フォト

カテゴリー

2020年10月15日 (木曜日)

さようなら夜間高速バスの拠点 京浜急行「品川バスターミナル」です!!

Img_4163a
   彷徨えるエトランゼ 朝比奈ひなたでございますヽ(´▽`)/

9月に入ってから猛烈に仕事が忙しくて青息吐息でございます。しかもコロナ過と言うことで外出も必要最小限なのです。そんな時に京浜急行さんの歴史ある施設が令和2年(2020)9月30日にひっそりと消えていきました。その名も京浜急行の「品川バスターミナル」Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) あまり高速バスに乗らない人には存在すら怪しい京浜急行の品川バスターミナルへと行ってみるよぉ♪(o ̄∇ ̄)/

それでは京浜急行品川駅の高輪改札口を出て泉岳寺方向へ第一京浜国道に沿って歩いていくよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*) この高輪口界隈は数年後に始まる本格的な大開発を前に店舗の閉鎖や移転が進んでいます。京浜急行品川駅の下にあった旧京浜百貨店(Wing高輪イースト)さんも移転済みなのですΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) あと数年で思い出深い場所が面影なくなるほど変わるのが少し悲しいかなぁ:;(∩´﹏`∩);:
Img_4165a
Img_4140a
そんな高輪口から歩いて約5分位で「THE80年代的な感じのプレハブ建て」の怪しい「品川バスターミナル」が見えてくるよぉヽ(´▽`)/ ただ訪れたのが品川バスターミナルが既に閉鎖された後なので施設にはベニヤ板で封鎖されてい悲しい雰囲気だよぉー。
Img_4153a
この京浜急行さんの品川バスターミナルは京浜急行の夜間高速バス(長距離バス)の起点として平成元年(1989)1月15日から使用が開始されました。ターミナルは2階建て、1階に乗車券窓口・2階が待合所になっていました。しかも、高速バスの出発前の準備施設としてシャワー室などもあって高速バスを利用する人を考えた便利な施設だったんだよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)
Img_0695a
バスターミナルの裏側には乗降口があります♪(o ̄∇ ̄)/ 乗車券窓口の横ドアから外に出ると乗車専用ホームがあるんだよぉ♪(o ̄∇ ̄)/ただ乗場には番線はありません。本数が少ない夜間高速バスなので館内放送で出発を知らせてから乗場へのドアが開いて乗車ホームへ進んでもらってから乗車していました。平日は本数が少ないけど大混雑する年末などには同じ行先でも!なんと1号車~6号車なんて感じで高速バスがギュウギュウに狭い乗車ホームに並んでいたんだよぉ!!

そんな賑やかだった品川バスターミナルさん♪(o ̄∇ ̄)/
京浜急行としても凄く力を入れていた夜間高速バスでした。と言うのも夜間高速バスの基礎を作ったのは京浜急行とも言えるんだよぉΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) 実は夜間走る高速バスは国鉄バスさんがドリーム号として東京-大阪を結んでいました。大都市と大都市を結ぶんだから儲かるよねぇ。そんな時に京浜急行さんは帰省バスというお盆と年末に田舎に帰る人が利用する貸し切りバス「帰省バス」を運転していました。帰省する青森方面の弘前の人たちには大好評!! 東京から乗り換えなしで直接故郷に帰れるんだから良いよねぇヽ( ̄ー ̄ )ノ

そこで京浜急行さんの自動車本部のオジサン達は考えたよぉ!「東京から大都市へバスを走らせるよりも乗換などがあって直接、東京とアクセスできない地方都市を結んだ方が儲かるかもぉ」そこで青森県弘前市にある弘南バスさんと一緒になって新しい夜間高速バスを開発することになったんだよぉ(*´▽`*)(*´ω`*)(*´▽`*)

そして、昭和61年(1986)12月26日。京浜急行の自動車本部のおじさん達の夢の結晶「ノクターン号」が登場したよぉ。走行キロは品川駅から弘前バスターミナルまで約685kmで当時の日本最長の走行キロでした。長さだけではありません。長距離走行の為に独自の新しいバスを開発しました。それは観光バスのようなハイデッカー車体のバスで座席が3列のシートがある特別仕様。しかも座席もグリーン車並みの高級座席で飛行機でも再送されているマルチステレオを搭載。車内装備には車内トイレ・車内公衆電話があり。アメニティーにスリッパ・毛布など至れり尽くせりヽ( ̄ー ̄ )ノ いま各地で夜間走る高速バスの基礎が出来上がったんだよぉ♪(o ̄∇ ̄)/
Kkb2aa
バス業界を騒然とさせたノクターン号さんヽ( ̄ー ̄ )ノ 斜陽のバス業界では群を抜いての営業成績だったんで京浜急行さんも大喜びですよぉー。そんな訳でノクターン号開業当時は品川駅高輪口前のホテルパシフィックから出発させていたバスに専用のターミナルを建設しようと大盤振る舞いで建設されたのが品川バスターミナルだったのです( ´ ▽ ` )ノ

平成10年 京浜急行高速バスの路線網を見てみよぉ♪(o ̄∇ ̄)/
品川バスターミナル―弘前・五所川原【ノクターン号】
品川バスターミナルー鳥取・米子【キャメル号】
品川バスターミナルー宮古【ビーム1】
品川バスターミナルー今治【パイレーツ号】
品川バスターミナルー徳島【エディ号】
品川バスターミナルー名張【いが号】
品川バスターミナルー倉敷【ルブラン号】
品川バスターミナルー東舞鶴【シルフィード号】
品川バスターミナルー浜大津【マリーン号】
品川バスターミナルー萩【萩エクスプレス号】

京浜急行さんは日本各地へと夜間高速バスの運行を開始していきます。特に変わり種なのは徳島線でした。まだ明石海峡大橋が出来ていなかったのでフェリーを利用して徳島へ連絡をしていたんだよぉΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) そんな訳でドンドンと路線が増えるかと思っていたんだけどぉ・・・強敵の格安観光バスによるツアーバスの登場でお客さんは大減少・・・しかも運転士さん不足が始まり・・・空港のリムジンバスの方が儲かるようになると夜間高速バスは日陰者に:;(∩´﹏`∩);: 増えた路線はドンドンと消えていきました・・・。
Img_4143a
Img_4155a
いまでは京浜急行バスさんが運行する夜間高速バスは弘前線(ノクターン号)・宮古線(ビーム1号)・徳島線(エディ号)・鳥取米子(キャメル号)の4本になってしまったよぉ。ここまで減ると品川バスターミナルの建物は不要って感じです。そこで品川や高輪ゲートシティの開発も手伝って建物は廃止になってしまったよぉ:;(∩´﹏`∩);: でも品川駅は利便性が良いので新たに品川プリンスホテルの先に新しい新品川バスターミナルと言う名前の普通のバス停に移転することになりましたΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)

屋根も無ければバス停だけがポンとある普通な感じのバス停だよぉ♪(o ̄∇ ̄)/ はぁ~あれほど賑やかった夜間高速バスも遠い昔になりそうです。そんな賑やかだった品川バスターミナル跡から朝比奈がお伝えしましたヽ( ̄ー ̄ )ノ 

2017年7月30日 (日曜日)

北海道はバスがお得! フェリーへのリレー号 北海道中央バスとまこまい号だよ!!

なんと、久しぶりに札幌まで遊びに来ていますよ(*゚▽゚)ノ
札幌市電に乗ったり、ゴムタイヤで走る不思議な地下鉄
さんに乗ったり、ソフトクリームを大量に消費したりと楽し
いコトだらけですが、次の目的地へ出かけるよぉ
P6300134_2a
P7010247a
そんな訳でJR札幌駅から素敵な特急電車で移動したいけど
・・・肝心なお金が無いよぉここは便利で安くて快適
な移動手段の「都市間高速バス」を利用してみようと
JR札幌駅横にあるESTA1階の「札幌駅前バスターミナル」
まで来たよぉ

ここから北海道全域へと高速バスが出発しています(*゚▽゚)ノ
その量はJR線の列車よりも濃密&頻発です。札幌駅前バ
スターミナルはJR札幌駅に負けないくらい賑やかな状態だ
よぉ(≧∇≦)

今回、ひなたさんが乗るのは北海道中央バスさんと道南バ
スさんが共同運行する「高速とまこまい号」なんですがぁ
道南バスさんの愛称は「ハスカップ号」Σ( ̄ロ ̄lll)

共同運行バスなのに愛称が別々という、ややこしい状態!
しかも乗車券や停留場(場所によって別々だぁ・・・)は一緒
と言う利用客を混乱に陥れる不思議なネーミングと状態な
んですよぉ(。´・ω・)?

でも、とりあえず、ひなたが乗ったのは中央バスさんだから
愛称の「とまこまい号」に統一して記事を書きますねぇ(*゚▽゚)ノ
P7010545_2b
高速とまこまい号さんに乗る為に札幌駅前バスターミナル
「13番のりば」まで来ました。このバスレーンの15番乗り場
付近には中央バスの案内所&乗車券センターと券売機が
あります。まずは、ここで乗車券を買うよぉ(゚▽゚*)

「高速とまこまい号」は中距離都市間バスというジャンルの
バスなんだよ。簡単に言うと「昼間出発&予約なし&たくさ
ん出発の数自慢で短中距離を結ぶ」バスの事を言うよぉ!

また予約は無しだから早い者勝ち、座席が満席になったら
次のバスのご案内と言う方式「座席定員制」なので手軽に
乗れる便利バスです(≧◇≦)

でも、満席になれば次のバスのご案内という感じが不安か
も知れないけど「高速とまこまい号」は実は30分間隔で運
転しているので時間さえあればOKな感じですねぇ。さすが
数自慢の運行本数だねぇヽ(´▽`)/

それと、やっぱり気になるのが運賃ですよねぇ(*゚▽゚)ノ
札幌駅前バスターミナル(JR札幌駅)-苫小牧駅まで
大人1310円 子ども660円です。
回数券もあるよ~4枚つづり 4590円
4人で使えば、おひとり様 約1,150円の格安切符に変身!
P7010547a
それでは、ひなたさんもバスに乗って苫小牧まで行きます。
ひなたが利用したバスは札幌駅前バスターミナル15:00発
苫小牧港行きですヽ(´▽`)/

このバスさんは苫小牧港(西港)発のフェリーと連絡している
リレー号バスなので旅行するお客さんも多かったよぉ。 まあ
土曜日だからかもしれないけど始発バス停で半分は埋まり
ました(゚▽゚*)

それでは出発時間になったので発車オーライです(≧▽≦)
P7010521a
P7010552a
札幌駅前バスターターミナルを出発して次の停留場は!
大通公園のTV塔裏にある「札幌バスターミナル」に寄り
ます。この札幌BTという名称のせいでJR札幌駅にある
ような感じだけど違う場所にあるよΣ( ̄ロ ̄lll)

初見のお客さんを、またまた混乱に陥れる不思議な感じ
がぁ・・・恐ろしい・・・ひなたも間違えかけたぁΣ( ̄ロ ̄lll)

そんな訳でお次は地下鉄南郷18丁目駅→地下鉄大谷
地駅を停車してお客さん達を乗せていくと、バスは7割
程度埋まりす。 これから先は高速道路走行していきま
すよぉ!!

そうそう、このバスには「お手洗い」の設備があります
だから途中休憩なく一直線でバスは進みますヽ(´▽`)/
Makomanai
【↑高速とまこまい号 おおまかな運行ルート図だよぉ】

さてさて、お客さんも多い車内で写真など取るのはご法
度なので大人しくしていたけど、面白くない。そこで電車
とバス(JR札幌駅-苫小牧駅間を比べてみようとノートを
取りだし書き書きしたよ。φ(・ω・ )メモメモ

★運賃【札幌駅(駅前BT)-苫小牧駅】
JR北海道 大人1,450円 特急だと+指定1,650円
中央バス   大人1,310円

★時間【札幌駅(駅前BT)-苫小牧駅】
JR北海道 普通 1時間10分  特急(スーパー北斗)47分
中央バス   1時間40分

★運行本数【札幌駅(駅前BT)-苫小牧駅 】
JR北海道 普通&特急含めて 日中 約30分間隔くらい
中央バス&道南バスを含めて  日中 30分間隔
※JR線はきっかり発車にでは無いので超おおまかだよ。

比べてみるとJRもバスも互角に競争しているように見える
けど、バスには大きなアドバンテージがあるのです。それ
が途中降車バス停の細かさです。凄く停車バス停が多い。
P7010555a
高速とまこまい号さんは都市間2点間輸送なんだけどね
苫小牧向け降車バス停は全18か所もあります。地元の
人達が利用しやすい所にバス停を設置してすよぉ(*゚▽゚)ノ

そうそう、途中バス停で一番多く下車したのが「イオンモー
ル苫小牧」停留所でした。ここで自家用車を停車してご自
宅へもどる感じかなぁ。苫小牧など地方都市は駅周辺より
も離れた場所に住宅地&商業地が多いので、地元の人が
使いやすい場所(駅から離れた場所)にバス停があるよぉ。
こうすると利便性が凄くUPするよぉ(゚▽゚*)

さてさて、高速とまこまい号さんはJR苫小牧駅に16:40に
到着しました。ここで下車したいんだけど、まだまだ進みま
す。ひなたの目的地は苫小牧フェリー西港だぁΣ( ̄ロ ̄lll)

この苫小牧駅から苫小牧フェリー西港行く人達が乗って来
ました。ここからフェリー乗り場までは大人250円だよぉ!
P7010556a
P7010558a
さて札幌駅前バスターミナルから遥々約2時間かけて定刻
通り16:54に到着した場所こそ「苫小牧フェリーターミナル
(西港)」でございますよぉ(゚▽゚*)

苫小牧フェリーターミナル(西港)からは仙台・名古屋&大洗
&八戸の本州各地へフェリーが毎日出港しています。とても
賑やかな港だよぉ。という事は朝比奈さん・・北海道は1泊で
本州へ強制送還なんですよぉΣ(゚□゚(゚□゚*)

その大きな原因こそが「お財布の中身が枯渇」Σ(゚□゚(゚□゚*)
何といっても行きの飛行機さえマイルを貯めたANA特典航空
券(無料)だったのだぁ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

ああっ・・・旅行の記事書くから寄付してけろぉ||li _| ̄|○ il||
そんな訳で北海道的な飲食物(ソフトクリームを除く)以外を
食べることも無く寂しく太平洋に船出します((+_+))
P7010560a
あっ・・・北海道土産すら買ってないのですよぉ
そんな朝比奈さんが北海道1泊の思い出に浸りながら
お伝えしましたぁ・・・悲しすぎる・・・。

p.s.(o・ω・)ノ))
↓この2017年夏旅行の始まりの記事はこちらからだよぉ↓
http://harumi-sta.cocolog-nifty.com/khk/2017/07/hndcts65-be7d.html

2015年7月 5日 (日曜日)

とにかく長い距離 西鉄高速バスはかた号に乗ってみたⅡ(本州爆走一番星編)

前回に引き続きの記事だよ。 いま西鉄高速バス「はかた
号」に乗っています東京(新宿駅)へ向かうバスは最終
の乗車バス停留所(小倉駅)を出発しました(*゚▽゚)ノ

まだまだ時間は夜の8時ですけど外は暗いですね
Photo
景色は暗いし・・・トンネルばかりでおもしろく無い・・・。ここ
で少しうとうと(´△`)Zzzz・・・で起きても21:30.時間が進
まないなあぁ

まさかこれはテレビでも有名になった「逆ドップラー効果」な
のかぁΣ( ̄ロ ̄lll) そんな事を考えながら暇を潰しても思う
ことは・・・早く降りたい
P5270577a
わたしのバスから降りたいという夢をかなえてくれる休憩が
あります。かなり嬉しい・・・とても嬉しい・・・ちょっとバスに
後悔してきている

第一回目のお疲れ様休憩です。
ああっバスから降りれる幸せ

ここは山口県にある山陽自動車道佐波川サービスエリア
です(゚▽゚*)バスは21:55に到着しました。博多バスターミ
ナルから乗車3時間既に...わたしの心のリミットを越えま
したil||li _| ̄|○ il||li

ここで15分の休憩ですΣ( ̄ロ ̄lll) 15分だけなんだぁ

ここのパーキングを出ると、朝まで外に出れる休憩はあり
ませんここで夜の為の身支度です。 化粧室で顔を洗っ
たりしているとぉ もう15分です。
はぁ~休憩時間短いなぁ~ 
P5270574a_3
この佐波川サービスエリアではコンビニと牛丼の吉野家が
あります。
 
山陽自動車道佐波川パーキングエリアの詳しい情報わぁ
     http://www.w-holdings.co.jp/sapa/2289.html
      ↑西日本高速道路(ホームページで確認です)
でも~15分休憩なので食事とかは厳しいかなぁ~私は無理
でしたぁ。もっと長い休憩時間があったら便利だと思うよぉ!
P5270547a
さて、佐波川サービスエリアを22:10に出発します。ここか
ら先は深夜運転になります。個室室以外の照明は落とされ
ますが、個室は専用の照明なので明るいままです。しかも
スイッチで明るさを調整することができます。スゴイねぇ~ 

さて、私も寝ますねぇ リクライニングシートを倒すと角度
150度まで下がりますが フラットまでの30度・・・この30
度がキツイやっぱり寝台列車は偉大ですねぇ

カーテンを開けたまま寝ていたら・・・ここでも失敗。トンネル
の照明が、凄く差し込んでくるので・・・・直ぐにカーテンを閉
めてましたさぁ寝ましょう(-.-)zZ

バスは順調に進んでいきます。西鉄博多号は運転士さん
お二人が交互に運転をしていきます。運転士さんは連続
でハンドルを4時間持つことは出来ません。
安全運転のために交代しながら進みますよ!
P5280581a
う~ん。そこらじゅう体が痛いよぉ・・・やっぱりバスに乗り
慣れていなぁ。起きたら静岡県まで来ていました。寝てい
る間に中国地方・近畿地方を走破していました。

6時20分に「おはよう放送」がありました。ここで朝と言う
コトですねぇ~バス車内の明りも点灯します。乗務員さん
たちが個室以外の座席のプライベートカーテン開ければ。
完全に朝でございます(* ̄ー ̄*)

博多バスターミナルを出発して約12時間12時間もぉ
P5280580a
  おはよう放送から30分で!! お楽しみの休憩時間です
ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ

  早くバスから降りたいよぉ  切実な願いです(;´▽`A``

そして6:55に新東名高速道路静岡サービスエリアに到着しました。
ここでも15分休憩です もう15分休憩は勘弁ですよぉ _| ̄|○

 新東名高速道路 静岡パーキングエリアの詳しい情報は下記
     http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=191
           ↑中日本高速道路(ホームページで確認です)

朝比奈は化粧室で顔を洗ったりしていたら・・・もう15分かぁ
ここは大きなサービスエリアですが時間は7時前。お店の半分は
閉まっているよ   ちょっと楽しめないよぉ~
P5280583a
ここからは新東名自動車道→東名自動車道→首都高渋谷線→
首都高中央環状線→初台出口→新宿駅前。もう先は見えてきた
何となく安心しました( ̄▽ ̄)

そんなわけで東京まであと少し!! がんばろう!! 
P5280586a
ちょうど7:30位になったので朝ごはんです。朝ごはんは
博多駅で買った明治から続く中央軒の「かしわめし」有名
な駅弁ですよぉ!

ちょうど椅子の肘掛が横に大きいので乗せています。でも
ここの肘掛を開くともっと便利なインアームテーブルが出て
きます(゚▽゚*)でも、このままでも十分なので↑な感じに置い
て車窓を見ながら! 優雅な朝ごはんです(・∀・)イイ!
P5280588a
東京に進むにつれて天気が曇ってきたよぉ。残念ながら
富士山も綺麗に見えません。う~ん。冬場だったら凄く綺
麗に見えるかもぉ
P5280592a
8:50には東名高速道路東京料金所を通過しました。ここ
からは首都高渋谷線です。三軒茶屋のキャロットタワーを
見ながら進むと、もうすぐ大橋ジャンクションのグルグル道
路が待っています!
Ohashijct03
News_0603_03
首都高速で一番の難所!! 大橋ジャンクションのグルグルです

首都高渋谷線は高架首都高中央環状線は地下にあり
ます。そこで、この大橋ジャンクションでグルグルと円を描
きながら地下へ進みます。ずっ~とカーブが続く超難所!

はかた号も約4回転して新宿方面に進んでいきます(*゚▽゚)ノ
P5280593a
首都高速中央環状線の初台出口で降りると。もう新宿です
よぉ~。横断歩道の人たちが個室で優雅に座るわたしを見
ている!!!かなり優越感を味わいます。 いいねぇ!!
いいねぇ!!
P5280597a
  なんとかぁ(^-^;・・・新宿駅前に着きました(v^ー゜)

バスから降りたとき体が分解するかと思いました。物凄く
きつかった。長距離バス初心者にはグレードが高かった
1,150kmでした(・_・)!!

体力に自信がある方。バスなどで座席で睡眠することが
慣れている方はお勧めの移動手段だと思います。個室
かなり気分が良かったよ(*゚▽゚)ノ

ただ、朝比奈は確信しました。わたしはバス旅は3時間が
限界だとでも良い経験ができて楽しかったよぉ(*゚▽゚)ノ

1,150Kmもバスで移動した
朝比奈でした。

2015年6月30日 (火曜日)

とにかく長い距離 西鉄高速バスはかた号に乗ってみたⅠ(九州爆走編)

さてさて、福岡空港に着いてからは西鉄さんに乗ったり
していましたがぁ東京に帰らなくてはなりません福岡
滞在時間4時間だけ

さて、帰りの交通機関は飛行機(ちょっと飽きた)新幹線
(運賃高い)我が侭を言っていたらキリがないのですよ
そこで最終兵器バスの登場ですΣ( ̄ロ ̄lll)
P5270536a
そこでJR博多駅博多口から徒歩1分にある。博多バスタ
ーミナルに来ました。ここは地下鉄とも連絡しているので
便利なバスターミナルです。
施設も充実していますねぇ( ̄ー+ ̄)
P5270440a
そして、朝比奈を東京へ強制送還してくれる凄いバスが
コレだよ(*゚▽゚)ノ    「ひとつ上のプレミアム、始まった」西鉄
高速バス「はかた号」さんです。なんとJR博多駅-JR新宿
駅まで 物凄い距離を結ぶ凄いバス 

走行距離は実に1,150Km国内で3番目の長さですぉ。
長距離バスの初心者の朝比奈に耐えれるのかぁ不安
ですけど体験してみます
P5270441a
さっそく乗車券を購入してみます。博多バスターミナルの
3Fは高速バス乗り場。それと西鉄バスのカウンターがあ
ります。ここで乗車券を買いますよ。 今はネットでも予約
できるので安心さんです
         【カウンターの受付時間 は5:30~23:30】

そうそう、はかた号は座席が2種類あります。3列独立した
シートが並ぶ普通の席と、なんと個室 個室席が4部屋
もあるのですよぉなんか豪華そうです。そこで朝比奈は
個室席を購入してみました

博多駅(BT)-新宿駅(BT)運賃は(o・ω・)ノ))
個室席で17,000円で安い
P5270544a
P5270545a
さて、西鉄高速バスはかた号の出発は博多BT18:50発
です。まだ時間があるので暇してました。高速バスが出発
する3階は博多から九州各地を結ぶバスがいっぱい出て
います。熊本行なんて バンバン来ていました(≧∇≦)
P5270443a_2
   【バスターミナルなのに行き先が宮崎行き・東京行き( ̄▽ ̄)】

はかた号が来る前に買い物を(0゜・∀・)ワクワクテカテカ
博多バスターミナルの2Fにはコンビニのローソンがあります。
それに地下には小さなスーパー(レガネットキュート)がある
ので長旅に備え買い物しました。これ重要です 何と言っ
てもバスですからねぇ~念には念を入れます( ̄▽ ̄)
P5270546a
さぁ!!来ました 朝比奈を強制送還してくれるスーパー
バス!西鉄はかた号さんです。さすがに新しいバスです
ね(v^ー゜)ヤッタネ!!

ここでアドバイスです。大きな荷物はトランクルームがぁ
床下にあるので乗る時に運転士さんに預けます。 注意
する点は到着するまで預けた荷物は取れないので必要
なモノは別々にしておきましょう!!
P5270553_2a
P5270578a
さて、西鉄はかた号 ご自慢のデラックス個室席ですよぉ。
4部屋あります。大きさは畳1.3畳ぐらいでしょうかぁ。通路
のアーディオンカーテンを閉めると完全に個室になります。

座席は革張りで凄くゴージャスです。それにバスの背が高
いので窓からの景色も2階建てバスと同じくらい見晴らしが
よいですよ(゚▽゚*)

このバスの凄く良い点!!
長距離バスは人目が気になったり。知らない人と長時間一
緒なので気を使いますが、この個室ならプライバシーが守
られ、凄く気楽にバスの旅が味わえそうです(v^ー゜)!

でも、小さな空間なので荷物を置くスペースが少ないのが
残念です。座席の後ろもスペースがあるのですが、シート
を倒すと当たるので手荷物は少ない方が良いかもです。
P5270548a
↑ここは私が今晩利用する個室 かなりゆったりしてる。

さて、ここで最も重要なアメニティのご紹介です(* ̄0 ̄)ノ

寝る時に必要なブランケット(触り心地の良い毛布ですよぉ)
室内用のスリッパ(凄く立派ですよぉ。持ち帰りもOKです)
小さいながらも空気清浄清浄機・専用のタブレットもあるよ。
それにウエルカムドリンクとして水350mlがもらえます。

あとぉ深夜に長距離移動するので
目の疲れを取る~花王の「蒸気でアイマスク」・それにシャワー
の代わりにビオレの「SARASARAパウダーシート10枚入り」
が頂けます。 これはちょっと嬉しいなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ
P5270551a
革張りのシートは全て電動で動きます。フットレストとシート
を倒すとかなり水平になります。あと凄いのはシートにマッ
サージ機能が付いています。もぉ~至れり尽くせりです。

また、シートにはコンセット・USBポートが付いているので
充電もできるので、持ち込んだ電子機器で十分遊べます
よぉ(* ̄ー ̄*)

このシートを例えるならANAの海外線ビジネスクラスの座
席と一緒と言っても良いです。とっても贅沢だぁ(*^ー゚)b
P5270555a
さて、18:50定刻通りに博多バスターミナルを出発したよ
1,150Kmの移動開始です。ますは途中停車駅の天神
BTによります。  さっきまで居た西鉄福岡天神駅の3Fに
あるBTです。天神バスターミナルからも多くのお客さんが
乗ってきました。けっこう座席埋まったよぉ!
そして定刻19:10に出発します。
P5270558a
P5270560a
バスは順調に走ります。天神北入口から福岡都市環状線
を走ります夕闇に荒津大橋が綺麗に見えますよぉ。 なんか
港町だぁ~良いなぁ(゚▽゚*)

それにしても・・・ちょっとしか福岡に居なかったのが残念
今度来たら遊ぶぞぉ~
P5270562a
高速道路から博多港国際客船ターミナルからクルーズ船
が出航していきます。なんか絵になるねぇ この豪華客
船はCHINESE TAISHANと言う900人乗りの船でした。

さて、バスは北九州自動車道を東に進みます。はかた号
は小倉駅に寄るので高速道路を驀進して東へ進みます!
途中の八幡ICから小倉方面へ向かいます。

途中のバス停は黒崎ICバス停→砂津バスターミナル→小
倉駅に停まっていきますよぉ。はぁ・・・まだ小倉なのぉ
すごく飽きてきたよぉ
P5270569a
すでに・・・お疲れ加減の朝比奈をよそにil||li _| ̄|○ il||li

最終途中バス停「小倉駅」には20:26到着しました。はぁ
~長いよぉ。凄く長く乗った気分ですがぁ まだまだ九州
まだなのぉ∑(゚∇゚|||それも・・・そのはずなんです乗車してか
ら約1:30なんですよぉ・・・
P5270571a
これから深夜の時間帯に突入していきます。ここまでは軽い
準備体操さぁ~これから私の体は持つのだろうかぁ・・・神
のみぞ知るかぁ~

凄い距離をバスで移動している人
朝比奈がお伝えしました。

2014年11月28日 (金曜日)

東京駅からJRバスで全国各地へ 東京駅バスターミナル

Pa270401a
東京駅と言うと最近は、丸の内の赤レンガ駅舎ばかりにヽ(´▽`)/
足が向いていたのですが・・・やっぱり全体を見ないとだめですねぇ。

八重洲口駅舎がコツコツ(結構派手に)工事をしていたのに、気にも
かけなかったら、気がついたら凄いことになっていました・・・( ̄▽ ̄)
Pa270385a
もう、ここは何処なのよぉΣ(・ω・ノ)ノ! 
東京駅八重洲口ビルはどこですかぁ?

かなりお洒落なことになっておりますよぉ。なんかぁ東急チックでぇ
旧八重洲駅ビルより格段にグレードUPですねぇ~。
Img_0622a
さて、鐡道趣味で苦手分野の乗合バスの特集をしたいと思います。

八重洲口の南口はJRバス東北・関東・東海・西日本の各社さん達と
共同運行会社(目的地のバス会社)さん達のバス乗場があります。
物凄い近代的になってる・・・驚きを隠せないわたし・・・。
以前はショボショボでしたがぁ(・_・)エッ....?

⇑高速バスのりばの看板の下は高速バスの券売機or窓口があります。
Img_0624a
ふつうの電車の券売機と同じなので買いやすい。それに、案内の人も
多いので初めて高速バス乗る人もココなら安心ですねぇ


Pa270394a
バス停のディスプレイが3段に先発・次発・後発の順に時刻が表示され
見やすいです。しかも夜だと更に鮮やかでインパクトありです( ̄ー+ ̄)
このバス停表示が斜めに作られているのが、お洒落な感じ

凄く考えられた設計で凄いなぁ・・・お金持ちの発想。さすがJR系列!
Pa270397a
でも、新しいバス停留所の敷地は昔より少し大きい程度なんです。
各乗り場への入線待ちのバスがあちらこちらにお待ちかね( ̄▽ ̄)

それにしてもJRバス各社のカラーリングは伝統的ですねぇ。
国鉄時代から変わらないのは良いことですねぇ
Pa270404a

バスの停留所は1番乗り場~9番乗り場まであります。
東京都内でこれほどの高速バス乗り場は羽田空港の次かななぁ
3番目は建設中の新宿のJRバス・京王高速バスターミナルですねぇ。
Pa270428a
このバスターミナルの特色はバス乗り場の形かなぁ( ̄ー+ ̄)

普通のバスターミナルは、バス停に対して平行にバス停まりますよねぇ。
よくある風景です( ̄▽ ̄)

でも、バス乗場が1列にたくさんあると縦列駐車になります。
前後が広くないとバスが入れない。
大型車の縦列駐車かぁ・・・・。il||li _| ̄|○ il||li

大きなバスになるほどバックするのは難しいですぅ。(^-^;
今は車外カメラもあるので、どうにか後進できますが事故する運転士が
多いみたい。やっぱり誘導する人がいないと、後ろと前のバスに・・・・・・
ぶつかります( ̄◆ ̄;)

ちなみに同時に数か所で笛を吹いて誘導していると「なんか嫌な予感
運転士さんが、どちらの笛か解らなくてバス停に突っ込む・・・・・事故る
大型二種免許持っていても決められた停止位置につけるのは難しい
Pa270425a
そこで東京駅のバス停はバスを斜めに止めています。これなら頭から
バスが突っ込んで停まれるので、縦列駐車みたいにならないので安心
でも、出発する時には注意しないと・・・。

出発時にハンドルを右に切るときに、後ろのバスの頭にバスのお尻が
そんなことがあります・・・悲しい自爆自己( ̄○ ̄;)!

でもぉ。
夜の20:00頃になると。乗り場とバス待機場がめちゃくちゃ忙しいです。
これから深夜高速バスのJRドリーム号がたくさん全国各地に出発をして
いきます。
東京駅からの寝台列車はサンライズだけですが
昼便・夜行便ともにJR高速バスは今も現役で賑やかなままですヽ(´▽`)/
Pa270416a
それにしても東京駅八重洲口は新しくなって垢抜けましたねぇ。
⇑全体の名前も「GRANROOF(グランルーフ)」と言います
凄く斬新な建物です2階の部分にはベンチもあって開放的です。

赤レンガ駅舎も良いですが。八重洲口は地下街も・大丸もあり。
お土産を買ったりするなら一番いいかもぉ( ̄ー ̄)ニヤリ

通勤の途中で降りてみて、夜の散策などはいかがでしょうか

あっ。バスの行き先の話とかしなかったil||li _| ̄|○ il||li
東京駅は気軽に来るので、その時に第二弾でおわいしましょうねぇ。
でも、バス興味が薄いので・・・いつになるのかなぁ・・・○|_| ̄

その他のカテゴリー

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想