚▽゚)ノ 博多駅から長崎駅までは
在来線特急「かもめ号」さんが数自慢で結んでいますよ(≧▽≦)
P4030113a 
JR九州さんの「特急かもめ号」さんと言えば「白いかもめ」
で超有名だよねぇ~ヨーロッパの特急電車みたいで大人気!
ひなたさんは、まだ乗ったことがない気になる存在だよぉ。

ひなたが訪れた博多駅の3・4番ホームからは「白いかもめ
さん」達がホームに大集合していました。なんだか海外に
いるような気分でテンションMAXでございます(≧▽≦)
P4030097a_1
P4030087a 
そんな白いかもめ号さん達で賑やかな博多駅3・4番線ホーム。
朝比奈さんが乗車する特急かもめ29号長崎駅行きは博多駅発
16:15。腕時計を見ると15:55だからねぇ~まだまだ時間
がたっぷりあるのでホームで「夕ご飯」のお買い物をしよう
と思ったけど駅弁を売っている売店が構内にないので困った
よぉ・・・。まずい・・・本当に・・・。

 はぁ・・・お腹空いたのに・・・(>_<)(>_<)(>_<)

それでも頑張って駅弁を探していたらホームの端にある駅そ
ば屋さんの脇に駅弁が売っているのですよぉ~良かったよぉ。
この駅そば屋さんには3種類の駅弁が売っていたよ(*゚▽゚)ノ

もちろん博多駅の改札外コンコースには大きな駅弁屋さんも
あります。種類も豊富なのでお時間がある方は改札を入る前
に駅弁を買うと良いよぉ~(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)

お弁当も飲み物・お菓子も買ったので準備万端だね(*´Д`)
P4030127a 
そんなホームで浮かれている朝比奈さんに喜ばせるように4番
線ホームに「まもなく4番線ホームに電車が到着します」と放
送が流れます。ひなたは喜び勇んで電車が来る方向を振り返る
と白くない・・・。そう、白くない「かもめ号」さんがひなた
に近づいてきますΣ( ̄ロ ̄lll) Σ( ̄ロ ̄lll)

そうなんですよぉ~博多駅-長崎駅間を結ぶ「かめも号」さんに
はJR九州さんは3種類の電車を運転しているの。 白いかもめ号
さんがメインだけど朝比奈さんが乗る黒いかもめ号さんも素敵
な電車さんなんですよぉ!

この「黒いかもめ号さん」は平成4年(1992)に博多駅-熊本
駅-西鹿児島駅と言う九州のメインルート鹿児島本線を華やかに
結んでいた在来線特急の「特急つばめ号」さんでした(*゚▽゚)ノ

ひなたも大学時代に乗車しました。豪華な車内、グリーン車に
は「つばめレディ」の手厚いサービス、それにビュッフェまで
ある誰でも乗れる豪華特急電車でございました(≧▽≦)

平成23年(2011)3月12日の九州新幹線の全線開通すると
鹿児島本線から活躍の場を変えて九州各地の在来線特急とし
て今も大活躍しています(*゚▽゚)ノ
Img_1815a 
そんなお久しぶりに乗る「つばめ号さん」改め「かもめ号さん」
なのですが。せっかく乗るなら大人のマロン! そうグリーン車
に乗りたいよねぇ!!

そんな訳で久しぶりに大奮発してグリーン券を買いました!
と言ってもJR九州の特急券・グリーン券はお得感があって安
いのですよ(*゚▽゚)ノ

実はJR九州さんの在来線特急さん達の特急運賃はほとんどが
B特急券というお安い特急運賃なのです。 しかもJR東日本さ
んのB特急券と比べても断然お安いのですよぉヽ(´▽`)/

比べてみると一目瞭然。同じB特急料金でも!!
JR東日本さん 通常期間の指定席は150kmまでは2680円
JR九州さん      通常期間の指定席は150kmまでは1740円
つまり940円も安いんだよぉ!!

しかも事前に「JR九州ネット予約」を通して乗車券を買えば
お得感さらにUP ひなたが買った乗車券は(*゚▽゚)ノ
博多駅-長崎駅 153.9km間の乗車券1960円
特急料金1130円・グリーン券1470円
合計で4560円なんです(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)

もし駅のみどりの窓口で買えば!
運賃2810円・特急料金1890円・グリーン券1950円なのよぉ。
合計で6650円。ネットで買えば2090円もお得!!もちろん!
ネットは割引比率が日にちによって変化するから難しいけどね。

それでもお安いので朝比奈さんは嬉しい限りですヽ(´▽`)/
P4030135-2a
P4030134a 
それではホームから憧れのグリーン車へ乗りこんでみよぉ~~
特急かもめ29号のグリーン車は先頭1号車になります(*゚▽゚)ノ

車内に入るとまずは4人用個室が1室あります。その脇の通路
を通るとグリーン室になります。しかも黒かもめ号さんには2
種類のグリーンシートがあるんだよぉヽ(´▽`)/

朝比奈さんが座る「通常のグリーン券」で座るシートは進行方
向(長崎駅向け)だと左手側に2名掛け席(窓A席・通路B席)
右手側に1席掛け(C席)と用途に選べる嬉しい座席が用意さ
れていますよぉ!! ひなたさんはお一人様だからC席を買い
ましたΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)

このグリーン座席のフカフカで幅も広く。足元にもゆとりがあ
ってのびのび。テーブルはひじ掛け出すイン・アームテーブル
式!座席の柄には「つばめ」が描かれて凄く上質な感じだよぉ
(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
P4030203a 
P4030202a 
そして、通常のグリーン席の前方には誰もが憧れのデラックス
グリーン席があります。この席を利用するには「DXグリーン券」
が必要になりますΣ( ̄ロ ̄lll) Σ( ̄ロ ̄lll)

座席は進行方向に左手に2名掛け席(窓A席・通路B席)と左
手に1人掛け席(C席)の3席が用意されていますヽ(´▽`)/
このデラックスグリーン席は伝説の国鉄特急こだま号の開放
室の座席に凄くデザインが似ていて高級感満載なんだよぉ!
しかもリクライニングが凄い134度まで倒れるぞΣ( ̄ロ ̄lll)

もし、この座席だけ1両にズラリと並んでいたら完全に夢の1
等車の復活だよぉ。座ってみたいけど朝比奈さんには身分不相
応で、お恐れ多くてデラックスグリーン席には手が伸びなかっ
たけど良いなぁ~と思いましたよぉ(*´▽`*)
P4030136a 
さてさて、豪華なグリーン車でご機嫌な朝比奈さんは出発まで
お澄ましして大人しく座っていました。窓越しにホームを見て
いたら出発を知らせるベルが聞こえてきます。
この瞬間が一番大好き(≧▽≦)

さぁ! 長崎へと旅に出かけよう(*´▽`*)
特急かもめ29号長崎駅行きは定刻通り16:15に博多駅を滑
るように4番線ホームを出発していきます。ここから鹿児島
本線・長崎本線を経て終着の長崎へ向かいますねぇ(*´▽`*)
Photo_20190728191501
    【↑特急かもめ29号さんの運行経路図】

♬~鉄道唱歌~♪♪♪
ご乗車ありがとうございます。長崎行き特別急行電車かもめ
29号でございます。列車の編成から申し上げます。先頭車は
長崎寄り1号車いちばん後ろが7号車です。自由席は後ろよ
り3両。5号車・6号車・7号車でございます。2号車から
4号車までは普通の座席指定車でございます。先頭1号車が
グリーン車でございます。グリーン車ご利用のお客様はグリ
ーン券をDXグリーン席ご利用にお客様はDXグリーン券が必
要になります。

かもめ号には車内販売はございません。予めご了承ください。

長崎までの途中停車駅と到着時刻を申し上げます。
二日市16:27.鳥栖16:39.鳥栖から長崎本線へ入ります。
新鳥栖16:43.佐賀16:56.肥前鹿島17:16.諫早17:59.
諫早からは市布経由で電車は進み浦上18:22.終着駅の長崎
には18:25。長崎には18:25に到着いたします。
ご乗車の電車はかめも29号長崎行きでございます。

はぁ~まだまだ放送文案は得意分野ですねぇ~自画自賛です。
Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)

朝比奈さんを乗せた「かもめ29号」さんは長崎まで153.9
kmを進みだしましたよぉ。 博多駅を出発すると住宅地を
駆け抜けます。まだまだ、郊外を走る感じだけど二日市駅
を超えた当たりから郊外の景色が変わりだします。
P4030142a 
さて、特急かもめ29号は早くも福岡県をサヨナラして鹿児島
本線と長崎本線の分岐駅。佐賀県の鳥栖駅に16:39に到着し
ます。ここから長崎本線へと電車は進みます。お次は新鳥栖
駅に停車します。新鳥栖駅は九州新幹線との接続駅なんだよ。

さすが新幹線の駅だけあって豪華な駅舎だけど駅の周りは静か
な住宅地と言う新幹線あるあるなような駅です。そうそう!!
在来線の長崎本線も数年後には新幹線が通ることになりハズな
んだけど大人の事情が絡み合って複雑な状態なんですよぉ。

2022年には長崎駅-武雄温泉駅間は先行開業する為に工事をし
ています。果たして武雄温泉駅-新鳥栖間は何時から工事する
かは、なんと未定なんですよぉΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)
大人の世界は難しいねぇ!
Img_1816a 
そんな新幹線を横目で見ていたらお腹が空いたよぉ~!!!!
それではお楽しみ博多駅で買った駅弁を夕ご飯として食べよぉ。
今回の駅弁は博多駅名物の「かしわ飯」でございます(*゚▽゚)ノ

博多駅で発売している「かしわ飯」は種類がたくさんあるけど
ひなたが買ったのは「鳥栖駅で営業している中央軒さん」の復
刻デザインの駅弁だよぉ。シンプルな駅弁だけど美味しいので
博多周辺に来た時には買って食べています(≧▽≦)
特に鳥のそぼろ部分がお気に入りです💓💓💓

九州は美味しい駅弁がたくさんあるので(*゚▽゚)ノ
九州に来たら皆さん1食は駅弁を食べてみてねぇ(*´ω`*)

そうそう、駅弁記事も朝比奈さんは書いているのチェック!!
  「お弁当 お弁当嬉しいなぁ! 駅弁のお話し」
P4030144a 
グリーン車の大きな窓から景色を見ると、そろそろ夕暮れ色
にそまる時間になりつつあります。佐賀県に入ると車窓は一
層に田園風景が広がった感じがするね。ここまで来ると東京
から遥か遠くに来た感じが強くします(*´▽`*)(*´ω`*)
P4030145a 
そんな遠くに来た感じがする田園風景を車窓一杯に感じながら
佐賀県の県都の佐賀駅に近づいてきます。すると佐賀の賑やか
な竪穴式・・・竪穴式住居の街並みがぁ・・・竪穴式・・・。

佐賀・・・Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)
まだ弥生時代なぁ・・・そんな訳ありません(*゚▽゚)ノ
でも進行方向の右側には竪穴式住居の集落があります。ここ
は有名な吉野ヶ里遺跡なんです。長崎本線からもよく見える
のでチェックしてみてくださいねぇヽ(´▽`)/
P4030149a 
超有名な吉野ヶ里遺跡を通過すると本当に佐賀県の県都である
佐賀駅に16:56に到着します。博多駅を出発して僅かに41分。
佐賀県って朝比奈さん的には遠い感じがしたんだけど41分とは
近いねぇ。やっぱり来てみると本当の感覚が掴めますねぇ!!

この佐賀駅は長崎本線と唐津線(佐賀-西唐津間42.5km)の
接続駅なんだよぉ。ここで唐津方面のお客さんは乗り換えです。
P4030153a 
佐賀駅を出発すると祇園川が嘉瀬川に合流する場所に嘉瀬川
橋梁があります。大正9年(1920)に架けられたドイツ製の
直弦プラットトラス+プレートガーター橋の立派な橋を電車
は渡ります(*゚▽゚)ノ

実はJR九州の鐡道を遡ると鐡道国有化前の九州鐡道という会
社に行きあたります。この九州鐡道さんはドイツが大好きな
会社で多くの資材をドイツから輸入したのでした。なので!
九州以外ではあまり見れないドイツ製の鐡道土木建築物が多
いんですよぉ~。そんな訳で、ここは隠れた鉄道建築物の有
名ポイントなのでした(*゚▽゚)ノ
P4030158a 
長崎本線嘉瀬川橋梁を超えると久保田駅を通過します。ここで
唐津線ともお別れします(T_T)/~~~

特急かもめ29号さんは足を止めないで急いで長崎へと先に進
みますよ!すると肥前山口駅を通過します。多くの「特急か
もめ号」が停車する肥前山口駅だけど29号さんば通過します。

この肥前山口駅は長崎本線と佐世保線(肥前山口-佐世保48.8
km)との接続駅。寝台特急「さくら号」「あかつき号」など
有名電車が走り抜けた線だけど今は「特急みどり号」さんと「
ハウステンボス号」さんが頑張って輸送をになっています。

肥前山口を通過すると次の停車駅「肥前鹿島駅」に近づきます。
P4030160a 
肥前鹿島駅に17:16に定刻通り到着しました。ここから長崎
へ進行方向左側には有明海を望む素敵な場所へ突入してます!

ここでアドバイスです(*゚▽゚)ノ
博多駅から長崎駅へ向かう場合、有明海の綺麗な景色が見たい
なら座席は窓側A席になります。間違えてもC席・D席はダメ!
しかし・・・ひなたさんの席はC席Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)
海とは反対側なのです・・・。

そこで素敵な景色を見る為にグリーン車のデッキから海を見
ていましたΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)
P4030185a
P4030193a 
長崎本線は海岸線を縫うように走ります。A席側なら座りなが
らオーシャンビューを楽しめるけど、ひなたはグリーン券持っ
ていてもC席側だからデッキの扉に立ってオーシャンビュー!
P4030194a 
肥前大浦駅を通過すると長崎県へ。ここまで来ると海を隔て
雲仙普賢岳が見えます。それにしても有明海は面白いですよ。
干潮の差が大きいので不思議な風景が見れるよぉ(*゚▽゚)ノ 
席はA席が良いです。同じ料金でも全然違う。
失敗しちゃったなぁ・・・。

さてさて、そろそろ有明海ともサヨナラして諫早駅に17:59
に到着しました。諫早駅は大浦線(早岐駅 -諫早駅47.6km)
と島原鉄道との分岐駅。島原観光の中心駅だねぇ(*´▽`*)

諫早駅を出発すると喜々津駅を通過します。この駅は長崎本
線の旧線と新線との分岐駅。かもめ29号さんは新線へと足を
進めて直ぐに浦上駅へ。

浦上駅周辺は景色は変わって完全な住宅街だよぉ(*゚▽゚)ノ
ここから先は福岡の都会走るように景色に戸惑いながらも!
ゆっくりと終着駅の長崎駅へと進んで行きます。
P4030206a 
終着駅の長崎駅に定刻通り18:25に到着したよぉヽ(´▽`)/
特急かもめ29号さんとても楽しかったよぉ~さすが黒いかもめ
さんだけあって車内でもゆっくりできて最高! 在来線特急の良
さを満喫できる素敵な特急電車でした(*´▽`*)(*´ω`*)
P4030210a
P4030219a 
3面5線の行き止まり式のホームが並ぶ終着駅にふさわしい
長崎駅。寝台特急列車が東京や大阪から乗り入れた栄華を誇
った長崎駅だけど・・・けどぉ・・・駅舎が何というか出来
そこないのイオンモールのような仮設感満載の味気なさなの
が残念すぎるよ。ひなたさんが初めて来たときは三角屋根の
素敵な駅舎だったから、その落差は尋常じゃありません!
P4030214a
P4030232a 
さすがに東京から福岡空港を経由して博多駅から長崎駅へと!
大移動した疲れてしまったよぉ。今日の宿泊先はJR長崎駅から
徒歩1分。JR九州ホテル長崎です。駅から近いビジネスホテル。
ビジネスホテルは苦手だけどお財布がカラカラなので我慢です。

さぁ~あしたは長崎市内を楽しもうヽ(´▽`)/
気合十分な朝比奈が長崎駅前からお伝えしました(≧▽≦)

この2019年春旅行の始まりの記事はこちらから(*゚▽゚)ノ
↑文字をクリックしてねぇ↑

このお話しの続きはココをクリックだよぉ(*゚▽゚)ノ

 

2019年4月 7日 (日曜日)

あんたがたどこさ 肥後さ 肥後どこさ 熊本市電5000形さぁ!


P3050443a 
近頃、東京都区内から一歩も出れなかった朝比奈さんでした。
これではいか~ん。と言うことで欲求不満を爆発させる為に!
九州は熊本まで来ています(*´Д`)

さてさて、前回までのおさらいだよぉ(*゚▽゚)ノ
朝も早く6:30から熊本駅前のホテルを出て熊本市電を乗り
回し、それから上熊本駅から熊本電鉄さんに乗ってきたよ。

ただ、時間の関係で熊本電鉄さんを足早に終点まで行って再
び上熊本駅にとんぼ返りしてきました。時計を見ると15:45
だよぉ!早く帰ってきたのに理由があるのですよぉ(。´・ω・)?
P3050446a 
その目的が寝居ている場所へと、てくてく歩いて熊本市営の
上熊本駅前電停まで来ましたよ。ホームの隣側になんだか古
そうな路面電車さんがお休みしていますよねぇ。実はこれこ
そが朝比奈さんの最大の目的なのです!!!

ただぁ・・・この電車は何時動くのかなぁ・・・朝早くから
熊本市電さんに乗っていたけどすれ違わなかったんだよねぇ。
そこで、熊本電鉄さんに乗る前に上熊本駅前電停の営業所の
おじさんに聞いてみたよぉ~。すると「16時くらい」と教え
てもらえたヽ(´▽`)/ ありがとぉ~~~!!!

後は、動きだすまでひたすら電停のホームでお待ちかねです。
P3050439a 
上熊本駅前電停のベンチで古い路面電車が来るのを待ってたら
不思議なコトに気が付きました。上の写真で気がつきますか?

ひなたは気がつきました。そう、線路に枕木も砂利も無いよ!

実はコレ、日本で始めて導入された新しい線路の工法なのです。
平成14年(2002)に上熊本駅前電停に隣接する車庫工事をす
るときに新しい技術として使われました。この不思議な線路工
法を「インファンド工法」と言います(*゚▽゚)ノ

この工法はコンクリートに線路用の溝を掘って、そこに線路を
引きます。そして隙間に特殊な樹脂を流し込んで固定をする!
欧州で流行っている手法を日本で初めて使ったんだよぉ~。
P3050449-2a 
不思議な線路に興味深々で時間を忘れて線路を見ている朝比奈
さんは完全な不審者でございます。ふと、時計を見ると16時を
まわっているよぉ。すると運転士さんが古い電車さんに乗って
出発の準備を始めたたよぉヽ(´▽`)/
はぁ~良かった今日は動く見たいだよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)

古い電車さんはゆっくりとお休みしていた場所から車庫へ動き
だします。2両編成の大きな電車さんだよぉ。 この電車は熊本
市電5000形電車5014AB号さんと言います(*゚▽゚)ノ

昭和32年(1957)4月に造られた路面電車さんで福岡県福岡
市の西鉄さんの路面電車として大都市を走る回るシティーガー
ルさんとして生まれました。さすが福岡の大都市を走るだけ
あって沢山のお客さんを一杯に運べる2両編成の大型路面電
車さん。全長18.4m。乗車定員は驚きの130名Σ( ̄ロ ̄lll)

西鉄時代は1014AB電車さんと呼ばれていました。ただ大都
市の路面電車には厳しい時代で福岡市内の路面電車廃止にな
り転職先を考えていた時に熊本へ昭和53年(1978)にやっ
てきました(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
P3050460a 
生まれて62年が経つけど最近、熊本市電さんがお金を出してく
れて生まれた西鉄さんで整備をしてもらって平成29年に3月27
日にピカピカになって再び熊本に帰って来たよぉヽ(´▽`)/

このピカピカな5014AB電車さんは面白い構造していますよぉ。
その面白い構造を見てみよぉ(*゚▽゚)ノ
P3050462a 
     【↑熊本市電5000形 連接台車部分】

ふつうの電車なら1両に対して走る部分が2つついています!!
だからねぇ。2両編成なら4つの走る部分(台車)があるよぉ。
でも、この5014AB電車さんは3つしかありませんΣ( ̄ロ ̄lll)

2つは電車さんの先頭に。もう1つは2両編成がくっ付いている
部分の下に走る部分があるよぉ。ちょっと難しい言葉では連接
台車と言います。この方法だと走る部分が1つ少ないので整備
点検の手間が減るよぉ。あと急カーブの時は台車が車体からは
み出さないとか路面電車には良い点があります(*゚▽゚)ノ

この連接台車方式を採用している電車さんは(*゚▽゚)ノ
小田急ロマンスカーさん。江ノ電さん。東急世田谷線さんなど
なみなさんも身近な連接台車さんを探してみよう(*´▽`*)
P3050471aa 
P3050472a 
     【↑ 熊本市電5000形 車内の様子】

そんな不思議な連接台車方式を採用した5014AB電車さんに!
乗ってみよぉ~。まずは2両編線の真ん中部分。そう、連接台
車の真上の部分を見てみよぉ(*゚▽゚)ノ

連接台車の上の部分を見てみると凄く広く通路が設置されてい
るよ。普通の電車さんと比べても2倍以上の幅がある通路だね。
これなら2両編成の車内の行き来が便利だよぉヽ(´▽`)/

しかも、貫通路の幌が凄い面白い形をしているよぉ~(*´ω`*)
こんな感じだから車内は見渡しがきいて凄く広々。まるで大き
な1両編成な電車さんに見えますねぇ(*´ω`*)
P3050474a 
それにしても広い。とても広い。車内の端の席から見渡すと!
それを凄く実感できます。さすが130人乗りの凄い電車さん。

あと、ピカピカに整備してくれた御かげで車内も新品同然だぁ。
シートのピカピカですよぉ。はぁ~凄いなぁ~(*´▽`*)
P3050466-2a
P3050475a 
さてさて、この熊本市電5014AB電車さんの午後の予定は!!

上熊本駅前電停を16:12に出発します。B系統を走行して終点
の建軍町電停まで行きます。その後は折り返し17:06にA系統
として田崎橋電停まで行き。田崎橋電停を17:58に折り返して
建軍町へ。そして19:00に健軍町電停を出発してB系統をたど
って上熊本駅戻ります(*゚▽゚)ノ

しかも、平日しか運転をしないそうなので乗りたい人は注意!

さてさて、時計を見ると16:12の出発時間になりましたよぉ。
この電車さんは2両編成なので運転士さんのほかに車掌さんが
乗りこんでいます。車掌さんは後方の車両のドアそばに陣取っ
て車内放送、ドアの開け閉めの仕事をします。
P3050481a
上熊本駅前電停を出発した時には、お客さんはひなた1名だけ。
さすがに乗務員よりお客さんの方が少ないと恥ずかしいよぉ!

それでも車内をキョロキョロ見ていたら危険物持ち込み禁止の
プレートを発見したよぉ。会社名を見たら西日本鉄道さんだよ。
昔のままだねぇ。そして、ひなたさん最大の謎が書いてありま
す。持ち込み禁止品の中に「多量のマッチ」と書いてあります。
多量・・・多量って何gなの。もしかしたら何kgなのぉ??

うん~誰か教えて下さいませΣ( ̄ロ ̄lll)
P3050479a 
そんな謎な文章に心をザワザワさせて電車さんは走ります!!
B系統とA系統の合流する辛島町からお客さんが増えていきす。
車内は帰宅する学生さんたちで大賑わいです(*´ω`*)

混雑する車内を運転士さんと車掌さんがさばきます(*゚▽゚)ノ
降車は運転士さん側・車掌さん側どちらもOKなのでスムーズ
にお客さんが乗り降りします。乗車が終わると車掌さん手早く
ドアを閉めて運転士に出発OKのベルを「チン♪チン♪」となら
して電車は出発していきます(*´▽`*)
P3050484-2a 
P3050488-2a 
さてさて、このまま終点まで乗っていても良いけど、これだと
走っている電車さんを撮影する事はできませんよねぇ。そこで
朝比奈さんは通町筋電停で電車から降りましたよぉ(*゚▽゚)ノ

ここからは電車追いかけまわして写真を撮ってみよぉ。
なので通町筋電停で出発していく電車の写真を撮って後は建軍
町電停を折り返してくる電車を撮るために移動してみよぉ!!

A 
  【↑朝比奈さんお手製の熊本市電(A系統)路線図だよぉ】

さて、どこで折り返してくる電車を迎え撃つかと考えていて!
あれこれ考えた結果。線路を工事していた八丁馬場電停にしま
せう。そんな訳で直ぐに5014AB電車さんを追いかけて移動です
Σ( ̄ロ ̄lll) Σ( ̄ロ ̄lll)
P3050537aa
P3050541-2a 
いま、良く考えて見るとわざわざ工事している場所で写真を撮
ることないと思うけどぉ。なぜか当時はそんな気持だったよう
で工事現場を通過する電車を写真に収めて自己満足だよぉ。

ただぁ・・・これでは何というか満足できないよねぇ・・・・。
そんな訳で再び後続の路面電車に乗って5014AB電車さんを追
いかけますよぉ~。もぉ~まるでストーカーですよぉ(>_<)
ストーカー・・・自動給炭機ではありません。
P3050572-2a 
P3050577a 
すると田崎橋を折り返してきた5014AB電車を祇園橋で追い
つきましたよぉヽ(´▽`)/ ここで写真撮影ですよぉ!!!

すると残念な事に写真機の電池が切れた・・・やっぱりだよ。
ここまでに凄い枚数の写真を撮ってきたので当然の結論です。
そんな訳で充電をするためにホテルへ帰ろう(>_<)(>_<)

ちょうど祇園橋電停なので歩いて熊本駅前のホテルで歩いて
いきます。はぁ~お腹も空いたなぁ・・・駅弁も食べたなぁ。
お昼抜いたからお財布には1500円あるからOKかなぁ!
Img_1704_1 
そうそう、駅弁を買う前に!!ここで大切な事をしよう!
2000円で買った「わくわく1DAYパス」の収支計算だよぉ!

熊本市電 午前の部 6回乗車×170円 =1020円
熊本電鉄   お昼     4回乗車×運賃それぞれ =1090円
熊本市電   午後の部   3回乗車×170円   =510円

これまでの総合計2620円でございます。 プラス620円だよ!
まだまだ乗る価値ありそうですねぇΣ( ̄ロ ̄lll) Σ( ̄ロ ̄lll)
Img_1759
Img_1762 
お昼御飯を抜いたお蔭でお財布には1500円もあったので!!

熊本駅コンコースにある「肥後よかんも市場」にあるファミマ
で鹿児島の駅弁屋さん「松栄軒」さんが発売している「くまも
とあか牛ランチBOX」1200円を買いました。しかも、夕ご飯
だけどランチBOXなのねぇΣ( ̄ロ ̄lll)

いろいろと矛盾をはらんだ駅弁だけど美味しかったよ(*´▽`*)
Img_1758
もう夕方だったので駅弁を凄く選べない状態だったけど本当
なら10種類位あります。旅行では駅弁ご利用くださいませ!
なお、熊本駅改札外の駅弁売場はこのファミマです(*゚▽゚)ノ

さてさてとぉ~美味しい駅弁を食べている間に写真機の充電
をして夜の部へまだまだ熊本散策は終わらないのですよぉ~
でも時計を見ると19:00なのねぇ・・・。

電車の乗車回数が13回を超えてきて疲労困憊な朝比奈さんが
熊本駅前よりお伝えしました(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)


このお話しの続きはココをクリックだよぉ(*゚▽゚)ノ

>↓この2019年冬旅行の始まりの記事はこちらからだよぉ↓
http://harumi-sta.cocolog-nifty.com/khk/2019/03/kmj674-513e.html

 

2017年10月16日 (月曜日)

東京駅で買うなら伝統の洋食駅弁だよ。 これが本当のチキン弁当です(ただし復刻版の方!)

Img_0598_2
今年の東京は10月に入ってから曇りor雨ばかりでお休み
でも、お外に遊びに行くのは難儀ですねぇ(>_<)(>_<)(>_<)

そんな引きこもりな朝比奈さん。たまに開くフェイスブック
でお友達さんの投稿に面白いものがありましたよ(*゚▽゚)ノ

なになに東京駅名物駅弁として有名な「チキン弁当」がJR
発足30周年記念に登場当時の包装の復刻版で登場してい
るそうですよぉ(´ω`*) しかも期間限定だよぉ(≧◇≦)
Img_0589a
Pa160002a
期間限定or復刻版=これは買いに行かなくては行けない!
そんな変な使命感を抱きながら企業宣伝の餌食になる為
自宅から降りしきる秋雨のなか東京駅まで「チキン弁当」を
買うだけに電車に乗って大移動してみたよぉΣ( ̄ロ ̄lll)

しかも・・・チキン弁当=普通の美味しさなんだよねー
Img_0578a
Img_0576a
そんな訳で東京駅中央コンコースでおなじみの駅弁屋さん
「祭」まで来てみまたよ。ちょうどお昼頃だったのでお店は
まさにイモ洗い状態で身動きもキビーシー

それでもお店を探し回って、ようやく発見したよー(*゚▽゚)ノ
 日本食堂特製 「復刻版チキン弁当」 お値段960円

いつも売られているのが平たいランチボックス的な感じだけ
ど、復刻版は2段になった不思議なボックスだねぇ(´ω`*)

この復刻版チキン弁当は(o・ω・)ノ))
平成29年10月1日から11月30日までの2か月間発売中だよ。
発売は東京駅・品川駅それと何故か・・・なぜか大宮駅??
う~ん大宮駅なんだろー。東京駅でも無ければ東京都内で
もない大宮・・・不思議だぁー((+_+))

まぁ~疑問は置いておいて、まずは空腹なので急いで自宅
へ帰って食べてみよぉー。そうそうパッケージも昭和30年代
ぽくてお洒落だよねぇ。食べるのが楽しみだよぉ(*゚▽゚)ノ
Img_0591a
さて、お楽しみの試食だよぉ(*゚▽゚)ノ
まずはチキンライス大きなマッシュルームが乗ってるよ。
これがいつもと違うところ。あとお総菜部門は何故か薄味
のポテトチップスが入ってるーΣ( ̄ロ ̄lll)
そして何故かパックの生姜甘酢漬けも入ってるΣ( ̄ロ ̄lll)

Img_0598a_2
なんだろーこれが昭和30年代テーストの洋食弁当なのかぁ。
そしてお味はさすが日本食堂さんです。まさに普通です
チキン弁当。どこま行ってもチキン弁当。復刻版でもチキン
弁当って感じで恐れ入りました……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ

P9240024a
さてさて、そんな「チキン弁当」ここで少し歴史を紹介(*゚▽゚)ノ

チキン弁当は東海道新幹線が走り始めた昭和39年(1964)
10月から東京駅の日本食堂さんで販売を開始されました。
当時のチキン弁当のお値段は200円でした。

幕の内弁当が150円で発売された時代なので、少しお高い
洋食弁当として人気だったそうだよー。この時に発売された
ラッピングと容器が今回売り出された復刻版だよ(*゚▽゚)ノ

昭和49年に2段式のランチボックスから、平たい今のランチ
ボックスに変わったよ。ひなたさんは当たり前だけどこの平
たいランチボックスしか見たことないよー。そして昭和62年
(1987)に国鉄からJRへと変わった時に日本食堂さんも何
故か北海道・東日本・東海・西日本・九州に分割したよぉ。
Σ( ̄ロ ̄lll)

おかげで「チキン弁当」もJR東日本側は新制日本食堂(NRE)
とJR東海側はJダイナー東海(ジェイアール東海パッセンジャ
ーズ)に別れってしまったよー

でもねぇ~伝統ある名前は日本食堂に引き継がれましたぁ!
JR東海さんではチキンバスケットの名称で発売していたけど
今は「再びチキン弁当」の名前で発売中だよー。
Jrtoukai
【↑これJR東海さんのチキン弁当(東京駅・品川駅発売中)】
お蔭で2種類のチキン弁当が存在するんだよΣ(゚□゚(゚□゚*)
P8250095a
    【↑現行のチキン弁当の中身だよぉ(*゚▽゚)ノ】

さて、歴史はこれ位にして、現行売られているチキン弁当は
ブログでもご紹介しているけど、詳しく内容を説明するとぉ!
卵そぼろにグリンピースの乗ったチキンライス。お総菜部門
は鶏唐揚げ、付け合わせは(ポテトサラダ、スモークチーズ)
お好みに用に「レモン汁」が付いてきますよぉ。

この普通な感じな通常版のチキン弁当も一時危機にありま
した平成16年2月に一時販売を中止になったけど復活を望
むチキン弁当マニアの熱い情熱のより半年後に復活した!
まさに東京駅を代表する普通の駅弁なのですΣ( ̄ロ ̄lll)
Img_0594a
      【↑復刻版のチキン弁当の中身だよぉ(*゚▽゚)ノ】

良く見かける駅弁も調べてみると凄く奥が深いのですねー。
食堂車が消えてしまい。鐡道と食を繋ぐのは駅弁だけにな
ってきています。しかも年々と駅弁屋さんも減少中なんです。
もし、お暇なあったらお昼ご飯に駅弁は如何でしょうか
お仕事中の机でも旅行気分を味わえかもです(*゚▽゚)ノ

そんな訳で雨にも負けずに
チキン弁当を自宅で食べる朝比奈がお伝えしました
(TωT)ノ~~~ バイバイ

2017年6月 5日 (月曜日)

食堂車の味に出逢える「神田鐡道倶楽部」by旅のレストラン日本食堂さん

P6050002a
梅雨の時期なのにお天気が続いている東京です(゚▽゚*)

久しぶりに朝比奈さんのお友達さんからLINEで面白い
話を聞きました(*゚▽゚)ノ なになに、なんとぉ~JR山手線
の神田駅に鐡道風味のレストランがぁ(v^ー゜)ヤッタネ!!

平成29年(2017)6月1日(木)にオープンすると聞いて食
堂車が大好き人間の朝比奈さんは気合を入れて4日後
の月曜日に張り切って行ってきたよぉ(≧∇≦)
P6050004a
P6050008a
JR神田駅の秋葉原駅方面の出口を降りると北・東口へ
出る改札に出ます。そこを抜けると改札前にお店がある
よぉ(*゚▽゚)ノ OPENしたばかりなのでポスターも掲出中。

※地下鉄銀座線(神田駅)1番出口からも近いよぉ(゚▽゚*)
P6050001a
そんな訳でやってきました。あの旅のレストランヽ(´▽`)/
食堂車を運営していた「日本食堂」さんが営業するお店。
「神田鐡道倶楽部」さんです(o・ω・)ノ))

※「神田鐡道倶楽部」さんの営業時間わぁ
ランチタイム 11:00~15:00(14:30オーダーストップ)
バーータイム15:00~22:30(22:00ラストオーダー)
店内は13席しか座席がありません。なので混雑する
時間帯は注意して下さいね(* ̄0 ̄)ノ
Img_0503
   【↑PCならクリックすると大きくなるよぉ(*゚▽゚)ノ】
ひなたさんが来たのはランチタイムだったのでメニューが
お昼時な感じです。ここでのお勧めはブルートレインの食
堂車で提供していた!あの「カレーライス」なんです(゚▽゚*)

ちょっと久しぶりに食べる食堂車の味に期待ですよぉ
その他のメニューとしてわぁ(≧∇≦)
「昔懐かしベロネーズ 780円」 「カツカレー850円」
車内販売でおなじみの「アイス 各種290円」などなどです

ひなたさんが訪れたのは昼を過ぎた14:30なので空いて
ましたよ。よかった気兼ねな食堂車くへレッツゴー(/・ω・)/
Img_0508
Img_0504
神田鐡道倶楽部の店内は鐡道グッズで飾られています。
なんだか鐡道が好きな人が作ったお店って感じがします。
なので食堂車のイメージが無いのが少し悲しいよぉ

それでも、ひなたの脳内では食堂車の車内放送がよみが
えりますよ「♫こちらは日本食堂でございます。 ただいま食
堂ではお食事の準備が整いました。お好み料理。カレーラ
イス。お酒のおつまみに海鞘の燻製。アイスクリーム。お飲
み物をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。どう
ぞお越しくださいませ♫」

あの疲れたお姉さん達のアナウンス懐かしいΣ( ̄ロ ̄lll)

そうそう、もっと店内の写真を撮りたかったけど、ここは食事
する所なので迷惑しないように写真はちょっとだけだよぉ!
Img_0505
 【↑PCならクリックすると大きくなるよぉ(*゚▽゚)ノ】

そんな気分で一人で盛り上がっている時にお姉さんがオ
ーダ―を取りに来てしまった なので、とっさに「カレー
ライスをお願いします」と反射で答えてしまったよぉ(゚▽゚*)
  「日本食堂=高いからとりあえずカレー」という!
ひなた独特の脳内方程式がまだ崩れてませんです(。´・ω・)?

そして「あの日本食堂」と言う先輩たちの言葉が浮かびます
そう・・・果たしてお味は当時のままのぉ・・・なのかぁ!!!
Img_0506
そして現れた「ひなたさんが注文した「食堂車カレーライス」
数十年ぶりに食堂車で食べた味に再会ですよぉ。久しぶり
に食べた感想はと言うと「ああっ・・・あのカレーライスだよ」
 やっぱり、あの日本食堂と言う感じですΣ( ̄ロ ̄lll)

P6050002
 【↑国鉄時代の日本食堂のマークとロゴがカッコよいでしょ】

それでも食器類は寝台特急北斗星で提供されたものを使
用しています。 なので、あの保育園で出るような当時の食
堂車のような安物食器ではないので少し安心しました。

このカレーライスは680円だよ。Suicaで支払うと割引され
650円になります。 お金を払うときに食堂車当時の値段が
気になったので調べてみたらΣ( ̄ロ ̄lll)

昭和62年(1987)4月現在の食堂車(日本食堂)メニュー
新幹線ひかり8号車食堂
ひかりAセット(ビーフシチューアラモード)  2000円
ひかりBセット(ポークカツレツベルン風)  1800円
ひかりCセット(中華好菜) 1500円

ブルートレイン食堂(日本食堂)メニュー
朝食 和風定食 900円 洋風定食 850円
ランチ&ディナー 旅路御膳 1400円 郷土料理1500円
            ビーフシチューアラモード1600円です。

そう考えるとカレーライス680円はそんなに高くないけどぉ!
動いていない食堂なのでやっぱり・・・高いよぉ・・・になる
でも久しぶりに食堂車の味が楽しめたので満足ですヽ(´▽`)/

また、店内では駅弁を発売しています。1ドリンク制で店内
で食べることもできます。また夜はバーに変身しますよぉ。
平日の夜の訪れるのも面白いかもです(*゚▽゚)ノ

ただ、残念なのは休日はお休みです。
なので土曜・日曜・祝日は別のお勧めのお店を紹介します。
P6050027a
年中無休で日本国中の駅弁を買えるお店。それこそが!
東京駅中央コンコースにある「駅弁屋 祭」さんです(゚▽゚*)
ここの品揃えは東日本地区ではNO1だと思います!!
Img_0509
↑富山駅名物 ますのすし本舗源 「ますのすし」 1400円
Img_0510
↑五条駅名物 柿の葉寿司本舗たなかの 
   柿の葉寿司1010円
Img_0511
↑鳥取駅名物 アベ鳥取堂 元祖かに寿司1080円
Img_0512
↑これは駅弁じゃないけど
  大船駅名物サンドウイッチ 大船軒530円
Img_0513
↑大船駅名物 湘南しらす弁当 1100円

数え切れないほどの有名な駅弁がそろっていますよぉ!
お出かけする時も、お家に帰る時も旅行気分を味わえる
旅するお店は楽しいでしょぉ(≧∇≦)

なんだか、遠くに行きたい気持ちになったよ(*゚▽゚)ノ
お暇でしたら「神田鐡道倶楽部」に来てみてね
そこで注意だよ。レストランはゆっくり食事を楽しむ所だけ
ど食堂車のマナーは逆になる。終わったらそそくさと出る。
13席しかないので心遣いをして楽しく食事をしましょうね。


ほんとうに久しぶりの食堂車に乗りたくなったヽ(´▽`)/
ひなたがお伝えしました(o・ω・)ノ))

2015年5月 7日 (木曜日)

お弁当 お弁当嬉しいなぁ! 駅弁のお話

ちょっと前に書いた お話 
http://harumi-sta.cocolog-nifty.com/khk/2015/04/post-1af3.html

そうそう食堂車の記事を書いたので、もう少し「鐡道と食」
について書きたいなぁ~と思っています。しばしですがぁ
おつきあいくださいませ(* ̄ー ̄*)

平成27年(2015)は駅弁(駅でお弁当を売るようになって
から)生誕たぶん130周年です えっと・・・たぶんと
言うのは詳しい文献が無いので通説でのお話です。
1212171040_05l
↑東京駅中央コンコースのNRE売店(駅弁屋さん)

初めての駅弁とされるのは明治18年(1885)に日本鐡道
株式会社さんの宇都宮駅。その駅前にある旅館の白木屋
が、梅干の入ったオニギリにゴマ塩を振りかけ、タクアン2
切を添えて竹の皮に包んだなモノを!5銭で販売した言う
コトになっています(*゚▽゚)ノ
200508210281
実は明治初期の鐡道に関する事柄は、凄く未知な部分が
あるのなので詳しい記録がなく、あちらこちらに元祖駅
弁発祥説がある

こんな風に駅前の割烹旅館が片手間で駅弁を売りだした
り、料理屋さんが駅長にお願いして駅でお弁当売りだした
りして、国鉄の駅ではお弁当が売り出されていくのです!
まだ、長距離の移動には凄く時間がかかる旅。食堂車は
値段も高かった

そんなわけで、旅行客でもちょっと余裕のある方は駅弁を
買って汽車の旅をしていました。

ちなみになんですが「駅で売り始めた物」の事始め紹介!

新聞の販売 明治5年(1972)官営鐡道 品川駅~横浜
   駅間。これも、どの駅で初めて発売したのかわからない
   のですけど既存の駅が品川・川崎・神奈川・横浜のど
   れかです

花の立売(花卉業)明治41年(1908) 官営鐡道新橋駅
   京橋区銀座通りの台湾喫茶の店主が始めました。駅で
   の見送り時、お祝いの品に大好評だったそうですよぉ

キヨスク 昭和7年(1932)に東京駅と上野駅で開業
       オープン当時は鐡道共済会売店と言う名前でした

鐡道開業と並行するように駅構内の商売も増えました
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

さて、駅弁とはどんなお弁当( ̄▽ ̄)
意外と知らない・・・と言うか・・・いらない知識なんですが
駅弁のコト。実は (*゚▽゚)ノ駅弁には定義があるのぉ!!
お米が使われているお弁当。なのでサンドウィッチは
   駅弁ではありませんΣ( ̄ロ ̄lll)
社団法人日本鉄道構内営業中央会の会員が作るお
   弁当のこと!包装紙に駅弁マークが在るものだよ 
   印が無ければ駅弁じゃないよぉ
Mark1
↑駅弁のマーク(社団法人日本鉄道構内営業中央会)

こんな風に駅弁について細かく書くとたくさん定義がある
のです。まだまだあるけど長くなるので割愛しますねぇ
駅弁にはルールが結構あって難しいと覚えてくださいね。

(・_・)エッ....?  いいのかぁ・・・コノ説明で・・・

さて、駅弁の悲しい現実
新幹線が各地にできると小さな特急停車駅の駅弁が消え
ているもちろん有名な大手の駅弁は駅以外でも売って
いますけど小さな駅弁屋さん(割烹旅館さんのお弁当)は
次々に消えているのぉΣ( ̄ロ ̄lll)

それに10年前でも危機だった駅弁の立売なんか鐡道史に
なってると言うか消えているようなぁ・・・。
Ekiben_index_map
↑クリックすると大きくなりますよぉ

鐡道と食の関係も変わったのでしょうね。
地方の駅前にはコンビニありますよねぇ。電車に乗る前に
買い物する人が多くなったっでしょ! やっぱりコンビニは
便利です!!

1,000円も出せば、たくさんのおにぎり・お弁当に飲み物も
買えますね 駅弁だと1,000円だとお弁当1つダケ
ちょっと値段的に不利だし ああっ空前のともし火だぁ。

でもでも、のんびり列車で旅しながら土地の駅弁を車内
で食べる旅情は良いなぁ。列車に乗りぱなしの旅でも地
域の味覚を楽しめる機会でもありますね。でもねぇ・・・・。
そんな旅行も過去のモノですねえぇ(;ω;)

嫌だなぁ(´・ω・`)ショボーン
食堂車が消えたみたいに鐡道から魅力がなくなる・・・。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
わたしも美味しい駅弁を食べたいよぉ~(こころの叫び)
そんな訳で関東近郊の駅弁が集まる東京駅にお買い
物してみたよぉ(o・ω・)ノ))

お目当ては信越本線横川駅「おぎのや」の「峠の釜めし」
です(≧∇≦)全国でも有名な駅弁の一つに入ること間
違いなし!!ですよねぇ!!

信越本線の恐怖の難所・・・碓氷峠を越えるために電気
機関車が電車を押して昇り降り! その為に停車時間が
5分ほどある。ここで駅弁の購入タイムですよぉ。走って
立売のオジサンの所に行って釜めしを買って電車に乗り
込むスリル感・・・おもしろかった・・・。

そんな峠の釜めしが!!!!!
東京駅で毎日売られていること。わたしは最近になって
知りましたそんな訳で東京駅中央コンコースの「駅弁
屋祭」にお出かけですよ!ここでは関東近郊の有名処
の駅弁がFULL出場です(*^ー゚)bグッジョブ
20773_1
P5070001a
峠の釜めしの発売時間は11時前後になりますよぉ!!
↑凄く大まかですので注意です。なのでタイミングが合え
ばお勧め商品ですねぇ。 イチオシかも(*^ー゚)
いつも13時位には売り切れてしまうのが残念だぁ 
P5070002a
今回は12時に買いに行ったら・・・・危ない・・・売り切れ
ギリギリでした。峠の釜めしは1個 1,000円(税込)です。

駅弁としてはお手頃ですよ!! そんな訳で電車の中で
食べるのが正しい食べ方だけどぉ・・・今日はひとりで家
で食べます・・・なんか残念だぁ・・・そして寂しい
P5070003a
P5070004a
↑おぎのや峠の釜めし 昭和33年(1958)2月1日発売開始

物凄く有名な駅弁なので紹介する余地も無いけどぉ!
これで千円素材は鶏肉や筍、しいたけ、ごぼう、杏子
うずらの卵など9種類。空になった釜を利用して、家庭で
釜めしを楽しむのもおすすめの誰もが好き嫌いなく美味
しく頂ける日本でも1・2位の駅弁かなぁ

益子焼の器も本格的です この益子焼の釜で実際に
1合の御飯を炊くことができるのぉ!! でもぉ結構難し
いですけどぉ  ( ̄▽ ̄)

そんな訳で今回は駅弁のお話( ̄▽ ̄)
列車での旅行は、駅弁を買ってから列車に乗り込もう! 

美味しい駅弁も立派な鐡道趣味だぁ!!

今回 東京駅で峠の釜めしを買った人
朝比奈ひなたが お伝えしました。

2015年4月27日 (月曜日)

旅できる東京駅のレストラン~食堂車のご案内~

凄く中途半端な時間に東京駅に来ております・・・・
朝ごはん食べてこなかったのでお腹もすているし眠
いしそして仕事なのに天気が良い・・・最悪だぁ

Img_0779
そんな状態なので、朝ごはんを食べようと東京駅内を
うろうろ朝からキチンとした、ご飯が食べれる場所を探
して彷徨い

着いた先が(* ̄ー ̄*)
東京駅丸の内改札内1Fノースコートグランスタ 
ダイニングにある「日本食堂 グランスタダイニング店」
そう、あの日本食堂さん( ̄ー ̄)ニヤリ

食堂車が華やかな頃。多くの食堂車で営業をしていた
会社さん。その味は・・・まぁ・・・ねぇ・・・なんですけど
このお店の外観が列車食堂だよぉ!凄いΣ( ̄ロ ̄lll)
P4260001_2a
欧州で走る食堂車風な外観をしていますよ。お洒落だぁ!

ちょっと見た感じが寝台特急北斗星の食堂車に似ている。
窓際のランプシェードが綺麗 本当の食堂車みたいで
しょ  そう寝台特急北斗星のグランシャリオに近いか
なぁ~ちょっと懐かしいですねぇ!

私が来たのが朝の8:00ですがもうお店が開いております。
店内は食堂車風のシート席とカウンター式のシート席に別
れています。食堂車風のシート席は本当に食堂車見たい
で気分よさそうですよぉ。
03_px250_2
わたしの列車旅行での楽しみは食堂車に行くことor車内
販売が基本! 贅沢なわたしは食堂車が大好きなんです

食堂車が付いている列車の時は必ず使いました。これま
でには東海道新幹線と寝台特急北斗星に乗った時に利
用したよぉ。凄い良い思い出ですねぇ。

いまでは車内販売しか楽しみはありません。少し残念で
すよ。でも、なんでも決まりゴトにするわたし変なルー
ルがあります。

特急電車に乗車する時は、車内販売でアイスを買う絶対。
もう関所的な感覚で実行しております。好き嫌いともかく買
うのです

それにアイスクリームラクトアイスじゃダメと言うこだわり
です。そんなにアイスクリームが好きなら家でも食べている
かと言うと全く食べない。私にとってアイスクリームは旅先
の御馳走なので家では食べないのです。
旅にはルールが必要ですΣ(・ω・ノ)ノ!

この変なルールは他にもあり。飛行機で移動する時は機
内では空港の軽食で売っているサンドイッチを食べる。そ
んなに軽食のサンドイッチが美味しいかと言われれば否
かなぁそれに金額が高い でも、わたしが決めた決
まり事だから・・・サンドイッチを毎回買う。

その前に、飛行機の旅行なら座席はプレミアムシートを
利用するので機内食で済ますかも・・・それでも貧乏で安
いシートの場合はサンドイッチは定番  こんなルール
を作ってます∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
P4260002a
さてさて、お話もどして!↑こちらはカウンター式のシート
席は壁には食堂車の写真が飾られています。凄く良い感
じですよぉ

さて、今日の朝食にはモーニングセットのカレーを注文し
ました。野菜が細かく刻まれているのは面白いと思いまし
た(* ̄ー ̄*) 味は私は辛いのが苦手なのでちょうど良い
感じですが・・・量が男の人向きかなぁ( ̄▽ ̄)
P4260004a
日本食堂 朝 7:00~10:00までのモーニングメニュー
モーニングセットはカレーとサンドウィッチの2種類だけ!
カレーは950ドリンク付き(税込)です。
サンドウィッチは1250円ドリンク付き(税込)です。

10:00以降はアラカルトメニューも豊富ですので、また
食べに行きたいです。お店の位置は丸の内北口から
が近いですよぉ

動かない日本食堂の食堂車 営業時間わぁ。
(全日)7:00~22:30 (ラストオーダー)22:00ですよぉ!!
↓おおまかな場所ですクリックすると大きくなりますよぉ!!

22402_2
そうそう(* ̄ー ̄*)
日本食堂さんは今は日本レストランエンタープライズNREと
言います。JR東日本系列の飲食店です。東日本地区唯一
の食堂車営業会社もちろん新幹線・寝台特急が華やかな
時代には多くの食堂が営業していました。
Img_0568a
↑東海道新幹線の食堂車。わたしが初めて食堂車を
使った場所。いまから20年前の時刻表には食堂車会
社として日本食堂以外にビュッフェとうきょう・帝国ホテ
ル列車食堂・都ホテル列車食堂さんがありました。

私のお勧めは帝国ホテル列車食堂でございましたねぇ

その当時、日本食堂のカレーライスは単品で500円!
景色を見ながら食べる温かい食事を食べるときの優越
感ときたらいまは動かない食堂車で950円・・・はぁ~
ちょっと悲しい時代だぁ

こんかい お食事した人
朝比奈ひなた でした。

2014年8月28日 (木曜日)

東海道新幹線 華麗な食堂車 100系

東海道新幹線に余り乗らなかった・・・縁のなかった
ひなたが憧れた新幹線こそ、100系電車です(*^-^)

テレビのCMでシンデレラ・エクスプレスが流行ってました
たしか小学生の高学年でしたでしょうか。憧れました
なんとなく、あこがれの眼差しで見ていました(* ̄ー ̄*)

でも、大学まで縁が無く過ごしてしまいました。運命かなぁ。

Img_0554a

さて、久しぶりに東海道新幹線100系との再会です。
本当にお久しぶりです。元気にしていましたか?

Img_0572a

さて、ひかり号新大阪行に乗車しましょう
懐かしいです。ひなたが大学に入ってから勉強し
教員の資格と社会教育主事の資格をとるために
京都にある京都精華大学に通うことがありました。

その時は選んで100系で行きました。理由は勿論
ありました。そう、豪華な食堂車(* ̄ー ̄*)

さて、今日も席は獲ったので食堂車にディナーを食
べにいきませう

Img_0607a

食堂車は2階にあります。展望が素晴らしいのです。
さて、階段をあがるともっと素晴らしいものが目に映り
ます。

Img_0576a
各時代に東海道本線を走った車両が綺麗に
描かれているのです。まるで博物館に展示し
ても良い程の正確さと美しさ。

ここまで来ると豪華のひとことです。はい
Img_0577a

さて、今晩のディナーはなんにしませうか(* ̄ー ̄*)
アラカルト料理も好きだけどセットメニューも捨てがたい
贅沢な悩みは気持ちがいいですね
Img_0581a

さて、食堂へいきませう。とっても明るいでしょ
それに豪華な客室はレストランとしても最高です。
Img_0579a

さて、今日の食堂担当はJD東海さんですねぇ。
腕を振るってシェフに頑張ってもらいませう

お腹すいたから・・・きっちり食べたいなぁ。
Img_0632a

綺麗にテーブルに並べられた料理は勿論美味しい
でも、景色が良く揺れる車内で食べる食事は贅沢!

大学時代は贅沢できなかったけど、食堂車には来ま
した。う~ん。違うなぁ・・・。食堂車に乗りに来ました。
これが正解ですねぇ(* ̄ー ̄*)

こんなに素敵な食事ができる場所は私にありませんでした。
金額とか味とかではなく、そうですねぇ。一つの誇りかなぁ。

昔からプライドは高かった私の鐡道に対するプライド(笑)
Img_0624a

さて厨房は2階にはありません。2階には
キャッシャーとウエイトレスさんが控えてます

狭い車内をオーダーを取りに大忙し、お支払い
も大変な作業量です( ̄ー+ ̄)
Img_0580a

さて、シェフたちは1階の厨房で大忙しです
オーダーが大量の入ってくるなか、揺れる車内で
包丁さばきを見せるのですから、プロは凄いです。

出来上がったメニューはリフトで上のウエイトレス
さん達に場所へ運ばれ、そして私のテーブルに
Img_0635a

贅沢な時間を過ごさせていただきました(* ̄ー ̄*)
まだ、新幹線が高速列車だけでなく、豪華さをもった
時代に大学時代に当たって思い出が出来ました。

いまは、大量に早く運ぶことを考えた新幹線ですが
その前を知ることが出来て幸せです

ホントに「グランドひかり」は良く乗りました。狙って!
Img_0582a

いまは、博物館に眠る過去になってしまいました。
でも、いまでも私の脳裏には愉しい食堂車の記憶
あります。

大切な。大切な宝物です(* ̄ー ̄*)

その他のカテゴリー

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想